2023.02.21
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.71六本木を闊歩するし、銀座でも落ち着いて楽しめる。それだけでも東京の大人としては十分だが、もうひとつ成熟するのに必要なのが、「神楽坂」の攻略だ。
花街の歴史とフランスの文化が色濃く存在し、街全体に非日常感が漂う唯一無二のこのエリア。本物の大人しかいないこの街を、エスコートできるようになれば、東京上級者。
さらに先月号からは誌面に掲載されたQRコードからレストラン予約ができる新サービス「グルカレ」も搭載し、リザーブもよりスマートに。
この号は、もう東京を知り尽くしたと思う大人へ贈る。
あなたにはまだ、「神楽坂」が残っている。
特別増刊号では、「Snow Man」目黒 蓮さんが東カレの艶やかな空気を纏う!
常人を凌駕するルックスは、ラグジュアリーなホテルでこそ映える。
特別増刊号の表紙で登場するのは、目黒 蓮さん。
政財界の中枢が息づく紀尾井町で、その長い手足を存分に見せつけながら、贅沢な空間を謳歌する姿の艶やかさたるや!
中面12ページに渡り繰り広げられる耽美な世界は前代未聞。
本誌だけで見られる写真の数々を、目に焼き付けて欲しい。
非日常と共存する、神楽坂の和食で大人たちは成熟する
夕方になると芸者衆が行きかう姿を日常的に目にし、昔ながらの日本家屋を生かした飲食店が軒を連ねる神楽坂。
東京の都心でありながら、これほどまでに日本の文化が色濃く残るエリアは、ほかにない。
そんな街での和食体験は、当然ながら今までとは一線を画す。待っているのは、次なる大人のステージだ。
大人なら知っておくべきひと皿がある
この街の和食は、『神楽坂 石かわ』を筆頭にした石かわグループの存在なくしては語れない。
神楽坂の地で育まれた世界が認める三ツ星店。その凄みをまずはじっくりと紐解き、教養として身につけたい。
デートで行くべき、こなれた価格帯の和食を厳選
こと和食において、高級店のイメージが強い神楽坂。しかし、ひとり1万円前後のこなれた価格帯のお店が数多く存在する。
石畳や細い路地に胸を高鳴らせながら、古民家のお店に入る。そのアプローチも手伝って、この街の和食店は一層魅力的に映るのだ。
デートにおあつらえ向きな厳選8軒は、月刊誌でぜひ確認を。
圧倒的な「フランス」の空気がふたりを酔わせてくれる
かたや「日本のフランス」とも呼ばれる神楽坂。東京に住むフランス人の約4分の1が住んでいるといわれている。
ゆえに、東京にない雰囲気を求めるなら、この街が最適。
フランスのビストロに迷い込んだような、本場感を纏う5軒をピックアップ。東京に慣れた大人なふたりにも、新たな刺激を与えるはずだ。
現地の空気そのものを醸す店がある一方で、日仏の魅力を一度に楽しめる店があるのも神楽坂の面白さ。
フレンチが盛んな土地柄だけあって、日本の文化と融合して進化を遂げたレストランが、この街にはたくさんあるのだ。
感度高き4軒は、手だれな相手を誘うときの隠し玉にちょうどいい。
著名人がお忍びで神楽坂へ。東カレだけに人生を語る!
