「カウンターが主体で、シェフが気さく」「客層もよく、同じ価値観を共有できる雰囲気」「アラカルトで頼めてコスパもいい」。
大人はそんな店に足繁く通う。コロナを経験した我々は、その傾向がより強まったといってもいい。
月刊誌最新号では、そんな「リピーターの多い店」を徹底取材した。
表紙を飾ってくれたのは、女優・小芝風花さん。「25歳、大人になりたいキャンペーン中」と笑うが、「リピート率が異常に高い!」と噂のビストロで魅せた艶やかな表情は、大人そのものだった。
徹底的に「リピーターの多い店」、紹介します!
東カレ的な艶やかなエリア、さらには、人気の住宅街エリアから「リピーターの多い店」を46軒、大ボリュームでお届けする。
この1冊を読めば、 新たに行きつけにしたい店が必ずや、見つかるだろう。 そんな店の存在こそが、何気ない日常を豊かに彩ってくれる。
秘密の〝行きつけ〞を作って、大人の深みをさり気に醸す!
「リピーターの多い店」を実際には、どう大人は使っているのか?
隠れ家的な店に通い、行きつけにして、その後、大切な人を誘い出す。
個人の嗜好がダイレクトに反映された場所といえるので、そこで食事を共にすれば、自身の魅力を知ってもらうチャンスにもなる。
「港区」「恵比寿」「銀座」「渋谷」といった4つの街に、隠れ家的な行きつけ、もう1軒、持ちませんか?
近所の人気店を 〝行きつけ〞にして、日常の食レベルを上げる!
コロナの影響もあってか、今まで以上に近所の行きつけの意義が高まっている。ひとりでフラッと立ち寄って、美味しい料理に、心も体も満たされる。
月島、清澄白河などの東の住宅街エリア、学芸大学、経堂、笹塚などの西の住宅街エリアから、今、話題の「リピーターの多い店」を総力取材した。
。
旬な俳優、アイドルも「リピーターの多い店」に興味津々!
2020年にツイッターで結婚を報告。声優界にビッグカップルが誕生!と耳目を集めた人気声優の小野賢章さん。
そんな彼が、進化し続ける街・清澄白河の予約困難な中国料理店を舞台に、愛妻との妄想デートを披露。
「行きつけの店を持つことは、人生を豊かにすることだと思う」と語ってくれた。
「大好物は小さい頃からずっとエビ」という、今年20歳を迎えた乃木坂46の賀喜遥香さん。
ソロ写真集が異例の売り上げを記録中の彼女が、初めての行きつけを持つなら?
最初の一軒は、大好物のエビにまつわるお店に違いない!ということで、今回は大人な雰囲気漂うエビ専門店にご招待。
そこで語られた次世代エースの胸の内とは。
その店の味にハマれば、通う。中でも“ラーメン”は熱狂的ファンがいる店も少なくない。
そこで、ドラマ『花嫁未満エスケープ』での好演で注目の俳優・中川大輔さんを、神楽坂で話題のラーメン店にお連れした。
暇があればラーメン店巡り、だという中川さんのお眼鏡にかなったのか?
その他にも、芸人・ニューヨークのふたりには「リアルな行きつけ」へ美女をエスコートしてもらったりと、月刊誌最新号は旬な著名人たちが総出演!
東カレグラビアには、Snow Manから6人目、宮舘涼太さんが登場!
その美しく気品ある立ち振る舞いから、“ロイヤル”という愛称でファンから親しまれている宮舘涼太さん。
絶大な人気を誇るアイドルグループ、Snow Manのメンバーとして、20代最後を迎えたひとりの男として。
お気に入りのウイスキー片手に語られた、偽らざる胸の内に迫った。
東カレアプリでは「リピーターの多い店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「リピーターの多い店」を特集!これを機会に、もう何軒か、行きつけの店を増やしませんか?
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は6/21(火)から。
この記事へのコメント