2015.06.20
SPECIAL TALK Vol.9大学時代はバンドとスキーに没頭
金丸:その後、ラサール高校から東京大学法学部に進学されます。大学時代は何をされていましたか?
片野坂:バンドをやっていました。髪の毛を伸ばして、ベルボトムのジーンズをはいて、仲間と3名で学園祭ジャックをしたりしていましたね。
金丸:それは意外ですね。私もバンドをしていたのですが、どのぐらい本気でバンド活動をされていたのですか?
片野坂:東大には、学園祭と五月祭という2大イベントがあるのですが、その2回の大舞台に向けて全力で練習していました。そういえば、私が4年生のときの司会は、夏目雅子さんでした。
金丸:それは羨ましいですね。
片野坂:学園祭にはプロ級のバンドが数多く出るなか、なぜかいつもトリを務めていました。おそらくメンバーに政治力があったのだと思います(笑)。その頃はフォークソングが主流だったんですが、私たちはあえてキャロルを演奏していました。哲学者みたいな顔をして歌い上げるフォークに対抗するには、キャロルのようなノリのよい曲でないといけないと考えまして。だから、私たちのバンドが出てくると、みんな一斉に踊り出すんですよ。やっとノリノリになれると。
金丸:それまで自己陶酔型の曲を聞かされたものだから、爆発するわけですね。その頃から、マーケット志向や顧客志向をお持ちだったのですね。
片野坂:そんな大層なものではありません(笑)。当時は、二足のわらじを履く人に憧れていましたね。お医者さんでフォークシンガーとか。私はお医者さんで小説家になりたかったんですよ。
金丸:医者ですか? 医者になるには、我々の世代は国立の医学部に行くのが定番でしたね。しかし、入られたのは法学部。
片野坂:ということもあって、本当に音楽に没頭していました。あとはスキーにも。
金丸:勝手ながら、海外に頻繁に行かれていたようなイメージを持っていました。
片野坂:大学時代は、海外にはほとんど行っていません。スキーばかりでしたね。南国生まれですから、スキーへの憧れが強かったんです。1年生のときにアルバイトをしてウェアを買ったのですが、そこで資金が尽きてしまって、結局スキー場には行けず(笑)。
金丸:その後はどうなったのですか?
片野坂:初めてスキーに行ったときは、素人ふたりだったので大変でした。まずリフトにうまく乗れなくて、大渋滞を起こしてしまい……。悲しいかな、「今から初心者ふたりが上に行くから!」とスタッフの方が連絡を取っていて、上がったら上がったで、ゲレンデに放り出され……。誰も教えてくれないから、まったく滑ることができず、結局スキースクールに通うことになりました。それから徐々にスキーが好きになっていきましたね。
金丸:私も40歳を過ぎて、息子に「友達の家族は毎年冬にスキーに行っているんだけど、うちはどうして行かないの?」と言われ、42歳か43歳のときに始めました。そして、初めてのスキーでコースをショートカットしようとしたために、遭難しかけてしまいまして(笑)。大変な思いをしました。今でもスキーは続けられているのですか?
片野坂:残念ながら、今はやりません。社長という立場上、スキーは骨折や怪我をする可能性がありますからね。しかし、経営企画部のときはアメリカ、ユタ州のソルトレイクや北海道に行くスキーツアーを企画して、自分も滑りに行ったりしていました。
金丸:学生時代はバンドと学園祭荒らしとスキー三昧だったというわけですが、就職活動はどうだったんですか?
片野坂:ANAのほかに、当時日本一給料の高かった損保会社やテレビ局、ガス会社などを受けました。テレビ局は最終面接で、有名なプロデューサーの名前を言えず落ちてしまいましたが、複数の企業から内定をいただきました。その中でANAは雰囲気が良く、好印象でした。
金丸:当時は商社が人気で、非常に勢いがありましたよね。
片野坂:就職活動で様々な企業を訪問しましたが、エントリーするにも実際に会社へ足を運ばないといけなかったので、就職したい会社が自然と絞られましたね。逆にいまの学生は大変ですよね。インターネット経由でエントリーすればいいから、興味があればいくらでも出せてしまいますし。
金丸:そうですね。ANAの選考は印象に残っていますか?
片野坂:面接で「何がしたいの?」と聞かれ、少しでも勉強している感が出せるかと思って「僕は運航管理の仕事がしたい」と答えたんです。でも、それが墓穴を掘ってしまいまして……。「その仕事は国家資格が必要だよ」と返され、一瞬気まずい思いをしたのですが、そこから体力があることをアピールして、うまく挽回しました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2015.05.21
SPECIAL TALK Vol.8
~既存メディアの良質なコンテンツをスマホの利用者にも、もっと知ってもらいたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2024.03.10
「コスパが良くて、特別感があって絶品!」歓送迎会の参加者全員が喜ぶ、銀座・丸の内の店3選
2017.07.24
できない大人はいつでも同じ店。男がTPOに合わせて選ぶべき、ここぞのレストラン9選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2023.06.03
「銀座で食事会」なら、思いっきりゴージャスに!個室でゆったり寛げるレストラン4選
2016.04.26
予約受付中!大人のガンダムコラボ ”ザビ家御用達万年筆” で悦に入れ!
2018.09.01
¥100でハイボールと唐揚げ、泡飲み放題¥5,500!お洒落なのに低コストな「新・飲み会の聖地」はココ!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…