2023.03.20
SPECIAL TALK Vol.102
自分のためだけではなく、いい研究環境を築きたい
金丸:国から資金を出してもらうと、「税金を使っているので誰でも使えるようにして、もうけは出さないでください」みたいな、とんでもない条件を出されますよね。だから自分たちで稼げるようにするとか、他の機関から資金を引っ張ってくる必要がある。西田さんもぜひ、ビル&メリンダ・ゲイツ財団あたりから引き出してください。
西田:そうですね。ゲノム編集もいくらでも応用ができるとはいえ、現実的に投資してもらえるかによって、どの領域を研究するか考えざるを得ません。ウシが発生させるメタンガスを減らす研究も、地球のことを考えればすごくインパクトがありますが、ビジネスとしていくらもうかるかと言われると、計算しにくい。
金丸:ところで、西田さんの夢は何ですか?
西田:本当の夢物語でよければ、「自分の大学を作りたい」と思っています。
金丸:なんだかスケールが大きくていいですね!
西田:現実的なシナリオはまったく見えませんが(笑)。でも、いつも思っているのは、自分ひとりだけでは成長することはできないということですね。人が集まるいい環境を作っていかなきゃいけない。どうやったらそういう環境ができるのかを考えています。
金丸:そういう意味では、海外の研究者に日本に来てもらう方向性もあるんじゃないですか。たとえば神戸大学は、有馬温泉が近い。だったら「うちにいる間は、いくらでも有馬温泉に行ってもらっていいですよ」とか(笑)。
西田:面白いですね!日本のカルチャーが好きという研究者に刺さりそうです。
金丸:あとは「神戸ビーフ食べ放題」も魅力的かと(笑)。それをフックに海外のトップクラスの研究者が来日して、たくさんの刺激を与えてくれるなら、安いものだと思いますよ。最後に、西田さんから若者に向けてメッセージをいただけますか?
西田:メッセージですか……。難しいですね。「研究者はいいですよ」「研究者になりませんか」とストレートに言えたらいいんですが、手放しでそう言えない現実があります。ただ、研究者にならなくても、自分が面白いと思える環境、成長できる環境に身を置いてほしいなと思います。
金丸:探究心や好奇心を持ち続けることは大切ですよね。でも実際には、自分がやりたいことよりも安定性を優先する人が多い。それじゃあ、つまらないと私は思います。
西田:もちろん「リスクが少ないのは、どういう道だろう?」と考えてもいいんです。ただ、実際にはそんなに先のリスクまで見通せるものではありません。ある時点で推測できるリスクとは全然違う落とし穴が、いきなり出現するかもしれないし。
金丸:「いい大学を出て、みんなが名前を知っている大企業に入る」と考える人は、いまだに少なくありません。むしろ、失われた30年の間にその傾向は強まっています。
西田:「周りがみんな就職するから自分も就職する」って、そこまでしか考えてない学生が多いですね。だけど、本当は未来なんてわからないじゃないですか。「リスクが回避できる」と思い込んでしまうのが、一番のリスクじゃないかと思うんです。
金丸:おっしゃるとおりです。
西田:自分がどうして安定を選ばなかったのか、考えてみてもよくわからないんですが、リスク回避って未来が決まっているという前提でしか効かないような気がするんですよ。だから私は結果として、むしろ不確実性に慣れてきたのかなと感じています。
金丸:未来は自分で切り開いていくものですからね。ゲノム研究の最先端をいく西田さんが、これからさまざまな分野において、日本をひと回りもふた回りも成長させくれるのではないかと期待しています。今日はお忙しいところ、本当にありがとうございました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2023.02.21
SPECIAL TALK Vol.101
~地方から日本を変えていきたい。上京しても忘れなかった原体験がある~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2025.03.11
経営者がリアルに選ぶ“ビジネス会食”の名店8選。大人同士の距離が縮まる理由とは?
2024.03.10
「コスパが良くて、特別感があって絶品!」歓送迎会の参加者全員が喜ぶ、銀座・丸の内の店3選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2023.08.16
ハラスメント探偵~解決編~
ランチに食べていた“あるもの”の臭いが物議に。果たして、悪臭はハラスメントになる!?
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2016.10.13
ひとまず取引先に期待感は絶対に持たせる、外さない接待店5選
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…