4bc8aa099df11baec2a4c468327023
食べログ3.2以下でも間違いなく名店! Vol.1

スウトウロウ アネックス

食べログ3.13の『石頭楼アネックス』(六本木)で石頭火鍋を

寒くなると無性に食べたくなる『石頭楼』の「石鍋火鍋」。
隠れ家的な本店のほど近くの一軒家が「アネックス」だ。
※ポイントは2015年1月19日時点のもの

オーナーが台湾で食べて感動したという「石頭火鍋」。古くは韓国宮廷料理だったが、台湾に伝わり、現在の形となった

マンションの数フロアにわたる部屋を利用した『石頭楼本店』は、看板がない六本木の隠れ家鍋レストラン。その本店近くに、一軒家のアネックスがある。

こちらは2階建て一軒家にゆったりと席をとり、名物の石頭火鍋を心ゆくまで味わえる。韓国産の角閃石で作った鍋を熱し、そこにたっぷりの胡麻油を入れて、豚のばら肉と牛の肩ロース肉を炒める。

いったん肉を取り出して鶏がらスープを入れ、具を加え、肉を戻す。一度油通しすることで、肉は煮ても硬くならず、旨みが内側に閉じ込められるという。石の鍋でじっくりと熱を通したさまざまな具材から、旨みが出て混然一体となったスープは絶品だ。

知る人ぞ知る隠れ家レストランゆえ、食べログでは口コミの数が極端に少ない。それが低ポイントにつながっているようだが、東京カレンダーは、それが逆にメリットになると考える。人知れず、唯一無二の火鍋をつつくのは、グルマンの心をくすぐるだろう。清潔感なるお店ゆえ、意中の女性ともバッチリだ。

石頭火鍋はポン酢ダレと、腐乳をアクセントとした

卵ダレで食べる。〆はコシのある卵麺で

白を基調とした店内でゆったりした空間が大人。

完全予約制だ

食べログ3.2以下でも間違いなく名店!

気になるお店を見つけたとき、グルメサイト「食べログ」での評価が3.2以下だとなんだかがっくりした気分に。しかし「食べログ」は影響度の高いユーザーの口コミや、一定数の投稿がないと高得点になりにくい仕組みがある。

実は最寄り駅から遠いだけ、見つけられない場所にある、新店など認知度が低いだけで埋もれている名店は多い。そこで次世代の人気店となりうる「食べログ」3.2以下の旨い店をここぞと紹介していく。

この連載の記事一覧