2018.09.29
永久保存版B級グルメ Vol.8就業者数が23万人を超えると言われる丸の内。この街で働くビジネス戦士たちに、食通ミュージシャン・小宮山雄飛さんがガッツリグルメを紹介してくれるという。大満足かつお財布にも優しい2軒はここだ!
鉄板の目の前で出来たてをハフハフと!これぞ大阪の味!
『お好み焼 きじ』の豚玉
ガッツリランチな気分の時、雄飛さんが度々訪れるという「TOKIA」の地下は名店揃い。
『つるとんたん』や『インデアンカレー』、『みんなのぱんや』などの人気店並ぶ、雄飛さんのお気に入りエリアだというが、中でも一押しはお好み焼きの店『きじ』。
豚の脂の甘さが絶妙な「豚玉」は、すっかりお腹が空いている時にはたまらない一品だとか。
「オープンの頃、大阪から初上陸ということで話題になったこちらには、無性に粉ものが食べたい!という時に立ち寄ります。
お洒落なオフィス街にありながら、ひとりランチ、ガッツリ晩御飯、さらにはお酒を飲んでもOKな、オールマイティさがこの店のいいところ」。
ホフディランとしてデビューしたての頃に雄飛さんが大阪の『きじ本店』で食べた時、東京では味わえない、ふわっとした本場の美味しさに感動。忘れられない味だという。
「完璧なふわとろ状態に焼きあげ、絶妙なタイミングで目の前の鉄板に運んでくれるので、大阪にある店のマスター、木地さんの味そのままを堪能できます。最後まで熱々が食べられるって嬉しい。
僕のこだわりは、お好み焼きもスジ焼きも白コショウをかける食べ方。シンプルだけど、絶対病みつきになる」。
早速、取材班一同試してみたら、もう箸が止まらない!このツウな楽しみ方、雄飛さんを真似してた試す価値大ありだ。
この記事で紹介したお店
お好み焼 きじ 丸の内店
【永久保存版B級グルメ】の記事一覧
2018.11.10
Vol.9
肉々しい食感が堪らない!お腹を減らしきって堪能したい「ひき肉ライス」の専門店があった!
2018.07.01
Vol.6
ふわっふわのアジフライを求め築地へ。路地裏の名店は酒のアテが絶品すぎて悶絶した!
2018.06.02
Vol.5
モツ入りスープに絡みまくる極細麵が止まらない!台湾の庶民の味、麺線とは?
2018.04.30
Vol.4
シンプルを突き詰めた究極の一品!麻布十番商店街に来たら必ず食べたいソース焼きそば!
2018.03.08
Vol.3
行列の半数以上が女性!軽い衣でぺろりと完食できちゃう絶品ロースかつ!
2018.03.03
Vol.2
中途半端なカフェなんてつまらない!浅草に行ったら絶対に食べたい喫茶店ランチ3選
2018.03.01
Vol.1
揚げたてカツを二枚重ね!浅草の老舗喫茶店のカツサンドが旨すぎる!
おすすめ記事
2018.09.09
永久保存版B級グルメ Vol.7
旨だれ鶏生姜焼きに、絶品ロースかつ!メニュー豊富で一度じゃ満足できない定食屋があった!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2024.05.15
初心者OK!気軽に楽しめる鮨の人気店
鮨の経験値をあげたい人におすすめの店6選!そろそろ美味しい店に詳しい”通な大人”へ
2017.01.06
冬こそ食べたい! 表参道で旬な素材に新鮮アイスをふんだんに使用した、大人の贅沢パフェを満喫しよう
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2022.11.10
パリッと肉厚な「クリスピーチキン」が名物!この冬の贅沢ディナーを盛り上げる名店
2023.04.21
艶やかなパフェを味わうホテルデート。最上階のバーラウンジで、大人の甘い夜を
2018.09.06
西麻布で遊ぶならバーに詳しくなりたい!絶対に女子に喜ばれる店4選
2017.01.17
速水もこみちの夜BAR、夜メシ、夜レシピ
速水もこみちも太鼓判!仕事帰りに立ち寄りたい、深夜OKの神楽坂イタリアンはココだ!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント