2018.08.01
「今日は和食」な気分 Vol.10揚げ物を若干避けるようになってきた今日この頃。しかし本当に美味しい天ぷらは油で揚げられているのを忘れてしまうのほど素材の味をフレッシュに感じるものだ。
しかしなんでも揚げればいいってものじゃない。例えば、新鮮な生ウニは間違いなくそのままが美味しいに決まっている。
そこで今回紹介するこちらの店では、大葉の天ぷらの上に生ウニをオン。ねっとりとしたウニがジュワ~っと口内に広がったとたん、サクサクと小気味よい大葉がやってくるという絶妙な食感を実現した。
そんな天ぷらの常識を打ち破った逸品の数々を堪能できるのは、隠れ家の名店が点在する青山の路地裏。ここに辿り着いてこそ真の大人といえるのだ。
※こちらの店舗は現在移転しております。掲載内容は移転前の情報です。
詳しくは下記レストラン情報をご確認ください。
大人が満足する極上の天ぷら店は青山の粋を体感できる
『天ぷら 元吉』
伝統の味を堪能することだけが粋なわけではない。伝統を守りつつも、進化・革新がなされた逸品たちを楽しむのが、粋ってものだ。
外苑西通りから1本奥まった小道。飲食店がぽつりぽつりと点在する中に、小さいながらも煌々とともる行灯がポツン。そしてその脇の小さな階段を下りると、カウンター8席だけの店がある。まさに隠れ家。
そして、こここそが進化した美味を楽しませてくれる『天ぷら 元吉』だ。
カウンターで天ぷらを嗜むという大人すぎる体験も、ここなら肩肘張らずにさらりと楽しめる。
なぜなら青山という街の雰囲気はもちろん、店主・元吉和仁さんの自由闊達な天ぷらがあるからだ。
「美味しさ、楽しみ方を追求するほどに、天ぷらにもいろんな形があっていいと思うようになって」と元吉さん。
そして旬材に合わせて衣を替え、粗熱を取り、ジュレと合わせてと、さまざまに進化させた天ぷらを供するようになっていった。
そのどれもが、天ぷらでありながら食感や味の重なり、余韻などで未体験の感動を与えてくれる。
天ぷらを誰よりも楽しみたいなら、この知る人ぞ知る隠れ家……未来の名店を使いこなしてほしい。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
「青山の夜」を体験してこそ大人です!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
天ぷら 元吉
【「今日は和食」な気分】の記事一覧
2018.07.23
Vol.9
西麻布きっての和食店が新たに始動!〆のウニご飯が驚愕の美味さだった!
2018.06.19
Vol.8
3,800円でおまかせ9品の和食! 後輩の悩みをじっくり聞くにはこういう静かな店が都合いい!
2018.06.18
Vol.7
新橋の路地の2階に抜群な割烹アリ! “俺のいきつけ”として後輩を連れて行きたいのはこういう店!
2018.06.11
Vol.6
新橋の路地裏に驚くほど魚がフレッシュな和食店を発見! このカウンターが最高のご褒美席!
2018.06.09
Vol.5
本当に美味しいものは銀座の端にあり!和食の極み『かんだ』イズムを継承した新富町の新店がすごい!
2018.05.10
Vol.4
とにかく漆黒な空間で絶品天ぷらを!大人が夜な夜な集う秘密基地が麻布十番にあった!
2018.02.05
Vol.3
34歳の若き店主が腕を振るう!一生涯通うかもしれない神楽坂の和食店と出合う!
2018.02.01
Vol.2
神楽坂、いや日本最高峰の和食がここに! 人気の秘密は店主のおもてなしにあった!
2018.01.22
Vol.1
石畳の美しさは神楽坂随一!「かくれんぼ横丁」で和食なら、ここが32歳仕様
おすすめ記事
2018.07.30
青山でしっとり和食デートならココ!全室個室の隠れ家は知っておいて損はない!
2018.07.27
青山の深夜はとにかく美味い!大人の小腹を満たす深夜営業の人気店3選!
2018.07.26
教えたくない秘密のグルメ
青山随一の写真映えするカウンター!野菜セラー前の世界に一つの特等席を知っているか!
2023.04.08
後輩を誘って、恵比寿でランチ会ならここへ!「センスいい」と喜ばれる人気店4選
2021.04.24
鮨の名店、自慢の「逸品」
「熟成鮨」の奥深き旨味がたまらない!目を閉じて味わいをかみしめたい握り
2020.12.16
味も雰囲気も外さず、彼女を満足させたい!冬デートに鉄板の鍋・おでんの店6選
2022.06.11
東京ご近所探訪
渋谷区きっての住み心地の良さを誇る!都心に近いのに、商店街が活気に満ちた街とは
2020.10.03
東カレ推薦! 今月の行くべき店
都内最新10店を一挙紹介!贅沢な「雲丹ユッケドッグ」から、とろける和栗モンブランまで勢揃い
2022.07.16
今夏の港区デートはココで決まり!“泡”で乾杯したくなる艶やかな名店5選
2023.02.23
初デートは“表参道でランチ”が誘いやすい!ムードが華やぐ、おしゃれな人気店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント