
はまぐりの汁そばが至高の味!一度は体験してほしい贅沢ラーメンはここ!
「この麺料理を味わう瞬間こそが最高の贅沢かも!」そう思わせてくれるのが『恵比寿 すずらん』である。
国産の食材を使用し、スープ、タレ、麺に至るまで全て手作りの同店が作り出す麺料理はラーメンの常識を覆す桁外れの美味しさ!
今回はこだわりつくしたその美味しさの訳に動画で迫った!
豪華な食材を贅沢に使った、ラーメン店の枠を超えた高級中華店
国産のタラバガニを使った汁そばや、フカヒレの姿煮麺など、ラーメンというより高級中華料理と呼ぶのがふさわしい、具だくさんで贅沢なメニューが並ぶ。
手間を惜しまず一から手作りしたスローフードと呼びたくなる麺料理は、麺もスープもひとつひとつ個性豊かでバリエーションが豊富。
まずこの店の麺料理を語る上で欠かせないのは、麺の美味しさだろう。
なぜなら『中華そば すずらん』は、製麺所を経営しており、配合も加水率もすべて異なる麺を細かく使い分け、その一杯に最適の麺を作り出している。
そして、この麺の美味しさをさらに引き立てるのがスープだ。
鶏ガラなどは使用せず、豚肉、丸鶏、金華ハムなど高級食材から沸騰させずにコトコトと煮込み丁寧にとられる美しい透き通ったスープは、コクがあり心の底から「旨い」と思わせてくれる。
人気は「九十九里産大はまぐりの汁そば」だ。価格は時価だが、それだけの価値がある。
拳サイズほどの大きな天然はまぐりの味わいは繊細そのもの。自然卵を使用するかき玉仕立てのスープは、はまぐりや野菜の旨味を全て包み込む。
他にも、口に入れるとほろりととろけていく豚の角煮を別盛りで提供する「角煮そば」も絶品!
麺以外も、鹿児島県産の黒豚を使用した黒豚シューマイとぷりぷり海老の食感が堪らない「黒豚と海老のシュウマイ ハーフ&ハーフ」、青菜の美味しさを存分に楽しめる「青菜の炒め」などもおすすめ。
点心や一品料理でお酒を楽しんだ後、自分好みの贅沢麺で〆る……自分にご褒美をあげたい日にはこんなひと時を過ごしてみてはいかがだろう?
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事へのコメント
「ウチは、ラーメン屋じゃないから一品料理を頼んでくれないとラーメンは、出さないよ!」
と言われました。
お店自体は、カウンターのみのお店です。料理も町の中華と言うよりそこそこ高級中華の料理が出ます。
美味しそう。