2024.11.21
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.92年の瀬も近くなれば様々なアワードが発表されるもの。
美食アワードもしかりだが、そこには刺激的な夜を過ごせるかどうかは書かれていない。
東京カレンダーは、「リアルな東京の夜の人気店」を皆様にお伝えすべく、味は当然として「艶やかな時間」「トレンド感」「東京の最先端な空気感」……を重視した新店アワードをこの度設立。
月刊誌最新号で、他のレストランメディアの「美食」軸とはひと味違う、「東京で最高にイケてる新店」を発表する。
『【推しの子】』の実写版作品の公開を控える女優・齋藤飛鳥さんがそのうちの1軒をナビゲートしてくれたのでそちらもお見逃しなく!
今年、東京の華やかな男女に愛された「最強の新店」12軒はここだ!
美食を知るフードライターを筆頭に、東京を謳歌する東カレ倶楽部の面々、アッパーな恋愛事情に長けた小説ライター陣、港区の大人の生態に精通した作家・麻布競馬場氏までリアルな夜を知る識者に徹底取材。
リサーチも含め年間1,000軒はレストランの取材をしている編集部員の知見もあわせて導き出された、12軒の「最強の新店」を月刊誌最新号で大発表!
トップバッターは昨年秋に開業した虎ノ門ヒルズのステーションタワー。プールがあり夜景が広がる、世界最高クラスのシェフの店でのめくるめく体験を紹介する。
2024年の美食シーンは、高級食材や派手なパフォーマンスよりも「楽しさ」が重視された年と言っていい。
大衆焼肉を食べに郊外へと〝遠征〞したり、ピザで飲んだり……。「カウンターで、コースで、数万円」のハイエンドな世界を熟知したからこそ、食を楽しむ次元へと移行したのだ。
美食はより自由に進化し、イノベーティブなモダンタイ料理店や高級カウンターでのアラカルトなど東京に新たな旋風を巻き起こした新店が続々登場する。
齋藤飛鳥さんがナビケートするのは、白金商店街から程近く、ひっそりと潜む和食店。
ショートコースとアラカルトという斬新なメニュー構成で食通の間でも話題を呼んでいる”最強の新店”に”最強のアイドル”を演じる齋藤飛鳥さんが降臨。
今年を賑わせた和食店の料理に感動しながら、大作にかける思いも吐露。今年の”ビッグネーム”同士の豪華競演は見逃せない。
今年の鮨界の注目株、『鮨 めい乃』はなにが大人の心を掴むのか?
最強の12軒のほかにも、今年のレストラントレンドをピックアップ。そのひとつは、昨年末にオープンした『鮨 めい乃』。
その人生をテレビ番組でも紹介された鮨職人・幸後綿衣氏の魅力と美学、新店への情熱を月刊誌最新号では腰を据えてじっくり紐解く。
2024年、彗星のごとく現れた!ハイエンドな東京とんかつの世界
進化し続ける「とんかつ」という食文化。今年は、その最高峰を極めようとする2軒が誕生した。
その仕掛人は、東京グルメシーンの先端をひた走る『くろぎ』の黒木 純氏と『malca』の北野 司氏。
奇しくも同じタイミングで“とんかつ”の新しい世界を切り拓いたふたりの思惑とは?月刊誌最新号で徹底取材した。
若手編集部員が最新ヒルズではしご酒、お勧めの楽しみ方を発見してきた!
話題の店がひしめき合うグルメの新聖地、麻布台ヒルズと虎ノ門ヒルズステーションタワー。
「映える麻布台ヒルズ」「美食の虎ノ門ヒルズ」とテーマを定め、若手編集部員が2チームに分かれてはしご酒を敢行。
「鮨さいとうに入る裏技」「存在しない東京タワーが見える席(写真)」「東京でここにしかないカーブドッチの生ビール」…など足を使って集めた楽しみ方は必見!
東京人の生態を知り尽くす気鋭の作家・麻布競馬場が見た今年の港区事情も!
常々、港区を追ってきた東カレだが、今回は日々、港区に生きる人たちを観察し続ける作家の麻布競馬場さんに登場願った。
対談形式で港区の今を考察いただきつつ、特別企画として、今年の港区を象徴するエッセイ「深夜の西麻布でたこ焼きを」を寄稿してもらった。
共感できれば、アナタの港区度は高い…に違いない。
特別増刊号の表紙をクールに飾るのは、King & Princeのふたり!
