2017.08.15
夏に旬を迎えるうまい肴と、片手には黄金に輝きクリーミーな泡をたたえるビールをグビリ! それだけで最高に幸せだ。
「ヱビスビール」と旬の食材を使った絶品料理で、夏の至福のひと時を存分に味わおう!
匠の技と夏の旬!一貫ごとに目を閉じて味わいたくなる『銀座 鮨 おじま』
「旬」を楽しめる料理の代表格として、まず浮かぶのは「鮨」ではないだろうか。
2011年11月に銀座に誕生して以来、人気を博し続ける『銀座 鮨 おじま』の店主・尾嶋琢広氏に夏の旬を伺った。
どの握りも尾嶋氏の技を感じることができる品ばかりだが、この時期注目したいのが「新子」だ。
小肌に成長する前のネタ「新子」は、夏の始まりから8月ごろまで限られた時期にしか市場に出回らず、高価でもあり入手も困難。
大きさも数㎝ほどしかない小ささのため、熟練した寿司職人でなくては扱えないことも、「新子」が鮨通に好まれる由縁だ。夏が始まるとその「旬」を感じるために、いそいそと鮨屋に出かけたくなる。
こちらはつまみも逸品ぞろい。尾嶋氏の『なだ万』などの名店でのキャリアを活かした一品料理は、思わずため息が漏れそうになるほどの美味しさなのだ。
今回は2品を紹介。まずは、千葉県産ノドグロと、旬の無花果(いちじく)という意外な組み合わせである「のどぐろと無花果焼き みどり酢かげ」。口に入れるとノドグロの脂と、無花果の甘みが見事に融合。さっぱりと作られたソースの味わいもいい仕事ぶりだ。
続いては「アワビの柔らか煮 肝ソースがけ」。千葉県産の肉厚な7~8年もののアワビは、噛みしめる度に旨みが溢れ出す。食べ終わった後には、残った肝ソースにシャリを入れてリゾットにして楽しめるというのも嬉しい。
尾嶋氏自らが築地で仕入れるネタと、山形県産の寿司専用米である「笑みの絆」の古米を使用し、赤酢でしめたシャリ、そして一品料理。その全てからご主人の誠実な仕事が伝わってくる。
尾嶋氏の握る鮨は、とても繊細な味わい。この儚い美味しさを、そっと引き立ててくれるのがヱビスビールだ。「昔から製法を変えず同じ味を守り続けているヱビスビールは、古き良き銀座という場所にも合いますし、鮨の味にも良く合います」と尾嶋氏。
銀座で「旬の味を満喫できる鮨」の名店で、ヱビスビールを飲み交わせば、あらためて夏の訪れを感じることができるだろう。
このウマ辛がクセになる!生ビールおかわり!『中国料理 礼華』
モダンなプレゼンテーションで旬の食材を活かすコース料理が人気の『中華料理 礼華』。
この店で夏に必ず味わいたい逸品は、「山梨県産健味どりの唐揚げ 朝天唐辛子炒め」。見ただけでも冷えた生ビールが欲しくなるメニューだ!
唐辛子を鍋に入れ、香りと味を引き出してから揚げた鶏肉を絡めて完成。激辛に見えるが、上品な辛さと唐辛子のスパイシーな香りをまとった鶏肉の旨みを楽しめる料理である。
「この料理をお食事の中盤で頼まれるお客様もいらっしゃいますが、それまで別のお酒を飲まれていても食べた瞬間にヱビスビールを頼まれますね」とマネージャー兼ソムリエの上村公子さんは語る。
旬の食材を使用するコース料理からもおすすめを2品ご紹介。まずは和歌山県産鮎を使用した「鮎の春巻き 2色ソース」。ひと口頬張ると、鮎の旨みが広がり食感の楽しさを感じられる。
皮のカリッとした香ばしさに、鮎のふっくらとした身の食感、身の間に卵に見立てて入れられたクスクスにうるかを和えた具と、さまざまな口当たりで鮎の美味しさを堪能することができる。
2品目は「豆腐の四川風辛子煮込み」。四川では牛肉を使用する辛子煮込みをアレンジし、あっさりと野菜と豆腐のみで仕立てた。
夏が旬の枝豆やひよこ豆など数種類の豆が清涼感も演出してくれる。ニンニク、胡麻、唐辛子にピーナッツ油で香りをたてる。上品な辛みに食欲がそそられる。
言わずと知れた中華の名店『中華料理 礼華』。自慢のフカヒレ料理はもちろん、紹介した季節ごとの旬を取り入れた料理など90種以上のアラカルトが揃うのも魅力。
上村さんはご自身もビール党だけあり、「キレ味だけでなくしっかりと旨みとコクのあるヱビスビールは、味に幅のある中華料理に合わせるのに最適。辛みにはもちろん甘みのある料理にも合うんです」と語ってくれた。
ほど良い刺激とともに冷えたビールを楽しみたい日に訪れたい名店だ。
おすすめ記事
2018.10.18
アサリ出汁の白いパエリアは旨みが深い!一口食べたら止まらない逸品!
2022.12.03
冬はあったかい鍋を囲んで盛り上がろう!ぷりぷり食感がクセになる絶品もつ鍋4選
2015.11.24
吉田類の酔いどれ時事放談
『酒場放浪記』の吉田 類が酒を片手に頑張ってこの頃話題のニュースを斬る!
2015.02.23
食べログ3.2以下でも間違いなく名店!
行くなら今?!おしゃれ居酒屋最新系『居酒屋 東京十月』(表参道)が食べログ3.04!
表参道の「和食とワイン」が似合う場所※ポイントは2015年2月23日時点のもの
2018.10.13
やっぱり最強に旨いのはこれ!肉+白米が最高に幸せを感じる名店4選
2017.02.24
仮想現実の世界にトリップ! 世界中で注目を浴びる最新エクササイズが日本初上陸!
2022.04.23
いま、“大人のご褒美ランチ“として大ブーム!満足度がすごい「贅沢定食」5選
2017.03.07
一人あたり¥5,000の予算と言われたら焼鳥がイイ! 安くて、美味い最新焼鳥店7選
2015.08.04
「東京で流行っている」とイバれる、一歩先行く東京土産はこれだ
2017.08.22
勝負は2軒目から!相手に“デキる”と思わせる立ち飲み処13選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選