2020.11.21
SPECIAL TALK Vol.74プロ1年目から大活躍。優勝を経験するも大怪我を負う
金丸:2001年のドラフトで阪神から4位指名。ついにプロ入りですが、当時は野村克也さんが監督でした。野村さんは足の速い選手がお好きでしたよね。
赤星:僕は僕で、データを調べたり分析したりするのが好きなので、ノムさんとは相性がよかったんです。あるとき、僕がノートを書いているのを見たノムさんが「おまえ、何書いてるんだ?」と。「今日の攻められ方を記録してます」と言ったら、それで気に入られて。
金丸:試合中、赤星さんと野村さんはベンチですぐ近くに座っていましたよね。
赤星:はい。「おまえだったら何狙うんだ?」と聞かれ、「僕だったら」と答えると「じゃあ、打てないわ、おまえ」と。
金丸:ばっさり(笑)。野村節ですね。
赤星:阪神は1998年からリーグ成績が3年連続で最下位。僕が入団した2001年はノムさんが監督になって3年目でしたが、それまでの2年は、ノムさんでも連続で最下位でした。だからノムさんからすると、チームが勝つことももちろん大事だけど、誰かを育てなければという思いがあったように感じています。
金丸:野村さんは、選手の育成でも定評がありましたから。
赤星:「赤星、おまえ、俺の前に座ってろ」と言われ、守備が終わってベンチに戻ったら必ず何か言う。打席に出るときも言うし、帰ってきてからも言う。
金丸:徹底していますね。
赤星:ただ、「盗塁はおまえなりの考え方でいい。帰ってきたら話を聞かせろ」と言われていて。盗塁に関しては認めてくださったのがうれしかった。
金丸:これまで磨いてきた自分の武器が生きて、監督との相性もいい。プロとして最高の滑り出しじゃないですか。
赤星:ノムさんには、プロの世界は今まで以上に調べなきゃいけないことがたくさんあるんだと教えてもらいました。バッターとして打席に立つとき、僕はずっとピッチャーと勝負しているつもりでしたが、ノムさんに「キャッチャー目線で考えろ」と言われましたね。
金丸:名捕手だった野村さんらしい。
赤星:僕の同時代には素晴らしいキャッチャーが何人もいて、彼らの配球に着目するなかで、さらにいろいろなことを学びました。プロ入りして最初の監督がノムさんだったおかげで、その後の選手としての活躍がある。僕は恵まれていました。
金丸:翌年には、星野仙一さんが監督に就任されますね。
赤星:監督が変わっても、僕はひとり黙々とデータ収集と分析を続けていました。逆に「みんな、なんでそこまでやんないんだろう」と不思議に思っていましたね。すごく正直に言うと、「だからタイガースは弱いんだろうな」と思っていたくらいです。
金丸:しかし、2003年、阪神は18年ぶりにセ・リーグで優勝を果たします。
赤星:最後、なかなか優勝が決まりませんでしたけど。
金丸:そう。私も優勝が決まる瞬間に立ち会おうと、東京で応援して名古屋にも行って、それでも決まらなくて、傷心で東京に戻りました。そして翌日、甲子園で優勝が決まった。
赤星:実はあのとき、祝勝会のお店の予約は僕が担当でした。東京と名古屋でキャンセルすることになって、「なんで俺がこんなことやらなきゃいけないんだ」と思いながらも平謝りして。「キャンセル料は?」と聞くと、「いいです。楽しませてもらってるんで」と、ありがたい言葉をかけてもらいました。
金丸:そういうこともされていたんですか。2005年にもセ・リーグで優勝し、赤星さんは5年連続盗塁王というセ・リーグ記録を樹立されます。ゴールデングラブ賞も6回受賞し、華々しい成績をあげられました。
赤星:ただ、怪我には苦しめられましたね。2007年には頸椎椎間板ヘルニアと診断され、プレーによって悪化することもあったし、2009年には、プレー中のダイビングキャッチで中心性脊髄損傷を負い、手足が動かなくなってしまって。でもまだまだ選手として野球をしたいという一心で、リハビリに励みました。
金丸:赤星さんがグラウンドで動かなくなり、担架で運ばれていった光景は、今でも忘れません。そして最終的には、その年に現役を引退されましたね。
赤星:医師には「今度やったら命の危険がある」とも言われました。悔しかったけど、しょうがありません。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
- FREE
2022.05.20
Vol.92
~アフリカの村に飛び込んで分かった、日本に今足りない「やってみよう」の精神~
- FREE
2022.04.21
Vol.91
