2016.07.30
プログラマー、エンジニア、数学者、建築家、デザイナー、アニメーター、絵師など、様々なスペシャリストから構成され、「ウルトラテクノロジスト集団」を標榜するチームラボ。子どもたちが描いた魚がスキャンされ、巨大な画面の水槽で泳ぎ出す「お絵かき水族館」などを、テレビで見たことがある読者も多いだろう。
彼らのデジタルアートの新作が、フジテレビ「お台場みんなの夢大陸2016」内の「DMM.プラネッツArt by teamLab」で7月16日から8月31日まで公開される。
約3000㎡の広大な敷地内に建設されたのは、作品を含めた巨大「迷路」。14日にはプレス内覧会が開かれ、一般公開に先立って作品の「中に入る」ことができた。
身体でないと感じられない、新しい「価値」
アートは、展示された作品を眺めて鑑賞するスタイルが一般的だ。それ以外にどういう方法があるのか、と考える人も多いかもしれない。しかし、今回の展覧会では、触覚、嗅覚、聴覚も必要となる。
言うなれば、自分の身体そのもので感じとる作りになっている。それを可能にするのは、細部に至る工夫もさることながら、作品の圧倒的な規模感だ。
チームラボ代表の猪子寿之氏は「これまでなかなか機会がなかったが、広大なスペースを使った作品は、常にやれればと思っていた」と話す。
「チームラボの作品は、隣の人の存在によってアートそのものが変化する。その変化そのものが美しければ、他者の存在は美しいものになると思っている。そうであれば、できるだけ同じ空間でたくさんの『他者』がいる、という状況を作りたかった」
おすすめ記事
- FREE
2016.05.11
東洋経済・東京鉄道事情
女子鉄アナが迫る!京急がやたら「PR上手」なのはナゼなのか!?
2019.09.20
東京ゴルフ女子
“マナー美人”は、お誘いが絶えない!体育会系ゴルフ女子が、男女問わず人気の秘密
- FREE
2017.06.15
東京百景
#東京百景:25時の表参道
2018.04.11
ハイスペ婚の履歴書【夫】
「僕、ATMにすらなれない」港区ではランニングコストしか払えない商社マンの悲哀:ハイスぺ婚の履歴書【夫】
2021.01.16
東カレ婚活メイク塾
「婚活は20代女子が有利なの…?」年齢を気にして苦戦していたアラサー女性が、美女に大変身!
- FREE
2017.01.17
年収3,000万の夫
年収3,000万の夫:”年収1,000万ゴール”説の嘘。それっぽっちじゃ都心で暮らせない
2016.06.29
口説ける男
口説ける男:別れ際が重要。女性が物足りないくらいの駆け引きで恋が始まる!?
2017.04.29
フランス式恋愛論
披露宴は新婦の自己顕示欲を大放出する場所?2回のお色直しに違和感を持つ女
- FREE
2016.06.17
クォーターラバー
クォーターラバー:四半期で相手の価値がわかる!? レストランで思い知った男のセンス
- FREE
2021.06.18
北村匠海の熱い眼差しにドキッとした。彼が思い描く「理想のデート」とは?【動画あり】
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.06.11
妻と女の境界線
「今夜は無理…」結婚3年目、夫の誘いを妻が断る本当の理由とは
- FREE
2022.06.09
結婚できない私たち
田舎者だと思ってた…上京してきた彼の妹を“回る鮨屋”に連れて行って赤っ恥をかいた29歳女
- FREE
2022.06.21
トラップ~嵌められた男と女~
6年交際した彼女との別れを受け入れきれず、コッソリ女を尾行した男。そこで見てしまったモノは…
- FREE
2022.06.13
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
西麻布にある、入り口も見つけられないような会員制バーの奥で…。27歳女が目撃した、衝撃の世界
- FREE
2022.06.03
ごめん、今日も遅くなる。
目の前を通り過ぎる、自分の彼氏と浮気相手。その夜、のうのうと寝ている彼の横で女は…
- FREE
2022.06.02
ハイスぺでも、お断りします!
「彼の名前、ググッてみて」友人からの忠告が。女が彼を検索すると、思いもよらぬ事実が発覚し…
- FREE
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
- FREE
2022.05.31
薫子の愛は、重すぎる
「知らないほうがいい」と忠告されたものの、女が彼の“元妻”の名前を検索してみたら…?
2022.05.27
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~
「お金持ちと結婚して優雅な生活を手に入れたのに」元モデルが南平台町の高級マンションで苦悩するワケ
- FREE
2022.06.04
男と女の答えあわせ【Q】
女を喜ばせるテクに長けている男。それでも女を最後まで落とせないのには、理由があって…