2018.01.07
年末年始の飲み会ラッシュに少々胃がお疲れモードではないだろうか?
そんな時はスープが沁みるような美味しさのが水炊きがいい。
今回は濃厚ながらも胃に優しく、そしてもちろん絶品な水炊きが味わえる『水炊き 鼓次郎』を紹介しよう!
濃厚すぎるスープが絶品の水炊き専門店!
鍋の中でも人気が高い「水炊き」。しかし食べ進めて行くと次第に味が濃くなりすぎたり、具材から水がでて、だんだんと濃厚さが薄れていってしまったり……という経験はないだろうか?
そんな現象とは無縁の、最後まで濃厚な水炊きを提供するのが、今回ご紹介する『水炊き 鼓次郎』。
超人気店である久我山の『器楽亭』の姉妹店。『器楽亭』で裏メニューとして登場し、あまりの美味しさから看板メニューにまでのし上がった「水炊き」。その専門店として誕生したのが『水炊き 鼓次郎』なのである。
水炊き鼓次郎流「水炊き」の楽しみ方を伝授!
基本的には好みの楽しみ方でいいとのことだが、初訪問ならば水炊き鼓次郎流の味わい方を試してみて欲しい!
器にスープと鶏肉を1つよそい、まずはスープだけ、続いて鶏だけの味を楽しもう。ひと口飲んだだけで、鶏の旨みが凝縮された濃厚スープの虜になってしまうほど美味しい。
銘柄は企業秘密であるが、弾力のある肉質の鶏肉は、濃厚スープを纏ってさらに旨みをアップさせ、口の中で美味しさを弾けさせる。
続いては別の器を用意して、もうひとつ鶏肉をよそう。そこへ赤いポットに入っている「特製酢醤油」を注ぎ、薬味を入れながらいただこう。
具材に絡んだ濃厚スープの味わいに、あっさりとした特製酢醤油がぴったりと寄り添い、塩だけの時とは趣の異なる美味しさを提供してくれる。
お待ちかねのつくねを投入タイム!
じっくりと鍋の核となる濃厚スープと鶏肉、それぞれ本来の味わいを楽しんだ後は、竹筒に詰められたつくねをひと口サイズで、鍋に投入!
軽く鍋をかき混ぜながら、4分ほど経ったあたりが食べ頃。山芋と卵を繋ぎに、作られるつくねは、ツルッとした口当たりの中に、二度引きした軟骨のコリッとした食感も楽しめる。
おすすめ記事
2017.12.23
恵比寿の駅前に大人な和食発見!細い石畳の先に鶏鍋の名店が!
2018.11.29
11月29日オープン!シャトーブリアンとサーロインを一度に楽しめる「Tボーンすき焼」を味わおう!
2017.12.27
冬は、鍋があるから許す
明太子たっぷり鍋がうますぎる!〆のチーズリゾットまで堪能!
2017.12.21
年末の恵比寿の飲み会はここ!絶対に喜ばれるテッパン鍋5選!
2019.10.27
口にするとふわんふわん食感で消えてなくなるホットケーキ!週末に食べに行こう!
2016.02.13
常連だけが知っていた! 焼肉『うしごろ』“秘密のトリュフ鍋”コースとは!?
2018.02.09
デートにだって使える新橋グルメ!雰囲気抜群のレストラン6選
2018.03.31
覚えておきたい寿司の豆知識&マナー10!あなたは粋にふるまえているか?
2021.11.02
神楽坂はあえての裏通りを狙え!大人なイタリアンデートの最適解、見つけました。
2019.02.03
体の中から温まろう!寒い日に味わいたいあったか絶品ランチ5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.22
男と女の答えあわせ【A】
デート中に男がうっかり漏らした“ある一言”で試合終了…。年上女性に言いがちなNGワードとは
この記事へのコメント