2018.12.01
ハレの日向け フレンチ・高級店 Vol.14東京ミッドタウンを対面に、路地を入っていくと、この話題のフレンチがある。
白壁のセンスフルな外観と、港区らしからぬウッディな内装。
まるでアートのようなお皿だと話題のお店がこのお店だ。
もはや、料理じゃない。港区でアートに昇華したひと皿に、歓喜の声をあげる。
『le sputnik』の「フォアグラ・ビーツ・薔薇」
港区で咲き、港区だけで愛でられる薔薇。それが『ル・スプートニク』の、今やシグネチャーディッシュとなった「フォアグラ・ビーツ・薔薇」だ。
まだ食したことがない人でも、その強烈なビジュアルには目を奪われることだろう。
テーブルに運ばれてきた瞬間、この繊細な美しさに歓声をあげるか、あるいは息を呑むかの二択。
ビーツの特性を活かして薄く、湾曲させて〝花びら〞状に仕上げたチュイル生地を、中央部から渦を描くように土台であるフォアグラのテリーヌに差し込んでいき、薔薇を造形する。
真紅のビーツパウダーを上からたっぷりと振りかけ、よりドレスアップ。ご覧の通り、実にドラマティックなひと皿が完成する。
メニューは昼夜ともおまかせコースのみ。シェフ・髙橋雄二郎氏による、華やか、かつ緻密な料理が13〜14品が登場するが、そのいずれもが比類なきビジュアルと味わい。
たとえば「きのこのクレープ」も、ポーチドエッグときのこの香り、温かいクレープと冷たいアイスクリームの温度差が、驚きをもたらす。
髙橋シェフ=薔薇、というイメージが強いが、“ 薔薇超え” を狙えそうな冬のひと皿がこちら!
晩白柚とハーブで「沙羅双樹」の花を表現。飴細工や、立体的な盛り付けを得意とするシェフの真骨頂を存分に発揮した一品だ。
中央にミントのムースを忍ばせてエアリーに仕上げた晩白柚のムースに、飴の花びらやハーブのパウダーをあしらった「アシェットデセール(出来たてのデザート)」は、もはや生け花の領域。
あまりの美しさに、食べるのを躊躇するほどだ。
数あるフレンチの中でも、これほどアーティスティックな店は珍しく、提供されるごとに〝息を呑む体験〞が待っている。
六本木の裏路地にある、こんな店を知っている。それが港区の大人の余裕なのだ。
Photos/Kazuhiro Fukumoto@MAETTICO, Styling/Kohei Kubo, Hair & Make/Saori Hattori, Text/Haruka Koishihara
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
年末は「港区」でワクワクしたい!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ル スプートニク
【ハレの日向け フレンチ・高級店】の記事一覧
2018.11.05
Vol.11
日本のフレンチを支えてきた名店! 圧倒的なプロの技は、自身の仕事観にも影響を与える!
2018.08.23
Vol.9
東カレが特別に週末の席をリザーブ! なかなか予約が取れない『セララバアド』にすぐ行けるチャンス!
2018.08.09
Vol.8
ここが劇場型レストランの最高峰!漆黒のカウンター席に座れば忘れられない体験が待っている!
2018.04.17
Vol.7
おまかせコースは10皿で5,500円!女子が手放しで喜ぶ恵比寿の最強デート店はココだ!
2018.04.04
Vol.6
蓋を開けると、まさかのドラ○ンボールが!いま港区で最もインスタ映えするレストランをご存知か!
2018.03.29
Vol.5
『金竜山』『京都 中勢以』で修業を積んだ店主が六本木にオープンさせた焼肉店が桁違いに美味い!
2018.03.22
Vol.4
知ってるけど行けてない率No'1! 『ロブション』に潜入したらやっぱり最高峰のレストランだった!
2018.01.30
Vol.3
ここ古田さん家?神楽坂のとある一軒家は予約必須の超人気イタリアンだった!
2018.01.27
Vol.2
靴のまま入っていいの?!とためらう料亭感!経験値高めな女子が喜ぶフレンチはここだ!
2018.01.21
Vol.1
東京随一の劇場型レストランが誕生! 五感をフルに使って楽しむ神楽坂の新店はここだ!
おすすめ記事
2018.11.23
ハレの日向け フレンチ・高級店 Vol.13
〆なのに存在感は主役級!港区で発見した「ぜいたく丼」は後世に語り継ぐべき美しさ!
2015.01.28
東京カレンダー 至高の名店シリーズ
【徹底取材】パイス バスコ
美食の都バスクの伝統料理と ガストロノミーが交差する
2023.02.04
社長が通う、勝負レストラン
仕事仲間とパワーチャージするならこの店へ!飲食業界のやり手社長が選ぶ、勝負レストラン4選
2022.06.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ8月号は「リピーターの多い料理店」。行きつけにしたい店が、フルラインナップ!
2016.05.12
「今夜は肉しか食べたくないの♡」“女子ひとり肉”大歓迎の店4選
2018.07.21
青山ナイトストーリー:商社に入って7年、遊びも一周回った独身男が直面した決断のとき
2023.02.25
初デートなら、気軽に誘える“渋谷でランチ”へ!おしゃれ×ラフさが調和する店4選
2016.01.24
食べログ3.2以下でも間違いなく名店!
食べログ3.2以下でもヘビーユースしちゃうほっこり美食店3選
2015.11.07
二子玉川ライズ&高島屋の新店!1000円台の激旨ランチ10選
2022.04.09
東京ご近所探訪
渋谷から一駅だけど、下町っぽくて住みやすい!オシャレな業界人も多い“あの街”とは
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント