2023.12.21
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.812023年、レストランシーンは新たなフェーズへと突入した。
今年5月に新型コロナが5類に移行、飲食店も、街も人々も輝きを取り戻し、力強く飛翔した1年だった。
コロナにより生まれた新しき価値観は柔軟に進化を果たし、苦しかった時期を糧に磨かれたクリエイティブが花開いて、飲食店はより自由に、より多様化の一途を辿っている。
それは、世の中を彩る著名人たちにも言えること。
山下美月(乃木坂46)、岡本信彦、えなこ、松本若菜、森田哲矢(さらば青春の光)、そして池﨑理人(INI)。
月刊誌最新号では12のグルメトレンドと47軒の注目店を発表し、今年の人気者たちがナビゲート。
輝きを放つレストランと著名人の化学反応は、月刊誌最新号でしか見られない。
12のグルメトレンドでこの1年の人気店がすべてわかる!
艶やかなグルメシーンを毎月追求し続けている東京カレンダーだからこそ、この1年の人気店やその傾向を俯瞰で分析できる。
2023年のトレンドを、12のトピックに分けてじっくり解説。
新店や人気店が次々と誕生した「鮨」や「イタリアン」、今年ならではの潮流は知っておきたい!
艶やかなレストランもたくさん出てきたのが今年の特長。
「港区のデートフレンチ」や「中目黒の高級化」、「進化した有名店」など誰かに語りたくなるトピックは見逃せない。
コロナ禍の抑圧から解放され、様々な個性が花開いたのも今年の大きな流れのひとつ。いままでになかった価値観、ビジュアル、エリアの飲食店が人気を集めている。
「ネオ中華」「スタンディング」「木場」「蕎麦職人」「四字熟語」…など気になるワードが続々登場。何を指すのかは、月刊誌最新号にてぜひ答え合わせを。
今年も残すところあと数日。2023年の美食納め、そして新年の美食初めの店選びで「さすが」と言わしめる、最強の一冊に仕上がった。
今年輝いていた店に、話題の著名人たちが続々とお忍び来店!
そんな最強のレストランを紹介するのは、時流に乗った人間特有の華やかな空気を纏った著名人たち。
2023年は港区に男女の舞台となるフレンチが数多く誕生したが、そのうちの1軒をナビゲートするのは、第一線をひた走る声優の岡本信彦さん。
事務所の社長として声優界をも牽引する立場である「大人の男」に似合いの西麻布の隠れ家を堪能しながら、余裕と色気を見せつける。
今年は地方で名をあげた店の東京出店も相次いだ。
世界一の美食都市である東京には全国から猛者が集まり、切磋琢磨することでそのレベルをさらに上げている。
同じく、ハイレベルな世界に身を置いて自身を高め続けている山下美月さんを、北海道から上陸して話題のイノベーティブレストランへとお連れしたら…何が起こるか。
月刊誌最新号で実現した、鬼才のひと皿と美しき女性とのコラボレーションは、見る者の胸を強く打つ。
著名人たちの普段見ることができない姿をシューティングするのは、『東京カレンダー』の真骨頂。
2023年、爆発的にテレビでの仕事が増えた「さらば青春の光」の森田哲矢さんが、美女とデートしている場面を激写!
さらなる進化を求めて霞が関へと移転した、注目の一ツ星フレンチで大人の恋の駆け引きを繰り広げる。
そのほか、40代目前に遅咲きブレイクを果たした女優の松本若菜さん、地上波の露出で世間の認知が広がったコスプレイヤーのえなこさんも、東カレらしい夜を満喫。
月刊誌最新号には、イマドキの東京ナイトシーンが溢れている!
さらには、歌舞伎町の天空のホテルでくつろいだ姿を見せるのは、グローバルボーイズグループ、INI・池﨑理人さん。
今年は強いホテルブランドの開業が相次ぎ、ホテル業界にも地殻変動が起きた年。
東京に未知の景色をもたらしたこの1年のホテルの動向を解説しつつ、最新ホテルで池﨑さんの迫力のグラビアをシューティング。
既視感なき絶景と気鋭のアーティストの融合を、圧倒的ビジュアルでお届けする。
今年最後の総まとめ号、特別増刊の表紙を飾るのは八木 勇征さん(FANTASTICS)!