名優・竹中直人さんは昨年オープンした小栗通りの気鋭の鮨店へ。
鮨とつまみを絶賛、堪能しながら、人生を変えた神楽坂との深き因縁を告白する。
見番横丁の奥の奥、神楽坂の最深部へと向かったのは日向坂46の佐々木久美さん。
秘密のビストロでシャンパンに頬を染めつつも、次第に27歳の生々しい葛藤と決意を吐露していく。
神宮前で二ツ星を獲得した名店が、昨年7月に神楽坂へ移転。
この店の凛とした佇まいは、表紙を飾った今田美桜さんの美しさと胸の内を最大限に引き出した。
さらには、『女芸人No.1決定戦 THE W』の6代目女王、天才ピアニストのふたりも洒落たバーでシューティング。勝者の本音を赤裸々に明かす。
芸能人をより艶やかに昇華し、その心をも解していく、この街の実力を感じて欲しい。
神楽坂の「今」を大事から小事まで徹底調査
この街の新たな潮流として、見逃せないのが「高級鮨」の台頭だ。
2020年に街を代表するような旗艦店が誕生し、「神楽坂で鮨」というムーブメントが大きなうねりとなりつつある。
いま誘うべき神楽坂の注目の鮨店は、覚えておいて損はない。
老舗と呼ばれる名店が数多く軒を連ねる神楽坂。“良いもの”が生き残る街にはまた、“良いもの”が生まれるもの。
美しく詰められた唐揚げは、大人の手土産にも最適。
そのほか、古民家を改築したレトロなホテルや路地の名称まで、文字通り神楽坂の歩き方をくまなく解説。
この「神楽坂号」は、大人が熟読するに相応しい、保存版の一冊に仕上がった。
東カレアプリでも「そうだ、神楽坂、行こう。」が読み放題!
今月の『東京カレンダー』は「神楽坂」特集。街全体が非日常を醸す神楽坂の「和食」と「フレンチ」で、またひとつ大人になる!
プレミアムサービスなら、その最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は2/21(火)から。
【東カレの素敵な大人に必要なこと】の記事一覧
2023.03.20
Vol.72
東カレ5月号は「代々木上原」を特集。センスある夜を約束する人気店を完全網羅!
2022.12.21
Vol.69
東カレ2月号は「2022年、輝いた店」。話題の店を今年のスターたちが艶やかにナビゲート!
2022.11.21
Vol.68
東カレ1月号は「港区の今」を特集。艶やかな夜を約束する新進気鋭の人気店を完全網羅!
2022.10.21
Vol.67
東カレ12月号は「切り札になる新店」。豪華な年末ディナーを成功へと導く決定版!
2022.09.21
Vol.66
東カレ11月号は「賑わう店」特集。大人たちが集まる間違いない人気店が知りたい!
2022.08.20
Vol.65
東カレ10月号は「艶やかな鮨」特集。誘った相手を絶対に喜ばせる鮨店だけを完全網羅!
2022.07.21
Vol.64
東カレ9月号は「東京・新夜景」。変化し続ける夜景を望む、最旬レストランを完全網羅!
2022.06.21
Vol.63
東カレ8月号は「リピーターの多い料理店」。行きつけにしたい店が、フルラインナップ!
2022.05.20
Vol.62
東カレ7月号は「絶対に喜ばれる話題の店」。旬な著名人たちがイマドキデートを誌面で熱演!
2022.04.21
Vol.61
東カレ6月号は「大人映えグルメ」を総力取材。大人もSNSが充実すれば、人生は楽しい!
2022.03.19
Vol.60
東カレ5月号は中目黒特集。大人を満たす「色気のあるナカメの人気店」、全部見せます!
2022.02.21
Vol.59
東カレ4月号は「身近で美味しい店」。大人の回転寿司など、カジュアルな人気店を完全網羅!
2022.01.21
Vol.58
東カレ3月号は「鍋&おでん」。辛い鍋、和の鍋、もつ鍋、洒落たおでんを完全網羅!
2021.12.21
Vol.57
東カレ2月号は「2021年、輝いた人、輝いた店」。“今年の顔”な著名人&話題の店が勢揃い!
2021.11.20
Vol.56
東カレ1月号は、強烈な個性&圧倒的な満足度を誇る「弩級の店」だけ徹底取材!
2021.10.21
Vol.55
東カレ12月号は「レストラン総選挙」。名乗りを上げた話題のデートレストランを徹底取材!
2021.09.21
Vol.54
東カレ11月号はカウンター特集。五感を揺さぶる「カウンターレストラン」を完全網羅!
2021.08.20
Vol.53
東カレ10月号は「焼肉」!人気部位別に、本当に美味しい焼肉店だけを完全網羅!
