2018.03.07
チーズにまみれる夜 Vol.2チーズ料理を楽しみたいと思うけど、最近はやりのチーズの店だとガヤガヤしたカフェっぽい店が多い。
しかし、今回紹介する『ワインとチーズの店 フェルメント』は、チーズ好きの大人のための隠れ家なのである。
今回は、そんな名店に動画で潜入!名物3品を紹介しよう。
ワイガヤとは無縁!大人が通うチーズ専門店はココだ
2015年にオープンした『ワインとチーズの店 フェルメント』。神田駅から徒歩数分歩いて辿り付く、ビルの2階にひっそりと佇む。
階段を登り、店内へと続く扉を開ければ、チーズのいい香りが漂い、これから始まる絶品体験への期待値を高めてくれる。
ソムリエの資格を持つオーナーの鈴木さん。ワインが進むチーズ料理というコンセプトの元、ほぼ全ての料理に多種多様なチーズを使用している。
一番人気は「ラクレットチーズ」。ラクレットを焼くときに店内に漂う芳醇な香りが、食欲を刺激し、ひとつのテーブルで注文が入ると、次々にオーダーが入るという。
同店を訪れたらぜひ味わって欲しいのは「焼いて溶かしたブルーチーズ 温野菜にかけて」。この日はフランス産フルムダンベールを使用。
このブルーチーズは、青カビチーズビギナーでも食べやすいと言われており、優しくマイルドな味わいの中に、しっかりと青カビの風味も感じられる逸品である。あまり他店では味わえない珍しいメニューだ。
メインに注文したのは「チーズフォンデュ」。
スイス産エメンタールチーズ、グリュイエールチーズの2種を使用し、通常は白ワインに伸ばすところ、牛乳で伸ばすのが特徴だ。まろやかでクリーミーなチーズの味わいを存分に楽しむことができる。
「今日はワインとチーズを存分に味わいたい」。そんな日にこそ訪れたい名店のひとつである。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ワインとチーズの店 フェルメント
【チーズにまみれる夜】の記事一覧
2018.10.17
Vol.8
大人のチーズレストランといえばここ!とろける美味しさのグルメ動画!
2018.07.25
Vol.7
とろけるチーズが堪らない!メルティなバーガーをビールとともに!
2018.06.20
Vol.6
のび~るチーズがすごい!絶品チーズメニュー「アリゴ」が味わえる新店!
2018.05.23
Vol.5
元祖チーズリゾットはケタ違いの美味しさ!感動を味わえるイタリアン!
2018.04.18
Vol.4
サクサクの焼きたてパイから溶け出すチーズがたまらない!代々木上原の名店!
2018.03.28
Vol.3
港区女子もここなら満足!モッツァレラチーズ専門店で絶品チーズを堪能!
おすすめ記事
2017.09.20
チーズにまみれる夜 Vol.1
とろ〜りチーズがたまらない!チーズ専門レストランの人気メニューベスト3!
- PR
2025.03.12
【プレゼントキャンペーン実施中】「絶対に1台は“家族”としてお迎えしたい」東京生活を楽しむ夫婦に欠かせない車とは
2023.07.30
Editor's Choice~hotel~
仕事終わりの夜は、テラスでビールが最高だ!極上肉を楽しめる贅沢プラン3選
2024.11.13
三宿・池尻の上質な客層に愛される。気負わずふらりと買える、地元の逸品3選
2019.03.16
東京で絶対に食べてほしい麻婆豆腐!痺れる辛さがクセになる
辛いけど旨みも深い!食べる手が止まらなくなるほど絶品な麻婆豆腐5選
- PR
2025.03.14
今年のGW、どう過ごす?都内から90分、一面の花×温泉に癒される箱根デートへ!
2015.09.22
人に教えたくない超絶旨い肉ビストロの名物料理!蠱惑の4皿
2019.09.05
東カレ推薦! 今月の行くべき店
とろ~りパンケーキから、三軒茶屋のトラットリアまで!秋に行きたい新店9選【新店まとめ】
2018.01.23
神楽坂駅から5分でタイムスリップ!情緒しかない昭和な古民家で和食なんて新しすぎる!
2022.10.01
渋谷駅5分とは思えぬ癒し空間『ホワイト グラス コーヒー』。フードメニューの充実っぷりもすごい!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント