2019.12.25
勝ち組の遠吠え Vol.7今とは違う“何者か”になりたい。
ここ東京では、そんな風に強く願い行動した者のみが掴める、成功や幸せがある。
しかし、ご存じだろうか。
彼らは、その影で、ジレンマに苛まれ様々なコンプレックスと戦っていることを…。
これまで、好条件にも関わらず婚活に苦戦する男、学歴マウンティングの土俵にもあがれない女などを紹介した。さて今回は?
Vol.7:スピード出世した女
名前:景子
年齢:32歳
職業:アパレルブランド本社勤務
平日のお昼過ぎ、『和光アネックス ティーサロン』に現れた景子は、色白で華奢な体つきをしている女性だった。ベージュのリブニットワンピースに、一粒パールのピアスを身に着けており、何とも上品な印象だ。
しかし一度......
読むことができます
それが出来ない程度の人だから昇格も出来ないんでしょうけど…
昇進した後に連絡途絶えがちになったら面白くないものなのかな?
うちも関西人やけど商売人気質ないし人と話すのは苦手やから素直に景子さんの強さと前向きさ、能力に尊敬する。
昔景子さんと一緒に働いてた販売員も嫉妬してる暇があったら見返してやる!って意気込みして仕事頑張ればいいのに。。
自分の非を認めないまま相手を憎むのは方向として間違ってる。自分で自分の成長を止まらせてるよ。
【勝ち組の遠吠え】の記事一覧
2020.01.15
Vol.11
「俺が皿洗いなんて・・・」慶応出身・老舗料亭の御曹司が、後をつがず道を踏み外した結果
2020.01.14
Vol.10
「成功者」と称され、周囲から羨ましがられる者たちの本音。いよいよ明日で最終話!「勝ち組の遠吠え」全話総集編
2020.01.08
Vol.9
「女として“真の勝ち組”とは・・・」高学歴・高収入の35歳女子が語る本音
2020.01.01
Vol.8
「中の上が、意外とモテる」あえてトップを狙わない、メガバンク男の言い分
2019.12.11
Vol.5
「婚活アプリやパーティーも試したが…」一橋大卒・好条件男が結婚できない理由
2019.12.04
Vol.4
「整形して、青学のゴルフサークルに入ったが…」失敗に終わった地味女の計画
2019.11.27
Vol.3
「金とステータス目当てとわかっているが・・・」ミス慶應と婚約した男の葛藤
2019.11.20
Vol.2
「モテたくて、慶應に入りました」。山口から上京した男が、直面した厳しい現実とは
2019.11.13
Vol.1
勝ち組の遠吠え:「大学は、婚活のために入りました」。憧れの駐妻ライフを手に入れた、27歳女の誤算
おすすめ記事
2019.12.18
勝ち組の遠吠え Vol.6
「劣等感でつらい…」キラキラ女子が集まる、渋谷の企業に就職した女の本音
2016.07.28
代理店女子マリア
代理店女子マリア:クリエイティブから営業への転落。それでもすがる、“代理店女子”という肩書き
2021.03.31
夫婦、2人。
「私、一生子ども産まないから」20代女子が独身なのにそう決めた、意外すぎる理由
2023.04.30
男と女の答えあわせ【A】
「えっ…この時間に電話?」深夜にスマホを鳴らすデート相手に、一瞬で冷めてしまい…
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2020.11.02
モラトリアムの女たち
タワマンの一室を占領して、怪しい密会をする女。そこで行われていた、ある秘め事とは
2020.04.07
急募:僕の嫁
急募 僕の嫁:運命の人を探し29年。恋愛経験不足のイケメンが結婚を焦る理由
2022.10.14
私にふさわしいオトコ
「酔っちゃった…」カウンター席で、若手社長に肩を寄せた女。しかし男はまさかの反応で…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう
この記事へのコメント