2021.07.21
Vol.52
東カレ9月号は「イタリアン」!パスタが美味しい店、話題の新店、不動の老舗まで完全網羅!
2021.06.21
Vol.51
東カレ8月号は「テラスでビール」特集。ビールが美味しくなる大人テラス、集めました!
2021.05.21
Vol.50
東カレ7月号は「今、気になる人、気になる店」特集。巷で話題の著名人たちが勢揃い!
2021.04.21
Vol.49
東カレ6月号は「鮨」。「値段、味、雰囲気がすべて文句なし」の大人な鮨店を完全網羅!
2021.03.19
Vol.48
東カレ5月号は「まだ知らない隠れ家へ」。大人はいつだって新たな隠れ家を欲している!
2021.02.20
Vol.47
東カレ4月号は「大人の恵比寿」。大人を満たす恵比寿、全部見せます!
2021.01.21
Vol.46
東カレ3月号は「焼き鳥のすべて」。行きたい焼き鳥店リストを、今こそアップデートする!
2020.12.21
Vol.45
東カレ2月号は「2020年、輝いた人&輝いた店」を大特集。今年をこの1冊で総まとめ!
2020.11.21
Vol.44
2020年の〆は美食で!東京カレンダー1月号は「冬のご馳走」を大特集!
2020.10.21
Vol.43
大人のデートしてますか?月刊誌12月号は「東京デートレストラン決定版」!
2020.09.19
Vol.42
月刊誌11月号発売!こんなご時世だからこそ「超人気店」だけを1冊に凝縮!
2020.08.21
Vol.41
月刊誌10月号は、ビール片手に楽しめる「今すぐ行きたい店」が満載!
おすすめ記事
2023.01.20
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.70
東カレ3月号は「渋谷」を特集。大人が気兼ねなく楽しめる新店も老舗も完全網羅!
- PR
2023.03.31
よく働きよく遊ぶ大人に朗報!“お得”なクレジットカード、教えます
2023.03.30
木の温もりがデートを和やかにする、代々木上原駅近くの古民家イタリアン
2021.08.01
マネできる名店パスタ
アサリの旨みが深~く沁みる「ボンゴレ」。出汁づくりのひと手間で、お店レベルに!
- PR
2023.03.30
この春は広島で日本酒飲み比べの旅へ!美女を虜にした、奇跡のお酒とは?
- PR
2023.03.29
ストレス社会を生き抜くには「Yakult(ヤクルト)1000」が欠かせない。高みをめざす大人の背中を押す“かしこい”新習慣
2021.10.07
1組2名の読者へ席をリザーブ!炭火焼きステーキの真骨頂を味わえる、紹介制レストランへ
2021.09.07
食欲増進!「正肉」の名店
したたるほどにタレがからんだ、西麻布の人気焼肉!白米を注文せずにはいられない!
2022.11.02
「三宿」にまた通いたくなる、大人のグルメ4選!この街にしかない逸品と出合える
2021.01.15
水着に着替えるのもOK!渋谷の「お湯に浸かりながら飲めるバー」は、非日常感にあふれていた!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.03.08
未解決恋愛事件
プロポーズの直前に、いきなり音信不通になった彼女。5年後、まさかの再会を果たした結果…
2023.03.17
スモールワールド~上流階級の社会~
親友の結婚式。入場してきた新郎を見て、女友達が思ってしまったありえないコトとは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.14
ナシ子先輩の幸福な人生
婚約破棄して別れた元カレを、インスタで発見。1年ぶりに見る彼の姿に、女が驚愕したワケ
2023.03.01
【ご報告】
【ご報告】:同期入社の男女が過ごした一度きりの熱い夜。いまだ友人同士ふたりが数年後に再び…
2023.03.19
男と女の答えあわせ【A】
美人だけどなぜかモテない女。男性から“イタイ女”認定されてしまうNG言動とは
2023.03.22
ソラノシタ〜成田空港物語〜
大切な人に会おうと帰国した、NY在住の女。成田到着直後、1通のLINEで泣き崩れ…
この記事へのコメント