2023.04.21
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.73「目黒」といえば高級住宅地がゆえに、お洒落でハイソなイメージ。
だが、レストラン事情といえば、高級店は少なく、駅前や権之助坂にある小体のビストロ、イタリアン、居酒屋からは、温かい笑い声が漏れてくる。
店に集うのは、落ち着いた大人だけ。隣の客とも自然と盛り上がってしまうような、大人も高揚感を感じて飲める、そんな夜が「目黒」だ。
恵比寿だと、ちょっと子供っぽい……、白金だと、ちょっとお高い……、ならば「目黒」へ。
コロナが落ち着いた今、大人にちょうどいいのは「目黒」です。
上質を知る大人なふたりが普段の夜に向かうのは、「目黒東口」だ!
駅前は雑多な感じすらする目黒だが、一歩裏通りへ入ると東京屈指の高級住宅街が広がり、上品で大人な雰囲気が漂う。
そんなこの街の日常を受け止めているのが東口の飲食店の数々だ。
賑やかな駅前のロータリーを越えると人通りがぐっと落ち着き、気軽に入れる店構えながらしっかり満足できる上質なレストランが数多くある。
大人なふたりの肩ひじ張らない夜にちょうどいい、東口の人気店6軒を厳選した。
アッパーな仲間たちで品よく賑わう「目黒西口」の夜がアツい!
三人寄れば文殊の知恵、とは古くから使われる慣用句だが、こと目黒に関しては「三人寄れば権之助坂へ」というのが大人たちの夜のルーティン。
西口に出れば、カジュアルで賑やかな店が立ち並び、ひと度扉を開けば上質な客層が作り出す圧倒的な居心地の良さに、引き込まれてしまう。
仲間との関係が深まるのはもちろんのこと、品の良い大人たちが素顔で楽しんでいるゆえ、いい出会いがあるのも西口の特徴。
今宵も密かに盛り上がる、今もっとも旬な7軒は、人間関係をグッと良好にしてくれる。
グルマンたちが足を運ぶ「目黒の名店」に、この街の食偏差値の源を知る
良心的でカジュアルな店が多い目黒だが、その実、東京中に名を轟かせる実力店も点在する。
その店の存在が目黒の美食レベルを底上げし、この地をグルメタウンたらしめているのだ。
目黒を知るにはまず名店から。
この街に足を運ぶきっかけを生む、3つの〝磁力〞となる店の魅力は、知っておきたい。
閑静な住宅街に潜む「目黒の大人が真に愛する店」は最高の隠れ家だった!
駅前には間口が広い飲食店が多数ある一方、裏通りの高級住宅街には、「目黒在住」の大人のための感度高き飲食店も存在する。
”一見さん”はめったに足を踏み入れない立地ゆえ、それらの店の「目黒度」は純度が高く、「日常使いだけどとびきり上質」を実現。
この秀逸な隠れ家で、住人に紛れ、この街の食偏差値の高さを存分に享受する夜もあっていい。
目黒の気軽さに女性タレントの緊張も解ける。こんな表情は東カレだけ!
3年ぶりに本誌のカバーを飾ってくれた田中みな実さん。
美しく洗練された大人の女性へと進化した彼女は、今まで形容されがちだった「あざとい」というフレーズがそぐわないものとも感じられた。
だが、シューティングの舞台となった住宅街のモダンアメリカンレストランがお気に召し、撮影が進むにつれ、雰囲気がどんどんやわらかくなっていく。
すっかり気を許した田中さんが見せた表情は我々スタッフを翻弄し…「あざとさ」が健在かどうかは月刊誌最新号で確認を。
初のスタジアムライブなど、勢いに乗る日向坂46。その中で、クイズ番組をはじめ、W杯での活躍など、グループ外の仕事でも活躍を続ける影山優佳さん。
目黒を代表する名ビストロにお連れしたら、好物の肉料理を前にクルクル変わる表情がキュートすぎて一同悶絶!
白ワインを片手にリラックスした笑顔を見せてくれた頃、自身についてぽつりぽつりと語り出した。
今年2月にはグループの卒業を発表し、アイドルとしての活動は、残りわずかでもある。21歳にして人生の岐路に立つ、その心境はいかに。
目黒の肩ひじ張らない空気感は、男性陣の素の「男の顔」をも引き出した
目黒のランドマークである「ホテル雅叙園東京」。その赤絨毯に颯爽と現れたのは、麒麟の川島 明さん。
電話のお相手は、“モデル美女”!
ルームナンバーを確かめ向かったスイートルームには、朝の顔としても活躍する実力派芸人の美声が響く。
余裕ある紳士の振る舞いをしつつも、要所要所で爆笑が巻き起こる。脂の乗った男のホテルデートは必見だ。
周囲に飲食店などはない閑静な住宅街で、ひとりグラスを傾けるのは、声優の梶 裕貴さん。
『進撃の巨人』はじめ多くの大ヒットアニメで主演を任される声優界のスターは、目黒の一軒家ダイニングで寛ぐ姿が良く似合う。
食事のあとは3階のバーへと移動し、自身のこと、声優業のこと、その葛藤――。
30代の後半を生きるひとりの男として、素の顔とその胸の内をさらけ出す。
東カレグラビアには髙橋海人さん(King & Prince)と森本慎太郎さん( SixTONES )が登場!
現在放送中の日本テレビ系ドラマ『だが、情熱はある』で、オードリー・若林正恭さんと南海キャンディーズ・山里亮太さんの半生を演じているふたり。
ドラマで結成される新ユニットはグループの垣根を越えたファン歓喜のコラボレーションだ。
譲れない部分や価値観に共通点があるという彼らが醸し出す特別な空気感を、都内のラグジュアリーホテルで特別シューティング。
そこから垣間見える男たちの熱く、無邪気な素顔は、一見の価値がある。
最新号は「第二特集」も!今、東京で最も女心をくすぐるレストランはここだ!
デートでは「女性を喜ばせることができるかどうか」が重要だ。
そこで、実際に美女たちに、いま注目するレストランをヒアリング。すると、特に注目が集まっている4軒のレストランがあることが判明。
「唯一無二の感動がある」と美女が推す、それらの店の魅力に迫った。
この4軒を押さえていれば、この春のデートレストランには、もう困らない。
東カレアプリでも「目黒」特集号が読み放題!
今月の『東京カレンダー』は「目黒」特集。東京に親しんだ大人が向かうべき目黒の人気店を押さえれば、日常のディナーはより充実する!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は4/21(金)から。
【東カレの素敵な大人に必要なこと】の記事一覧
2023.05.19
Vol.74
東カレ7月号は祐天寺、学芸大学、都立大学を大特集!目黒の奥地には上質な世界が広がっていた
2023.02.21
Vol.71
東カレ4月号は「神楽坂」!成熟した大人が向かうべき和食&フレンチを総力取材!
2023.01.20
Vol.70
東カレ3月号は「渋谷」を特集。大人が気兼ねなく楽しめる新店も老舗も完全網羅!
2022.12.21
Vol.69
東カレ2月号は「2022年、輝いた店」。話題の店を今年のスターたちが艶やかにナビゲート!
2022.11.21
Vol.68
東カレ1月号は「港区の今」を特集。艶やかな夜を約束する新進気鋭の人気店を完全網羅!
2022.10.21
Vol.67
東カレ12月号は「切り札になる新店」。豪華な年末ディナーを成功へと導く決定版!
2022.09.21
Vol.66
東カレ11月号は「賑わう店」特集。大人たちが集まる間違いない人気店が知りたい!
2022.08.20
Vol.65
東カレ10月号は「艶やかな鮨」特集。誘った相手を絶対に喜ばせる鮨店だけを完全網羅!
2022.07.21
Vol.64
東カレ9月号は「東京・新夜景」。変化し続ける夜景を望む、最旬レストランを完全網羅!
2022.06.21
Vol.63
東カレ8月号は「リピーターの多い料理店」。行きつけにしたい店が、フルラインナップ!
2022.05.20
Vol.62
東カレ7月号は「絶対に喜ばれる話題の店」。旬な著名人たちがイマドキデートを誌面で熱演!
2022.04.21
Vol.61
東カレ6月号は「大人映えグルメ」を総力取材。大人もSNSが充実すれば、人生は楽しい!
2022.03.19
Vol.60
東カレ5月号は中目黒特集。大人を満たす「色気のあるナカメの人気店」、全部見せます!
2022.02.21
Vol.59
東カレ4月号は「身近で美味しい店」。大人の回転寿司など、カジュアルな人気店を完全網羅!
2022.01.21
Vol.58
東カレ3月号は「鍋&おでん」。辛い鍋、和の鍋、もつ鍋、洒落たおでんを完全網羅!
2021.12.21
Vol.57
東カレ2月号は「2021年、輝いた人、輝いた店」。“今年の顔”な著名人&話題の店が勢揃い!
2021.11.20
Vol.56
東カレ1月号は、強烈な個性&圧倒的な満足度を誇る「弩級の店」だけ徹底取材!
2021.10.21
Vol.55
東カレ12月号は「レストラン総選挙」。名乗りを上げた話題のデートレストランを徹底取材!
2021.09.21
Vol.54
東カレ11月号はカウンター特集。五感を揺さぶる「カウンターレストラン」を完全網羅!
2021.08.20
Vol.53
東カレ10月号は「焼肉」!人気部位別に、本当に美味しい焼肉店だけを完全網羅!
2021.07.21
Vol.52
東カレ9月号は「イタリアン」!パスタが美味しい店、話題の新店、不動の老舗まで完全網羅!
2021.06.21
Vol.51
東カレ8月号は「テラスでビール」特集。ビールが美味しくなる大人テラス、集めました!
2021.05.21
Vol.50
東カレ7月号は「今、気になる人、気になる店」特集。巷で話題の著名人たちが勢揃い!
2021.04.21
Vol.49
東カレ6月号は「鮨」。「値段、味、雰囲気がすべて文句なし」の大人な鮨店を完全網羅!
2021.03.19
Vol.48
東カレ5月号は「まだ知らない隠れ家へ」。大人はいつだって新たな隠れ家を欲している!
2021.02.20
Vol.47
東カレ4月号は「大人の恵比寿」。大人を満たす恵比寿、全部見せます!
2021.01.21
Vol.46
東カレ3月号は「焼き鳥のすべて」。行きたい焼き鳥店リストを、今こそアップデートする!
2020.12.21
Vol.45
東カレ2月号は「2020年、輝いた人&輝いた店」を大特集。今年をこの1冊で総まとめ!
2020.11.21
Vol.44
2020年の〆は美食で!東京カレンダー1月号は「冬のご馳走」を大特集!
2020.10.21
Vol.43
大人のデートしてますか?月刊誌12月号は「東京デートレストラン決定版」!
おすすめ記事
2023.03.20
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.72
東カレ5月号は「代々木上原」を特集。センスある夜を約束する人気店を完全網羅!
2021.11.30
年の瀬はこんな贅沢がしたい!口いっぱいに極上フカヒレを堪能できるあの名店へ!
2022.03.03
デートでサクッと鮨
「やま幸」のマグロもサクッと食べられる!麻布十番の高級立ち食い鮨が話題沸騰中!
2021.10.09
生うにのパスタにうっとり…。優雅な休日にぴったりなくつろぎのイタリアン
2022.04.03
ユッケ丼には、高級キャビアがてんこ盛り!満足度が高すぎるカウンター焼肉
2022.12.03
冬はあったかい鍋を囲んで盛り上がろう!ぷりぷり食感がクセになる絶品もつ鍋4選
2023.05.24
銀座1~4丁目で大人カジュアルなデートへ!気さくに誘える一流グルメ4選
2022.04.12
“パリもち”の焼きたてパンが絶品!神楽坂の超人気パン店が手掛ける極上ビストロ
2021.09.05
これが“焼肉界の総本山”と尊ばれる超名店!「一番美味しい焼き方」を肉ツウが伝授!
2022.09.10
東京デートレストラン~日常編~
中目黒のお散歩デートで行きたい!2人で歩く夜道も楽しい、1万円以内の名店5選!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.29
運命の時計
後輩に誘われ食事会に参加した32歳女。彼女を傷つけた男性陣の何気ない一言とは…
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間
この記事へのコメント