シックな衣装に身を包み、精悍かつ凛々しい表情を見せるのは、2024年、新たに経営者としての顔も加わった永瀬 廉さんと髙橋海人さん。
虎ノ門の気鋭のホテルで、1年半前の登場時よりも”大人の男”の風格を醸すふたりに編集部もドギマギしてしまったが…。美味しいものを頬張るシーンでは「わちゃわちゃ」も健在。進化し続けるふたりの「今」を1秒も逃さずシューティングした。
一言一句漏らさず聞き取ったインタビューとともに8ページたっぷりと、「東カレクオリティ」でお届けする。
さあ、月刊誌最新号「2024年、最強の新店」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「2024年、最強の新店」を大発表。この1冊で東京ディナーシーンの最新トレンドがすべてわかる!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(11月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
【東カレの素敵な大人に必要なこと】の記事一覧
2024.12.20
Vol.93
東カレ2月号は「大人の美食計画2025」。新しき年に「グルメな大人」の称号が手に入る、完全計画がここに完成!
2024.09.21
Vol.90
東カレ11月号は「池尻・三宿の誘惑」。いま東京で最も刺激的なこの街の全貌を解明する!
2024.08.21
Vol.89
東カレ10月号は「韓国グルメに恋して」。サムギョプサルからチュクミまで、東京で最高に旨い店を一挙公開!
2024.07.20
Vol.88
東カレ9月号は「真夏の酒場」。仕事終わりの一杯が最高に旨い、イケてる酒場だけを完全収録!
2024.06.21
Vol.87
東カレ8月号は「中華が変わった」。円卓で大皿のイメージはもう古い、令和デートの急先鋒は中華だ!
2024.05.21
Vol.86
東カレ7月号は「コース1万円の満足度」。大人が心躍る“お値打ちな店”を総力取材!
2024.04.19
Vol.85
東カレ6月号は「さすが!と言われる隠れ家へ」。東京の夜の秘密を一冊に凝縮した完全保存版だ!
2024.03.21
Vol.84
東カレ5月号は「焼き鳥」を特集。至極のデートが叶う最旬焼き鳥店を厳選紹介!
2024.02.21
Vol.83
東カレ4月号は誌上初の「横浜」特集。ドラマチックな街で美食と夜景…大人の横浜を完全攻略!
2024.01.19
Vol.82
東カレ3月号は「銀座」を特集。ここぞの日に向かうべき新・名店を厳選紹介!
おすすめ記事
2024.10.21
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.91
東カレ12月号は「帰りたくない温泉宿」。令和6年、艶やかに進化した最新の温泉宿を厳選紹介!
2017.06.28
食して良し、映えてよし
何を頼むか迷っちゃう!大人気フルーツパーラーのおすすめベスト3!
2015.08.27
これぞ六本木仕様!超深夜でもガッツリ飯がイケる名店6選
2018.06.13
日本最高峰の和食店『京味』出身ながら、15,000円で初心者歓迎!本格和食デビューはここで決まり!
2022.12.09
こんな手土産をもらったら嬉しい!大人もときめく、港区らしいハイセンスな名品3選
2021.02.17
柳 忠之のこの12本におまかせ
YOSHIKIもハマった!カリフォルニアワインが、世界中のセレブを魅了する理由
2017.09.18
六本木で朝4時まで!深夜デートを成功させたいなら和食×ワインの秀逸ペアリングで決まり
2017.08.06
東京厳選の鰻の名店!土用の丑の日じゃなくても行きたい
8月6日も「土用の丑の日」だ!都内で押さえておきたい鰻の名店8選!
2021.09.15
柳 忠之のこの12本におまかせ
スカッと目の覚めるようなキレと力強さがクセになる、エネルギッシュなワイン!
2018.06.06
恵比寿での本気のお忍びデートに!大人の隠れ家ワインバーがムード抜群
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
ロングヒット記事
2025.01.18
Editor's Choice~hotel~
「グランド ハイアット 東京」で1人800gのカニが楽しめる!期間限定のブッフェで冬を満喫しよう
2025.01.15
運命なんて、今さら
28歳女性と初デート。待ち合わせ場所に現れた女の服装をみて、男が息をのんだワケ
2025.01.18
男と女の答えあわせ【Q】
2ヶ月でデートは2回だけ…。大人の恋愛がスムーズ進む、会う頻度の正解は?
2025.01.13
1LDKの彼方
「結局、料理上手な女性が好き」広告代理店勤務・27歳男のリアルな本音
2025.01.19
男と女の答えあわせ【A】
デート数日前に「体調が悪い」と女性から連絡が来たら、どう対応するのが正解?
この記事へのコメント