2019.04.20
SPECIAL TALK Vol.55困難な場面でこそ、チャレンジすることを諦めない
金丸:それから3大会連続でパラリンピックに出場するとは、ものすごいことですよ。しかも谷さんの場合、会社勤めをしながらですからね。
谷:就職活動でサントリーという会社に出合えたことは、私にとって幸運だったと思います。就職説明会に参加したとき、「自分の可能性を広げてくれそうだ」と直感し、絶対に入社したいという一心で、義足であることも隠さず、自分を飾らず選考に臨みました。おかげで内定をもらえました。
金丸:今はどのような仕事をされているのですか?
谷:コーポレートサステナビリティ推進本部CSR推進部に所属しています。これまでに出張授業やワークショップを通じて、2万人以上の学生や子どもたちと触れ合ってきました。私の場合、障がいを持っていることだけでなく、東日本大震災以降は、被災地出身者としての活動も行っていて、これまで訪ねた全国各地の学校から応援メッセージを集めて被災地に届けたり、自転車レース「ツール・ド・東北」に参加して、コースとなっている海岸沿いの様子を紹介しています。
金丸:東京オリンピック・パラリンピック招致のスピーチでは、震災についても触れられていましたね。
谷:幸い家族は無事だったのですが、震災後は6日間も連絡が取れませんでしたし、実家は1階部分がぐちゃぐちゃで、とても住める状態ではなくなっていました。甚大な被害を目の当たりにして、自分にできることはなんだろうと考え、スポーツを通じて、被災した方々が自信を取り戻すお手伝いをしようと思ったんです。
金丸:私が谷さんのスピーチに感動したのは、あのスピーチが谷さんの人生、そのものだったからです。障がい、ご家族の被災、復興支援を通じて実感したスポーツの力。すべて谷さんの経験に基づいたものだったからこそ、すごく迫力があり、心に響きました。
谷:すごく緊張したんですが、一言一言に偽りはなく、すべてが自分の気持ちに沿ったものだったので、すんなり感情を込めて話すことができました。
金丸:スピーチと言えば、スタンフォード大学の卒業式で、スティーブ・ジョブズが行ったスピーチも有名です。彼もそのなかで、自身の生い立ちや闘病生活などこれまでの人生を語りました。その上で、一見無駄に思えることやつらい経験も、いつかは人生のどこかでつながる。人生において無駄なものはないと結びました。
谷:まさにその通りだと思います。私は病気をして以来、日常がいかにありがたいものかに気づかされました。おいしいものを食べられるとか、今日はこんな人に出会えたとか、一つひとつのことが本当に幸せとして感じられます。病気になる前よりも、今のほうが、幸せが増えましたね。
金丸:幸せが増える。素敵な言葉ですね。さて、これまで幾多の困難を乗り越えてきた谷さんから、今苦境と感じている人、困難に直面している人に対してメッセージをいただけますか?
谷:骨肉腫で入院していたとき、病室のみんなと「宝くじに当たるよりも低い確率の病気になるくらいなら、宝くじを買っておけばよかったね」なんて冗談めかして話していました。その‶当たり"を引いたのが、なぜ自分なんだろうと思い悩みもしましたが、そんなやり切れない気持ちと戦っていたときに、いつも力になったのは、母の言葉です。「神様はその人に乗り越えられない試練は与えないんだよ」。その言葉を10年以上も自分に言い続けてきた結果、それが信念になり、ちょっとやそっとうまくいかない時期があっても、「きっとこれは力を貯め込む時期なんだ」と考えられるようになりました。
金丸:いずれは困難を乗り越え、その先に成長があると信じられるようになったんですね。
谷:そうですね。ですから震災後、気仙沼の子どもたちにも、「こういうときこそチャレンジすることを諦めず、目標を持って、それに向かって前向きに頑張るエネルギーが大事だよ」と話し続けています。たとえ小さな達成感でも、前を向くための大きなきっかけになります。つらいときこそ、一つでもいいからチャレンジすること、一歩踏み出す勇気が大事なんです。
金丸:おっしゃるとおりです。東京パラリンピックでは、谷さんがご活躍する姿が見られると、信じています。今日は本当にありがとうございました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2019.03.20
SPECIAL TALK Vol.54
~フランスパンを日本の食文化に、その挑戦に自分のすべてを捧げたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.04.26
予約受付中!大人のガンダムコラボ ”ザビ家御用達万年筆” で悦に入れ!
2023.09.27
ハラスメント探偵~解決編~
「性的な噂」を飲みの席で話したことがセクハラ問題に発展!果たして、結末は?
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2023.06.07
ハラスメント探偵~解決編~
「休日に上司からのLINEを無視したら評価を下げられた!」これってパワハラ?:ハラスメント探偵【解決編】
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
2015.02.05
絶対に負けられない接待が、今宵はある
絶対に負けられない接待が、今宵はある:『琥珀宮』編
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…