2017.06.24
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
6/14(水)、新宿に新たなオイスターバーがオープンした。その名も『SHINJUKU NISHIGUCHI OYSTER BAR(新宿西口オイスターバー)』。
こちらの特色は何と言っても、日本を含め世界各国から集まる牡蠣の豊富なラインナップと、圧巻の看板メニュー「OYSTER PLATTER(オイスタープラッター)」の迫力!
牡蠣好きなら絶対チェックしておきたい注目の新店を、早速紹介していこう!
生牡蠣は常時15種類以上!ここは牡蠣ファンの夢が叶うとっておきの場所!
「カジュアルに、かっこよく、楽しく」がコンセプトの『SHINJUKU NISHIGUCHI OYSTER BAR』では、肩肘張らずに楽しむ本場ニューヨークのオイスターバーのスタイルを踏襲。
だからここでは、もったいぶった食べ方はご法度。テーブルいっぱいに埋め尽くしたシーフードを仲間とワイワイ頬張る。これこそが正しい楽しみ方なのだ。
そんなことが可能なのも、豊富な牡蠣の品揃えがあれこそ。日本各地から旬の真牡蠣や岩牡蠣を、また海外産のブランド牡蠣も含め、常時15種類以上もの牡蠣を日替わりでラインナップ!
これだけの牡蠣を一度に堪能するなら……となると「OYSTER PLATTER(オイスタープラッター)」はマスト。それも当然、24個入り(9,800円、写真)がオススメだ!
生牡蠣だけじゃない!魅惑の焼牡蠣もズラリ!
また、生とはひと味違った牡蠣の魅力を楽しめる焼牡蠣も豊富!
ニューヨークスタイル、フレンチスタイル、和風など、個性的な味付けの6種類で、こちらの食べ比べもまた盛り上がりそう。
あと忘れてはならない牡蠣フライも、クリスピーな食感とスパイシーな味わいのNY風にアレンジするなど、他では味わえないメニューがいっぱい!
ボリューミーなシーフード、豪快な肉料理も見逃せない!
牡蠣以外にもNYのオイスターバーではお馴染みのメニューも目白押し。牡蠣を堪能した後のメインディッシュに、ボリューム満点のカニやエビ、ビーフステーキはいかが!?
またシメにぴったりの本格パエリアや、お酒に合う前菜などももれなく絶品揃い!
というわけでここからは、グランドメニューの逸品たちから一部を紹介していこう。
牡蠣ファン垂涎!魅惑のメニューの数々をご紹介!
価格は全て税別です。
「OYSTER PLATTER(オイスタープラッター)」
価格:8ピース 3,800円/16ピース 7,400円/24ピース 9,800円
オイスターバーの醍醐味を味わうなら、やっぱり生牡蠣!
北海道や宮城、能登、広島、福岡など、日本各地から季節に応じて選りすぐった旬の真牡蠣や岩牡蠣。
さらにアメリカの「クマモト」「シゴク」やニュージーランドの「カイパラオイスター」などを海外のおいしい牡蠣も厳選。
常時15種類以上の牡蠣から、産地ごとに異なる味わいを食べ比べできるオイスタープラッター。豪快な盛り合わせがテーブルに運ばれれば、テンションは最高潮になること間違いなし!
「Grilled Oysters(焼牡蠣各種)」
価格:各290円~(1個)
焼くことで引き立つ牡蠣の旨味を味わうならコレ。ワインとのマリアージュや好みの焼牡蠣を発見するのも楽しみ!
【様々なスタイルで楽しめる全6種類】
・「カークパトリック」(USスタイル)
キレのあるポモドーロソースにベーコン、パルメザンチーズをトッピング。
・「キルパトリック」(AUSスタイル)
ウスターソースにカイエンペッパーをピリッと効かせて。
・「ロックフェラー」(USスタイル)
ガーリックバターをベースにパルメザンチーズとほうれん草をトッピング。
・「ブルギニヨン」(FRAスタイル)
ブルギニヨンバターの濃厚さが特徴のフレンチ風焼牡蠣。
・「エルエミニョンヌ」(FRAスタイル)
ホワイトソースとチーズの旨味がミルキーな牡蠣と融合。
・「イザカヤ」(JPNスタイル)
牡蠣醤油、日本酒、出汁で味付けしたジャパニーズスタイルの定番焼牡蠣。
シーフードにはやっぱりワイン。
オープンワインバーで、飲み足りないとは言わせない!
ドリンクメニューの注目は何と言っても、ソムリエが日替わりで選ぶ9種のワインを好きなだけ楽しめる「オープンワインバー(2時間飲み放題)」。
おいしい状態で管理された窒素ワインサーバーから好きなワインを自由に注げるスタイル。スパークリングも込みで2,000円は、コスパ高すぎ!
また、樽生ビールも「アサヒスーパードライ」(550円)、「バスペールエール」(450円~)、「ヒューガルデンホワイト」(780円)など人気銘柄5種をラインナップし、ビール党も大満足!
ラフな雰囲気も魅力。NYスタイルの世界観がめくるめくシーフードの世界へ誘う!
新宿駅直結という便利なロケーションに構える『SHINJUKU NISHIGUCHI OYSTER BAR』。
一歩足を踏み入れれば、牡蠣を次々と剝くスタッフ、食材が所狭しと並ぶフィッシュマーケットさながらのアイスベッドなど、魅惑のシーフードへの期待を高めてくれる演出が満載!
本場さながらの本格的な雰囲気と、気取らず楽しめるラフな雰囲気が同居した新たなオイスターバー。牡蠣の魅力に取り憑かれている人も、これからの人も、ぜひ足を運んでみよう!
■店舗概要
店名:SHINJUKU NISHIGUCHI OYSTER BAR(新宿西口オイスターバー)
所在地:新宿区西新宿1-1-1 新宿パレットビル8F(JR新宿駅直結)
電話:03-6279-0184
営業時間:12:00~23:00
定休日:なし
席数:86席
グループ公式HP:http://www.daisyo.co.jp/
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2020.05.18
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
絶品パエリアでテンションUP!代官山の人気スペイン料理で自宅ディナーがぱっと華やぐ!
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2021.03.13
銀座デートにおすすめの絶品イタリアン6選。美食エリアきっての名店はココ!
2018.10.26
いま行かなきゃ予約困難になる新店!レモンバターのチーズパスタに感動!
2016.10.10
とにかく牡蠣だけでお腹いっぱいになりたい貴方に贈る、究極の牡蠣Barを銀座に発見!
2022.03.09
ランプに照らされる西麻布の隠れ家!別格の美味しさに驚く、魅惑のイタリアン
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2021.03.24
港区エリアの隠れ家
密やかな西麻布の隠れ家ワインバーなんて、大人ならいくらでも知っておきたい!
2018.10.28
新米の絶品おにぎりを食べたい!具があふれる老舗『ぼんご』の人気を解剖!
2018.08.28
丸の内デートの待ち合わせに使える!食事前に楽しむカクテルが勢揃いした、いま最注目のバーはここ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント