2018.02.20
本当に使える絶品鮨 Vol.11※『すし久遠はなれ』は、『すし久遠』と統合し本店のみの営業となっております。
代々木上原にある鮨の名店『すし久遠』には、全てを独り占めできる、貸し切り専用の"はなれ"があるのをご存知だろうか?
今回はそんな『すし久遠はなれ』に動画で潜入!自由すぎるお忍び空間とは一体…?!
完全なお忍び空間で極上鮨を堪能。とことん自由なプライベート感が最高
『すし久遠はなれ』は、決して自力で見つけ出すことはできない鮨屋である。
住所は非公開で、看板もなければ、予約用の電話もない。商店街のとあるビルの2Fに、『すし久遠はなれ』は居をかまえる。
そう、この店は代々木上原の『すし久遠』が新たに造った、貸切用のプライベート店なのだ。席数はわずか6つ。
そしてその席の後ろには三畳ほどのスペースと、なぜか大きなテレビが置いてある。
これは小さな子ども連れの家族利用でも、ゆったりと寛げるようにという配慮。DVDの鑑賞はもちろん、ゲームも楽しめてしまうのだからスゴすぎる。
完全なおしのび空間であるため、著名人たちもこのはなれで鮨を堪能することがあるんだとか。
リラックスしながら鮨とつまみを食べれば、酒の味も格別だ。
また驚くのが、なんと部屋料はなしということ。極上のプライベート鮨を、良心価格で楽しむならここしかない。
気になるおまかせコースの内容は、つまみ10品、握り10品という構成。
つまみと握りが交互に出てくるのが他にはないスタイルだ。
これには、寿司だけでなく酒を楽しみながら食べ進めるようにという心意気がある。
酒好きを喜ばせるつまみは、クエの刺身やブリの炙りなど旬の刺身にひと手間かけたものや、手の込んだ海老芋まんじゅうなど、常時20種を用意。
握りに使用するシャリは、赤酢と白酢の2種を用意し、それぞれネタ毎に合うものを使用。
魚へのこだわりも深く「江戸前では魚を寝かせますが、寝かせて美味しいもの、新鮮な方が美味しいもの、そのネタごとに一番旨い食べ方を見極めるようにしています」と語る。
こんな素晴らしい体験ができる『すし久遠はなれ』の予約は『すし久遠』の番号へ。
家族や友人など大切な人と、プライベートカウンター寿司をぜひ特別な日に体験してみてほしい!
【本当に使える絶品鮨】の記事一覧
2019.10.09
Vol.23
鮨好きなら金沢ネタが都内で味わえる新店へ!豪華絢爛な絶品ネタぞろい!
2019.08.28
Vol.22
うにもいくらも山盛りのゴージャス太巻き!今一番勢いがある若手の寿司店だ!
2019.08.21
Vol.21
味も見た目も最高なメニューぞろい!恵比寿の人気店で昼から飲もう!
2019.07.03
Vol.20
行けば必ず元気がもらえる寿司店!緊張せずに絶品の握りを堪能できる名店だ
2019.06.05
Vol.19
毛ガニの握りがなまらすごい!北海道から六本木に進出した人気店!
2019.04.24
Vol.18
てんこ盛りの太巻きがすごい!テンションが上がる絶品握りが味わえる港区の人気店!
2019.02.20
Vol.17
いくらが贅沢にこぼれ落ちる!ド迫力で絶品な人気海鮮丼がたまらない!
2018.11.25
Vol.16
純度100%!2種のうにをシャリにまで混ぜ込んだ、“うに史上最高傑作”が港区にあった !
2018.09.12
Vol.15
いくらのシーズン到来!いくら丼専門店の「神の食べ物」って何だ?
2018.08.29
Vol.14
築地で一番のうにを狙え!憧れだった銀座カウンター鮨の名店へ!
おすすめ記事
2018.01.31
本当に使える絶品鮨 Vol.10
輝くいくらと濃厚うに!頼んでほしくないほどお得な絶品丼!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2016.04.15
カレーは、オトナの食べ物です。
長年愛されるワケとは?!20年以上続く、東京カレー名鑑3選
2018.09.02
「いつかは上原に行きたい」と思っていた貴方へ。代々木上原を代表するレジェンド店はこの6軒
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2015.10.30
Lボーン特集
涙が出るほど美味かった!秋元康が予約した幻の肉がこれだ!!
2021.03.27
表参道のランチデートが上手くいくイタリアン5選!女子をエスコートするならここ!
2023.08.14
東京ご近所探訪
東京屈指の人気タウン「吉祥寺」!この街が今また注目を集める、その理由とは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント