2022.02.27
大人のマナーをランクアップせよ Vol.10コロナ禍により、夜間の外食がままならない昨今。女性たちを中心にアフタヌーン・ティーの人気は右肩上がりだ。
本連載のVol.2で、ホテルのアフタヌーン・ティーに相応しくない、女性のNGな服装をお伝えしたところ、「アフタヌーン・ティーの正しい食べ方も知りたい」という要望が多く寄せられた。
サンドウィッチにスコーンやケーキなどが、テーブルにずらりと並べらる様は圧巻だが、さて何から手を伸ばせばいいのか悩んでしまうというのだ。
そこで、連載最後となる今回はアフタヌーン・ティーのいただき方のマナーについておさらいしてみよう。
▶前回:初対面の相手から深く信用・信頼を得る、挨拶&話題選びのマナー
Q.テーブルに運ばれてきた美しい料理やお菓子の数々。あなたは、何から手をつけていますか?
1840年頃、第7代ベッドフォード公爵夫人、アンナ・マリア・ラッセルによってはじめられたとされるアフタヌーン・ティー。
たんなるティータイムという位置付けではなく、女性の社交の場として、また、若い女性が礼儀作法を学ぶ場として尊ばれたことから「マナーの縮図」とも呼ばれている。
「マナーの縮図」である以上、淑女らしいエレガントなふるまいを心掛けたいもの。
大人の女性として知っておくべきポイントをお届けする。
▽INDEX
1.アフタヌーン・ティーをいただく、正しい順序
2.恥ずかしい思いをしないための、紅茶の選び方
3.ティーカップの正しい持ち方
教えてくれるのはこの方
金澤優子 ティー&マナーコンサルタント
国内大手金融機関2社にて富裕層顧客向け接客、ビジネスマナーを習得。
在英時、主宰していたフラワーアレンジメント教室で『英国ならでは、最高の紅茶』を提供したいと思い、フィニッシングスクールで『英国式ティー&マナー』を勉強したところ、日本にいては到底知り得なかった『世界基準のマナーとコミュニケーション』に衝撃を受け、講師となる。
その後移住したパリ、ニューヨーク、クアラルンプールといった世界の都市のグルメとティーのマリアージュ、世界のどこにいても、誰からも選ばれる日本女性になるためのマナーとコミュニケーション術が大好評となり、通算3,700名以上にレッスンを行う。
2020年8月よりパリ在住。グルメとマナーに厳しい本場から届けるオンライン講座が人気。企業向けのコンサルタント業務も行う。
『5つのしぐさで、あなたのマナーレベルがわかる!NGマナー・チェックテスト』無料プレゼント中!
https://peraichi.com/landing_pages/view/6manners
◆
「アフタヌーン・ティーは、国際的なオケージョンでも使われるもの。
『たかだか、お菓子を食べながらお茶を飲むだけのことでしょ?』
などと侮っていては、あなた自身の無様な姿を晒してしまうことになります。
ローテーブルを囲んで行われる優雅なひとときですが、そこにはさまざまなマナーが潜んでいます。しっかりとマスターしましょう」(金澤さん)
【大人のマナーをランクアップせよ】の記事一覧
2023.08.31
Vol.15
知らないと恥ずかしい!コースデビューする前に押さえておくべきゴルフのマナー
2023.08.17
Vol.14
初めての“高級鮨店”で失敗したくない、あなたへ。知っておくべき「正しい食べ方」と「お作法」
2023.06.18
Vol.13
友人の結婚式で悪目立ちしていた28歳女子。マナーを知らずにNG行為を繰り返した結果…
2023.06.11
Vol.12
お店選びから当日の段取りまで。絶対に失敗できない“両家顔合わせ”で気をつけるべき4つのポイント
2022.12.29
Vol.11
ご挨拶からおせちの取り分け方まで。いざという時に知っておきたい正月マナーと、やりがちNG行為
2022.02.13
Vol.8
エリート男子が実践している、完璧に女性をエスコートするためのマナーとテクニック
2022.02.06
Vol.7
ホームパーティーを100回以上主催した達人が語る「参加者を絶対に満足させる」秘訣
2022.01.30
Vol.6
日本人の95%が知らない、テーブルナプキンの正しい使い方とマナー
2022.01.20
Vol.5
【立食パーティーのマナー】NGな立ち振る舞いは“◯◯◯で歩き回る”こと
2022.01.13
Vol.4
あなたは知ってる?手土産やプレゼントで「花」や「ワイン」を気軽に渡してはいけない理由
おすすめ記事
2022.02.20
大人のマナーをランクアップせよ Vol.9
初対面の相手からも好感を持たれる「挨拶」と「会話」の基本テクニック
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
2023.04.06
【4/6(木)の運勢をチェック!】大きく物事が広がっていきそう
2023.05.08
慶應義塾のすべて
ベールに包まれた慶應幼稚舎生活の実態。国語の授業を潰してでも取り組む、あるコトとは…?
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2023.11.21
ハイスペヒストリー
外コン勤務で多数の資格を持つ才女(29歳)。母親が小・中学校あえて公立に通わせたワケ
“晩婚化”と言うけれど…日本女性の「初婚年齢」海外と比べたら意外と若かった!?
2023.09.14
我が家のエンジェル係数
「世帯年収2,500万超えでも、教育費が足りないかも」と悩む家族。その理由とは?
2024.01.17
私の名品テラピー
「学会や女医会はバーキン祭りです。でも…」29歳美人医師があえてピコタンを選んだワケとは?
2022.10.15
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
小6の11月、慶應中等部の合格率が45%だった女の子。そこから逆転合格を果たした方法とは
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
この記事へのコメント