その美しすぎる容姿で2023年に強烈な光を放っていた八木勇征さん。
サウナとワインが好きだという彼が、もし港区でプライベートな一夜を過ごすなら…。
ラグジュアリーな個室サウナで鍛え抜かれた裸体に汗を光らせ、「ととのった」後は洒落たワインバーでグラスに口をつける。
そんな艶やかな時間を「妖艶な男、港区にて」と題し10ページに渡り惜しげもなく披露。
「雑誌サイズ」で見ると誌面からだだ漏れる色気に思わず悲鳴が!卒倒しないよう、心の準備をしてからご購入を。
12月21日発売の「2023年、輝いた店。」特集号が読みたい方はこちらから!
今月の『東京カレンダー』は「2023年、輝いた店。」を特集。今年1年のレストラントレンドを12のトピックに凝縮し、話題の店を完全網羅!
しかも、豪華著名人たちが今年輝いた店に降臨してナビゲート。これを読めば今のレストランシーンのすべてがわかる1冊になっている。
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
【東カレの素敵な大人に必要なこと】の記事一覧
2024.12.20
Vol.93
東カレ2月号は「大人の美食計画2025」。新しき年に「グルメな大人」の称号が手に入る、完全計画がここに完成!
2024.11.21
Vol.92
東カレ1月号は「2024年、最強の新店」。この1年を彩った、最高に艶やかで美味しい新店を一挙公開!
2024.10.21
Vol.91
東カレ12月号は「帰りたくない温泉宿」。令和6年、艶やかに進化した最新の温泉宿を厳選紹介!
2024.09.21
Vol.90
東カレ11月号は「池尻・三宿の誘惑」。いま東京で最も刺激的なこの街の全貌を解明する!
2024.08.21
Vol.89
東カレ10月号は「韓国グルメに恋して」。サムギョプサルからチュクミまで、東京で最高に旨い店を一挙公開!
2024.07.20
Vol.88
東カレ9月号は「真夏の酒場」。仕事終わりの一杯が最高に旨い、イケてる酒場だけを完全収録!
2024.06.21
Vol.87
東カレ8月号は「中華が変わった」。円卓で大皿のイメージはもう古い、令和デートの急先鋒は中華だ!
2024.05.21
Vol.86
東カレ7月号は「コース1万円の満足度」。大人が心躍る“お値打ちな店”を総力取材!
2024.04.19
Vol.85
東カレ6月号は「さすが!と言われる隠れ家へ」。東京の夜の秘密を一冊に凝縮した完全保存版だ!
2024.03.21
Vol.84
東カレ5月号は「焼き鳥」を特集。至極のデートが叶う最旬焼き鳥店を厳選紹介!
おすすめ記事
2023.11.21
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.80
東カレ1月号は「港区」の今を完全網羅!“艶やか”だけじゃない知られざる魅力をお届けする
2018.02.11
見渡す限りフランス人!神楽坂で一番フランスに近い場所はここだ!
2019.12.26
特別なひと皿がある店
黄金色に輝くクリスピーチキン!歯切れよく揚がった薄い皮としっとりした肉に感動する
2017.12.27
冬は、鍋があるから許す
明太子たっぷり鍋がうますぎる!〆のチーズリゾットまで堪能!
2020.01.10
納得感のある高級店
ピザボックスを開けると!?“SNS映え”の宝庫たる神保町の人気店で大人のひと時を
2020.03.24
初めてのフレンチ!緊張せずに楽しめる人気店
フレンチでランチデートしよう!ちょっとリッチに過ごしたい日にオススメ4選
2015.08.04
いつかは連れて行かれたい!銀座の必殺上級和食3選
2023.08.03
Editor's Choice~gourmet~
黄金の出汁で食べる“さっぱり”焼肉!『焼肉の名門 天壇』のセカンドラインが誕生
2017.04.27
デートの勝率が上がる店
大人デートの行きつけにしたい!壁一面ワインセラーのセクシーなワインバーに潜入!
2021.08.01
マネできる名店パスタ
肉の旨みが絡み合う「ボロネーゼ」!ただのミートソースから美味しさをアップするには?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント