2021.02.20
SPECIAL TALK Vol.77令和のニューリーダーたちへ
飢餓のない世界を目指して活動する国連の食糧支援機関「国際連合世界食糧計画(WFP)」。
2013年、WFP初の日本大使に任命されたのが、知花くらら氏だ。知花氏は2006年にミス・ユニバース・ジャパンで優勝、ミス・ユニバース世界大会でも2位という栄冠に輝いた。
その後、モデルとして活動するかたわら、学生時代から興味を持っていた教育分野で社会に貢献すべく、WFPのオフィシャルサポーターに就任。最貧国と呼ばれる地域を何度も訪問し、その現状を日本で伝えてきた。
日本人にとってなじみのない地域に飛び込んでいく知花氏の活動をとおして、バイタリティあふれる生き方、そして先行き不透明な時代を強く生き抜く姿勢を学ぶ。
金丸:本日はモデルであり、国際連合世界食糧計画(WFP)の日本大使である知花くららさんをお招きしました。
知花:お招きいただきありがとうございます。
金丸:今日は西麻布にある『Li.nu(リニュ)』でお話を伺います。店名は「離乳食」が由来だそうです。ステーキがメインですが、野菜はこだわりの有機野菜のみを使用し、栄養価を考え抜いたうえで、美しいお料理でもてなしてくれるお店です。人が初めて口にする食事である“離乳食”をテーマに、シンプルで素材の原点に向き合う料理を目指しているそうです。
知花:コンセプトが面白いですね。非常に楽しみです。
金丸:知花さんは2006年、ミス・ユニバース・ジャパンでグランプリに輝き、同年に開かれたミス・ユニバース世界大会では2位を受賞されています。社会貢献活動にもとても熱心に取り組まれているとお聞きしました。
知花:WFPの活動には、2007年から携わっています。
金丸:WFPというと、昨年ノーベル平和賞を受賞しましたね。
知花:WFPの活動が多くの人びとの生活を支えているのを間近で見てきたので、とてもうれしいニュースでした。
金丸:活動に新型コロナウイルスの影響はありますか?
知花:ありますね。これまで私は年に1回、現地視察を行っていましたが、昨年はできませんでした。今年もどうなるか……。
金丸:現地視察というのは、やはり最貧国と呼ばれるところに足を運ばれているのでしょうか?
知花:ええ。主に食料が不足している地域を視察しています。これまで10ヶ国以上を訪問しました。
金丸:実際に現地はどのような状況なのですか?
知花:国によってそれぞれ状況が違いますし、貧しさの質も違います。たとえば2018年にネパールを訪ねましたが、地形が独特で、丘陵地帯と平野部に居住地がわかれています。丘陵地帯は災害が多いのですが、段々畑で農業を営んでいます。一方の平野部は農業には暑すぎるのか、非常に貧しくて。
金丸:平野部のほうがなんとなく裕福そうなイメージですが、やはり現地に行かないとわからないものですね。私もかつてボランティアをしようと、貧しい国を訪れたことがあります。今日は知花さんが見てきた光景に加えて、知花さん自身がこれまでどのように生きてこられたかもじっくり伺いたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
おすすめ記事
2021.01.21
SPECIAL TALK Vol.76
~フィットネスは、何歳からでも遅くない。人生を好転させるほどの楽しさを伝えたい~
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
2023.06.07
ハラスメント探偵~解決編~
「休日に上司からのLINEを無視したら評価を下げられた!」これってパワハラ?:ハラスメント探偵【解決編】
2016.05.19
この手があった!1か月超ステイなら高級サービスアパートメントという選択肢
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2021.01.13
「サクッと一杯ならココ!」覚えておくと便利な目黒・権之助坂の店6選
2024.03.10
「コスパが良くて、特別感があって絶品!」歓送迎会の参加者全員が喜ぶ、銀座・丸の内の店3選
2015.01.26
あの「スタートアップ」経営者のここぞのチカラ飯 Vol.2
若手スタートアップ経営者たちのパワーの源
20代から30代前半の伸び盛りのスタートアップ経営陣。どんなチカラ飯を食べてサ...
2016.03.10
トークが弾む"特等席"教えます!接待に最適な名店の名席3選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