2017.08.05
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.4ワインにもトレンドがある。今、ワイン好きに限らず売れに売れているのがロゼワインだ。
海外では夏の暑い日にキンキンに冷えたロゼを飲むことは定番の楽しみ方だったが、ついに日本にもロゼブームが本格的に到来!
Q.『エノテカ』GINZA SIX店の売り上げベスト3はすべてロゼ!なんでそんなに人気があるんですか?
――ぷふぁ〜。
柳「あれ?日も暮れぬうちからビールをあおって。」
――だって、柳さん。こう毎日暑くちゃ夜まで待てませんよ。
柳「ワインを飲みなさい、ワインを。」
――ワインはもちろん好きですけど……夏ってどうもワインを敬遠しがちですよね。
柳「がっつり濃いめの赤はたしかに喉を通りづらいけど、爽やかな白があるでしょ。リースリングとかソーヴィニヨン・ブラン、流行りを追うなら、イベリア半島北西部のアルバリーニョや、ギリシアのアシルティコもいいよ。」
――また舌を噛みそうな品種名ですね。白はついつい飲みすぎて、翌朝決まって二日酔いなんですよ。
柳「前回の教訓をすっかり忘れてるみたいだね(眉間に皺)。まっ、いいか。おや、これは?」
――飲みかけでひと晩ほったらかしのスパークリングワインです。すっかり気が抜けちゃって、もう飲めませんよね?
柳「氷を入れたコップにそのスパークリングワインを注いで、アンゴスチュラビターズを一滴、レモンかライムを絞って飲んでごらん。知り合いのソムリエさんから教わったんだけど、夏にぴったりのカクテルになるよ。」
――へ〜、早速試してみます。
欧米ではひと足先にロゼワインが大ブーム
柳「それから、こんな季節こそロゼの出番!」
――えっ、でもロゼって甘くないですか?
柳「むか〜し、東京中のビストロを席巻していたロゼ・ダンジュやマテウス・ロゼのイメージがいまだ強くて、ロゼは甘口と思い込んでる人が多いみたいだけど、世界中で造られているロゼの大半が辛口。むしろ甘口のほうが少数派だね。」
――知りませんでした。
柳「とくに今、世界中で辛口ロゼの消費が伸びていて、アメリカ西海岸のワインショップなんて、この季節はロゼを山のように積んで売ってるよ。4月にオープンした『エノテカ』のGINZA SIX店でも、初日から1ヵ月間の売り上げベスト3はすべてロゼだって。」
――うわっ! それじゃ日本にも、ロゼワインブームがやって来るかもしれませんね。私、ロゼを見くびってました。ロゼシャンパーニュと聞けば心ときめくのに、ただのロゼって中途半端な気がして。それで、柳さんのおすすめはなんですか?
柳「まずはロゼの本場、南仏プロヴァンス地方のロゼ。なにしろ生産量のほぼ9割がロゼという一大ロゼ産地だし、今では世界中の生産者がプロヴァンスを真似て、バラの花びらのような淡いピンク色のロゼを造っているくらい。」
――綺麗な色にも惹かれますね!
柳「デリケートで軽やかな味わいだから、蒸し暑い日本の夏にはうってつけ。」
この記事で紹介したお店
ワインショップ・エノテカ GINZA SIX店
【今さら聞けないワインの基礎知識】の記事一覧
2020.11.08
Vol.39
高級志向から自然派へ!この20年間でワインもトレンドに変化あり!
2020.09.12
Vol.38
日本ワインを知りたければ、まずは「甲州」さえ押さえておけばいい!
2020.08.15
Vol.37
蒸し暑い夜は、焼肉に“赤の泡”を合わせるのがワイン通!
2020.07.19
Vol.36
海外旅行気分を味わいたい!世界文化遺産とワイン名産地の関係を探ってみた。
2020.06.14
Vol.35
オンライン飲みでワインなら、各自同じものが揃えられるシャンパンがいい!
2020.04.25
Vol.34
もう知らないとは言えないナチュラルワイン、その定義からきちんとお教えします。
2020.03.08
Vol.33
美味しく飲んで環境保全!?お酒好きなら知っておきたい“持続可能”なワインの楽しみ方
2020.02.16
Vol.32
ギフトに迷ったら“ワイン”という手があった!“泡”好き、甘党、ワイン通まで……相手に合わせたワイン選び教えます。
2020.01.05
Vol.31
2020年のワイン始めは、東カレ的2019年ベストワインはいかがですか?
2019.12.01
Vol.30
年末年始といったら泡!今、注目すべきはイギリスのスパークリングだった!
おすすめ記事
2017.07.07
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.3
ワインを飲んだ翌日は頭が痛いという「思い込み」。頭痛のメカニズムを知って、誤解を捨て去るべし!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2016.09.15
肉気分な日は気軽にすき焼き!「すき焼きバル」が広尾に誕生!
2021.08.28
焼き鳥ラバーの本命は「恵比寿~目黒エリア」だ!レジェンド級の名店7選
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2023.01.07
一度は行きたい、東京の鮨の名店
2023年の“鮨はじめ”はここへ!大人が満足できるハイセンスな店4選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2019.02.27
大人が喜ぶラーメン
銀座のラーメンはここまでオシャレ!出汁がしみる本気で旨いつけめん発見!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント