2019.01.30
冬は、鍋があるから許す Vol.13まだまだ寒い日が続くこの季節、女性同士の集まりならば恵比寿の老舗『クンビラ』がイチ押しだ。
たっぷりのスパイスが効いてるけど、そこまで辛くない奥深い旨味の絶品鶏鍋は、ここでしか味わえない美味しさ!
名物「ヒマラヤ鍋」の美味しさと、その魅力を動画でお伝えしよう!
20種余りのスパイスを使用し作られる美鍋の美味しさに迫る!
創業40年の老舗ネパール料理店『クンビラ』。同店を訪れる人のお目当ては名物「ヒマラヤ鍋」だ。
最大の特徴が、カルダモンやシナモン、ガラムマサラ、ターメリックなど約20種のスパイス&ハーブとヒマラヤ天然岩塩で作る絶品スープだ。
スパイシーではあるが、辛すぎる事はなく日本人の舌に合わせて味わいで、ひと口飲んだそばからカラダがポカポカと温まってくるのを感じられる。
また、2日間岩塩と天然ウコンで煮込まれた柔らかな丸鶏がどーんと豪快に入っているのも嬉しい。こちらはスタッフが丁寧に骨を外して、野菜と共に煮込んでくれる。
鍋のスープでさらに煮込まれ、美味しさと柔らかさを増した鶏肉は箸の止まらぬ美味しさ。ヒマラヤ岩塩やネギ、コリアンダー、高山チリなどを好みで加えながら味変を楽しみながら味わおう。
旬によって厳選した野菜とスープはおかわり自由というサービスも老舗ならではの心意気を感じられ、また絶対来ようと思わせてくれる。
鍋の〆には、雑炊をオーダー。ご飯がスープをたっぷりと吸うようにじっくりと煮込んだあと、薬味を加えて完成する雑炊は、食事をバシッとしめてくれる。
また「ヒマラヤ鍋コース」なら、鍋を待つ間にはネパール風小籠包「モモコ」や、ほうれん草と高山ハーブのムースを豆腐と合わせた「豆腐パルンゴ」、チキンのハーブ包みを切り分けると中から高山ハーブのオイルがジュワッと溢れ出す「ヒマラヤン・チューリップ」などの一品料理を味わえる。
6階建ての店内は、各階ごとに趣の異なる空間が出迎え、特に5階のお座敷個室「ネパールキッチン」は、全面ガラス張りで開放感満点!
「ヒマラヤ鍋」を食べながら飲めば、翌日のカラダの重さは一切感じないほどデトックス効果抜群。こんな絶品美鍋を女性同士で味わえば、最高な夜になること間違いなしだ!
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
クンビラ
【冬は、鍋があるから許す】の記事一覧
2020.01.18
Vol.18
すき焼きならやっぱり『人形町今半』が最高だ!大事な食事会は名店へ行こう!
2019.11.27
Vol.17
寒い日はこっくり濃厚な水炊きが最高!忘年会にもピッタリの人気店だ
2019.11.13
Vol.16
寒~い日はほかほかおでんがたまらない!透き通った出汁の銀座の名店へ!
2019.10.02
Vol.15
土鍋ごはんが泣けるほど旨い!確実に美味い飯を食べたい日にぴったりな名店!
2019.04.03
Vol.14
はまぐりの旬は春!しみじみ美味しいはまぐり出汁しゃぶしゃぶが最強!
2018.12.12
Vol.11
トマトすき焼きって知ってる?うまみたっぷりな絶品冬グルメの決定版!
2018.11.21
Vol.10
寒い冬には濃厚な鶏そば!土鍋でぐつぐつ体の芯からあったまろう!
2018.11.07
Vol.9
あの「飲める親子丼」で有名な名店は、夜の鶏鍋もすごいんです!
2018.10.31
Vol.8
食べればパワーが湧いてくる!恵比寿で大人気の自然薯鍋で熱くなれ!
2018.10.10
Vol.7
おでんが恋しい季節がやってきた!しみじみ味わいたい銀座の名店
おすすめ記事
2019.01.09
冬は、鍋があるから許す Vol.12
話題のせり鍋って知ってる?仙台名物のヤミツキになる美味しさに迫る!
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2018.11.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
この街だけに存在する大人の高揚感。月刊誌1月号は夜の王者「港区」の聖典だ!
2021.12.04
甘えびの上にウニがてんこ盛り!『鮨 りんだ』プロデュースの立ち食い鮨が驚きに満ちていた!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.09.30
銀座を遊びつくせ!
銀座のグルメな大人はここに通う!知ってると「通だね」と言われる名店はここ!
2017.07.14
7月14日、ミッドタウンに初上陸!テラスが最高なパリの人気トリュフ専門店が誕生!
2018.12.23
銀座で買い物帰りにはちょっと贅沢に!料亭の味をランチでお得に楽しもう!
2021.08.17
柳 忠之のこの12本におまかせ
きめ細やかで強めの泡が、暑い夏にぴったり!日本生まれの希少なロゼスパークリング
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント