2016.08.20
マンションサプリ Vol.3そもそもUR賃貸とは?
そもそもUR住宅とは何か、ということだが俗に「団地」と呼ばれる集合住宅をはじめとした元公団住宅群のこと。元々、公団住宅というのは戦後に発足された勤労者向けに住宅を提供する「日本住宅公団」という団体が経営していた。
この団体は戦前に有った住宅営団の影響を受け、労働者に対して賃貸住宅などの住居を提供していたが、昭和30年代ごろになると都市部に集まる雇用者向けの住宅が足らなくなり、そういった需要に対応する必要に迫られている。そこで住宅公団は比較的土地が余っていた、都市近郊の大規模開発を行った。
その規模は一箇所につき数百から数千世帯単であり、当時の住宅地開発としてかなり大規模な物となっている。その結果生まれたのが、賃貸型の集合住宅や分譲型集合住宅(俗にいう団地)分譲型の一戸建て。公団はこれを日本各地の都市近郊に大量に建設を行った。
今でも日本各地に今でも残っている「〇〇団地」という名前はここから来ている。こういった団地は全国的に同じような作りをしているが、これはこういった事情があるため。また団地は現在の少子化の流れなどで数は減っているが、現在も多数存続している。
その後、日本住宅公団や宅地開発公団地域整備振興公団など、団地を管理いた公団は形を変えながら存続していたが、平成16年に独立行政法人として「UR都市再生機構」となった。
過去に作られていた団地や分譲、賃貸住宅の管理、運営、場合によってはリフォームや解体なども、UR都市再生機構が管理する。そしてUR都市再生機構が提供する、かつての団地のことを「UR賃貸」と呼ぶようになった。
因みにUR都市再生機構では団地の他に宅地の分譲やビジネス用物件の提供、また都市の再開発などを事業として行っている。
【マンションサプリ】の記事一覧
2016.10.01
Vol.9
離婚後のマイホームってどうしてるの?男女で異なる理想の“清算方法”
2016.09.24
Vol.8
都心マンションは既に供給過多…!? オリンピックを待たずしてあなたのマンションの価格は下がるのか
2016.09.17
Vol.7
即日完売?予定価格?新築マンション販売用語のウソ・ホント
2016.09.10
Vol.6
最近は20代の女性もガンガン購入!女性のマンション購入事情が変化してきた
2016.09.03
Vol.5
いつが売り時?一年で一番マンション売却に有利な時期とは
2016.08.27
Vol.4
「結婚を考えてくれない彼に対して、ヤケになって...」39歳独身女性のマンション購買事情
2016.08.06
Vol.1
買い手優位になってきた!? 都内5つの人気タワマンの価格推移を徹底調査!
おすすめ記事
2016.08.13
マンションサプリ Vol.2
湾岸ラバー必見!江東区のタワーマンション価格上昇率ランキングベスト10
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2015.09.20
東京女子図鑑
東京女子図鑑 :アラレちゃん眼鏡が都内イチ似合う、“なかめ”女子
2016.03.06
インスタの向こう側
インスタの向こう側:あの妄想ツイート美女の一枚からの妄想
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2016.09.11
独りですが何か
独りですが何か:30歳を過ぎた独女との交際は重い...。勝手に責任を感じられるのは大迷惑!
2016.09.22
休日美女デート
休日美女デート:掴んで、登って、縮める2人の距離。手ぶらで楽しめるボルダリング
2018.03.25
エビ横狂いに、鈍感男!恵比寿美女が教えてくれた、残念過ぎるエビダンの話
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント