2021.04.11
“隠れ家”はその昔、90年代においてブームとなり、それが進化を遂げていまに至る。
実はそのブームをけん引したのは広告代理店出身の女性だった、ということをご存じだろうか?
彼女はどのような狙いで、このジャンルを切り拓いたのか?その理由に迫る。
◆
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を今すぐご覧いただけます!
アプリのダウンロードはこちらから。
看板がなくても、美味しければ人は集まる
横山貴子氏は広告代理店などを経て、90年代に看板のないマンションレストラン『201号室』(現・『中村玄』)を立ち上げ、〝隠れ家〞ブームを先取りした人物。
彼女は〝隠れ家〞ブームについてこう語る。
「別にそれを狙ったわけではなかったんです。ただ看板はいらないなというのは漠然と考えていました」
その理由は、食べ歩きが好きな横山氏自身が、看板を見て店に入るということがほとんどなかったからだ。
ここが瞬く間に人気店になったこともあり、2年後に現在の『Club小羊』をオープン。それまで地味な郷土料理であったジンギスカンを「隠れ家」で提供することでそのイメージを変えた。
「大事にしたいのは意外性や非日常なんです。そこに美味しい料理があれば最強。隠れ家は、手段であって目的にはならない。やっぱり美味しい料理がないと、どんなに隠れ家として面白くても成り立ちませんから」。
現在は恵比寿『Club小羊』と渋谷『月世界』の3店舗を展開し、いずれも人気店として名高い。
飲食店としての使命を全うしながらも、時代が求めるものをいち早く見抜く。そしてそれをすぐに具現化する行動力こそ横山さんの最強の武器だ。
すべてが出尽くした感のあるこの時代、彼女がどう動くのかこれからも目が離せない。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は3/19(金)から。
おすすめ記事
2017.04.23
ビールに合う!都内で流行中の大満足ロティサリーチキン4選
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2016.05.24
ひとり¥5,000でも驚くほど旨い有名店出身&姉妹店5選
2021.09.02
食欲増進!「正肉」の名店
食通を唸らせてきた、白金の人気焼肉店!A5ランクの厳選赤身が悶絶級の旨さ
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2017.02.09
ディナー2,800円の握りが豪華!モダン寿司を堪能できる新店が誕生!
2018.06.11
「今日は和食」な気分
新橋の路地裏に驚くほど魚がフレッシュな和食店を発見! このカウンターが最高のご褒美席!
2017.12.22
遊び人御用達!夜の西麻布でちょっと寄り道グルメ4選!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント