「他に好きな人ができたから」
「浮気したから」「されたから」
男女の別れはそんなに単純じゃない。
付き合う前、付き合った後、結婚前、結婚後…。
さまざまなタイミングで“別れ”のトラップは潜んでいる。
些細な出来事であっても、許せるか、許せないかはその人次第。
パートナーのその言動、あなたなら許す?許さない?
▶前回:「私って、賞味期限切れなの?」エリート外科医の失言に、32歳女は動揺し…
Vol.13 外科医・岩本直哉(37歳)の場合
「賞味期限が切れた男だけど、いい?」
岩本直哉が付き合う前に発した一言が、恋人の蛭田南帆にはずっと引っ掛かっていたらしい。
南帆から「人間に賞味期限なんてないよ」と突然反論され、直哉は唖然とした。
深い意味などなかった。37歳の自分が32歳の南帆から告白され、恥ずかしくて発しただけの自虐の言葉。
しばらく経つのに、いまさら不満を吐露されるとは思いもしなかった。
― 女性というのは、どこに地雷が埋まっているか分からないな…。
直哉は、ただただ面倒くさく思った。
― でも仕方ない。それが女性と付き合っていくということだ。
男と女は互いに何かを諦めながら、それでも一緒に生きていくしかないのだろうか。
休診日で人が少ない総合病院。その休憩スペースには直哉しかおらず、缶コーヒーを手に深い溜息をつく。
「どうしたの?何の溜息?」
懐かしい声がして振り返る。気づけば、看護師の桜木紗香が立っていた。
紗香は、5年前に直哉と別れた元カノだ。その後、泌尿器科の桜木医師と結婚している。
「…気軽に話しかけるなよ。誰かに見られたら、どうするんだ?」
直哉と紗香が付き合い、そして別れたことは、院内でも有名だった。
「別に見られてもいいでしょ。悪いことをしてるわけじゃないし」
「何の用だよ」
「溜息の理由は、蛭田さんのことでしょ?」
紗香と別れてから5年後、直哉がふたたび看護師の蛭田と付き合ったことも、やはり院内では有名な話だった。
「蛭田さんが悩んでるから、私、恋愛相談に乗ってあげたんだよね」
「は?」
「うまくいってないんでしょ?」
― 南帆は、俺が昔付き合っていた女に相談したのか?勘弁してくれ…。
思わず心でぼやいた。
「ごめんな」と、直哉は謝る。
「申し訳ないと思ってるなら、今度は私の相談に乗って欲しいんだよね」
「…相談?」
「私、夫と離婚したいと思ってるんだ」
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
コメントはまだありません。