~顔や体の悩みを解決するだけで前向きにストレス社会における整体師の使命を考える~
- FREE
2022.03.19
Vol.90
~トレーニングの常識をアップデートさせ、“美尻”を切り口に人びとを健康にしたい~
- FREE
2022.02.21
Vol.89
~失敗したからこそ挑戦を恐れなくなった女優の新しいカタチを切り拓きたい~
- FREE
2022.01.21
Vol.88
~夢を語るのが得意。人工知能を武器に日本人の働き方を変えたい~
- FREE
2021.12.21
Vol.87
~人と自然を繋ぐため左官の技を磨き、職人文化を次世代へと伝えたい~
- FREE
2021.11.20
Vol.86
~フェンシングの格好良さを伝えたい。ハングリー精神があったからこそ駆け抜けてこられた~
- FREE
2021.10.21
Vol.85
~自分のためではなく、チームそしてリーグのために。経営者としての強みを異分野で生かしたい~
- FREE
2021.09.21
Vol.84
~一番眠りにこだわる人に最高の睡眠を。その熱意で倒産寸前の企業でも、世界レベルの製品を生み出せた~
- FREE
2021.08.20
Vol.83
~退屈をなくすために必要なのは没頭。テクノロジーの力で既存の体験をより価値のあるものへ~
- FREE
2021.07.21
Vol.82
~ハンドボール文化を日本にも。プレーヤーとしての挑戦は試合だけじゃない~
- FREE
2021.06.21
Vol.81
~ゼロからつくる喜びを感じながら、知られざる途上国の底力を伝えたい~
- FREE
2021.05.21
Vol.80
~ひとりでとことん建築に没頭した6年が、建築家としての存在意義を見出した~
- FREE
2021.04.21
Vol.79
~枠にとらわれず、やりたいことをやる。アートと科学の融合で夢想した未来を現実に~
- FREE
2021.03.19
Vol.78
~やりたいことがやれる人を増やす。自動収穫ロボットで農業を変え、世界を変えたい~
- FREE
2021.02.20
Vol.77
~自分の目で現地の状況を見て、伝える。興味の赴くまま、自分にできることを見つけてきた~
- FREE
2021.01.21
Vol.76
~フィットネスは、何歳からでも遅くない。人生を好転させるほどの楽しさを伝えたい~
- FREE
2020.12.21
Vol.75
~あらゆる分野と繋がるワイン産業から日本の問題点を洗い出す~
- FREE
2020.09.19
Vol.72
~書には人の心情や想いが宿る。書を通じ、迷い多き今の日本を明るくしたい~
- FREE
2020.08.21
Vol.71
~とどまることは、衰退を意味する。尺八を武器に世界を目指したい~
- FREE
2020.07.21
Vol.70
~「地元産にこだわるから個性が出る」世界中で学んだ技術で日本ワインを進化させたい~
- FREE
2020.06.19
Vol.69
~「やりたいことを、まずはやる」真っ直ぐな熱量があったから今がある~
- FREE
2020.05.21
Vol.68
~故郷に職人のエデンを作りたい。世界一の庭師として次に挑むものがある~
- FREE
2020.04.21
Vol.67
~ネガティブなマインドでは何も勝ち取れない。自分を信じ通すことが、勝負強さの鍵になる~
- FREE
2020.03.21
Vol.66
~「やるべきことを、時間をかけて丁寧に」。多分野での挑戦を経て見えてきたものがある~
- FREE
2020.02.21
Vol.65
~「お金がない」と可能性を諦めないで、挑戦があふれる社会を目指したい~
- FREE
2020.01.21
Vol.64
~30年間、見続けてきたから日本はもう一度輝く、と信じている~
- FREE
2019.12.21
Vol.63
~信用するけど、頼らない。独自の経営哲学で日本の外食を変革してきた~
- FREE
2019.11.21
Vol.62
~少しだけはみ出してみたい。その好奇心が斬新なデザインを生んだ~
- FREE
2019.10.21
Vol.61
~目標は「甘い地球を作ること」。枠にとらわれず、スイーツを武器に挑戦を続けたい~
おすすめ記事
- FREE
2020.10.21
SPECIAL TALK Vol.73
~半導体もワインも同じものづくり。異色の二本柱で挑戦していきたい~
- FREE
2015.11.05
博多に出張行ったら、この“うまかもん”たちでお腹いっぱいに!
2021.01.13
「サクッと一杯ならココ!」覚えておくと便利な目黒・権之助坂の店6選
- FREE
2017.07.18
あるようでなかった!六本木・恵比寿できちんと接待に使える名店4選
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
- FREE
2017.04.19
キメの接待はここ!商談を成功へと導く美食自慢の都内名店5選
2017.02.24
TBS&博報堂社員に聞いた、赤坂でリアルに通う名店8選
2018.09.01
¥100でハイボールと唐揚げ、泡飲み放題¥5,500!お洒落なのに低コストな「新・飲み会の聖地」はココ!
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
- FREE
2015.01.26
あの「スタートアップ」経営者のここぞのチカラ飯 Vol.2
若手スタートアップ経営者たちのパワーの源
20代から30代前半の伸び盛りのスタートアップ経営陣。どんなチカラ飯を食べてサ...
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.03.08
トラップ~嵌められた男と女~
トラップ~嵌められた男と女~:マッチングアプリにハマった女が取った、危険すぎる行動
2020.04.05
男と女の答えあわせ【A】
男と女の答えあわせ【A】:「この男、セコすぎ…!」デートの最後に男が破ってしまった、禁断の掟
- FREE
2022.01.17
夫と私とサチ子
夫と私とサチ子:プロポーズの直後、彼のスマホに1通のLINEが。慌てた男が口にした衝撃の告白
2020.04.04
男と女の答えあわせ【Q】
男と女の答えあわせ【Q】:「あなたとだったらいいよ♡」と言っていたのに。彼女が男を拒んだ理由
- FREE
2022.01.22
Age33~分岐点の女たち~
Age33~分岐点の女たち~:結婚間近の29歳女。彼が約束より早く家に来て、衝撃的な告白を…
- FREE
2022.04.06
産後クライシス—結婚3年目の波乱—
産後クライシス—結婚3年目の波乱—:出産の“ご褒美”はダイヤモンド。夫の愛に浸るセレブ妻の大誤算
- FREE
2022.05.05
ハイスぺでも、お断りします!
ハイスペでも、お断りします!:「今どのくらい貯金してる?」彼氏の本性が現れた交際3ヶ月目の出来事
- FREE
2022.05.07
バッド・ダディ
バッド・ダディ:浮気がバレて離婚した男。6年ぶりに元妻から電話があったので出てみたら…
- FREE
2022.04.21
結婚できない私たち
結婚できない私たち:可愛くて会話上手な28歳女。なのに男にホテルに“置き去り”にされたのは…
- FREE
2022.02.18
ワタシ 29.0~updateする女~
ワタシ 29.0~updateする女~:“垢抜ける”ことを決意した夜。初対面の男から浴びせられた、プライド崩壊の言葉とは