2021.11.20
SPECIAL TALK Vol.86あくまでスポーツを軸に、ビジネスの世界でも新しい挑戦を
金丸:一線で活躍した選手が裏方に回ったとき、選手や競技のレベルを上げるために尽力されることはよくありますが、太田さんのように観客の立場から考えて、より新しく刺激的な取り組みをしようと奔走された方は珍しいと思います。
太田:待ちの姿勢ではなく、自分たちでファンを獲得し、稼がなきゃいけないと思いましたから。野球やサッカー、ハンドボールのように広い場所が必要なわけではないので、場所を選ばずにできることが我々の強みです。だから企業の研修の一環として、会議室でフェンシングを体験してもらう、なんてこともしています。
金丸:太田さんは、経営者としての視点をお持ちですよね。
太田:実はビジネスにはずっと前から関心があります。
金丸:その興味って、どうして生まれたのですか?
太田:小さい頃から、興味を持ったことは何でも知りたいと思う性分でした。末っ子なので両親がかまってくれたこともありますが、「お父さん、なんで?」としょっちゅう聞いていましたね。「なんで?」「なんで?」を繰り返すうちに、今に至るという。
金丸:「なんで?」と疑問を持ち仕組みを知ろうとするのは、人の成長には欠かせません。
太田:ただハンドボールリーグの理事もそうですが、これまでは自分で切り拓いてきたというより、みなさんからいろいろと声をかけてもらい導かれた結果だと感じています。自分が今持っているもので勝負するだけではダメと思いながらも、なかなか新たな挑戦に踏み切れないまま35歳になってしまって……。それで新たな挑戦として、今年3月にスマホのゲーム会社「マイネット」の社外取締役に就任しました。
金丸:ゲーム会社ですか?いったいどうして?
太田:これまでの活動で、スポーツにはITやAIを生かせる余地が大きいということを学びました。「マイネット」は、これまで培ったデジタルの力でスポーツを進化させようとしていて、共に進化させていきたいなと。今年9月には、僕の生まれ故郷である滋賀県のプロバスケットチーム「滋賀レイクスターズ」の経営に「マイネット」が参画し、まさかこんなかたちでつながるとはと縁を感じています。
金丸:なるほど。その環境ならお互いの強みを生かせますね。アスリートなら、過去の経験を生かして、スポーツに軸を置いたまま活動した方がいいというのが私の持論です。よくあるのが、元スポーツ選手が安易に飲食店をやって失敗したというケース。フェンシングやハンドボールに限らず、日本はアスリートのセカンドキャリアについて、もっと真剣に考え、支援していく必要があります。
太田:まだまだ新しい道を歩き始めたばかりで悩むことも多いですが、これからもチャレンジし続けたいですね。
金丸:アスリートとして培ってきた突破力があれば、きっとうまくいきますよ。今日のお話を伺って、太田さんがどんどん前進しようとされているのが分かり、今後の活躍が楽しみで仕方ありません。ぜひ一緒に日本のスポーツ界を盛り上げていきましょう。今日は本当にありがとうございました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2021.10.21
SPECIAL TALK Vol.85
~自分のためではなく、チームそしてリーグのために。経営者としての強みを異分野で生かしたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
2015.01.26
あの「スタートアップ」経営者のここぞのチカラ飯 Vol.2
若手スタートアップ経営者たちのパワーの源
20代から30代前半の伸び盛りのスタートアップ経営陣。どんなチカラ飯を食べてサ...
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2016.12.05
接待の猛者10人がリアルに体験!「私の大成功&大失敗した接待」
2025.03.11
経営者がリアルに選ぶ“ビジネス会食”の名店8選。大人同士の距離が縮まる理由とは?
2016.03.12
貴方がAirbnbの社長だったら?大前研一の授業が追体験できる人気本がきた!
2023.09.27
ハラスメント探偵~通報編~
接待で相手を喜ばせようとした言動をセクハラだと訴えられた。その内容とは!?
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…