2022.04.21
SPECIAL TALK Vol.91山口:実際、僕は飽きっぽい性格なんですが、整体というのは、やってみると毎日発見が多くて、こんなに面白い仕事はないと気づきました。すごく地味な業界なので、最初の頃は「本当に一生、この仕事をするのか?」なんて思ったこともありますけど。
金丸:人の体って、そんなに面白いですか?
山口:面白いですよ。父はITのことはまったくわかりませんでしたが、人の体の変化にはすごく敏感でした。「携帯やスマホのある生活が日常になるにつれて、人の体もそれに合わせてどんどん変わっていく」と言っていました。僕も患者さんを診ながら、そういう変化を実感するし、どんな生活を送るとどういう変化が起きるのかという知見をどんどん蓄積しています。
金丸:ということは、「こういうライフスタイルだから、こういう体になっているんだ」と見抜けるようになるんですね。
山口:逆に「ライフスタイルのなかで、僕に話していないことがあるな」ということもわかります。
金丸:具体的な技術だけじゃなく、探究心もお父様から受け継がれたんですね。「やりたいことが見つからない」と悩む人が少なくないなか、人生をかけて取り組みたいものを見つけられる人は幸せです。
山口:さすがに365日とはいきませんが、360日くらいは体のことを考えています。父がかなり画期的なことをしたので、父の上を行くというより、父と肩を並べられるくらいのオリジナリティを作りたい、と昔から強く思っていました。今はそれを実現できていると感じています。
悩みを解決することで、人びとを前向きにしたい
金丸:山口さんの整骨院には、モデルや女優の方もたくさん通われています。そういう人たちってもともと美しいのに、顔の悩みってあるのでしょうか?
山口:「左からは顔を撮らないでほしい」というようなコンプレックスをお持ちの方は、結構いらっしゃいますよ。
金丸:写真は撮らないようにリクエストできても、映像だと、そうも言ってられませんよね。
山口:だから顔の歪みを取ると、コンプレックスが解消されて自信につながったりします。自分がどう撮られているかが気にならなくなり、今まで以上に演技に集中できるようになるそうです。
金丸:贅沢な悩みのようにも感じますが、治療を受けることでポジティブになれるのは、いいことです。
山口:それは、なにも芸能人に限ったことではありません。顔の歪みを取ったあと、朝、鏡を見て、「ああ、やっぱり綺麗になった」と思えたら、一日のスタートが気分よく切れるし、パフォーマンスも変わってきます。体の痛みも同じですよね。
金丸:確かに。朝起きて「今日は痛みがひどいな」と感じたら、最悪の気分になります。そうして動くのが嫌になると、ほかの部分にも支障が出てきて、ますます不健康になってしまいますよね。
山口:だから、治療によってネガティブな要素を取り除き、前向きな姿勢を作ることが、僕らの役目なんです。それに自分の体を客観的に捉えられる人は、ほとんどいません。慢性的な痛みを抱えている人も、一度そこを痛めたという記憶によって、脳が痛みを生み出していることもあるんです。
金丸:「病は気から」と言うけど、痛みがあると思い込んでしまっているわけですね。確かに指先をちょっと切ったとき、自分では全然意識していなかったのに、人から指摘された途端、ズキズキ痛みだすことがあります。
山口:患者さんから同じ訴えを聞いて、痛みを取ることができる整体師とそうでない整体師がいるのは、その人の体から何を読み取れるか、読み取ったうえで解消するために何ができるか、が違うからです。
金丸:コロナ禍の今、心と体にいろいろなストレスを抱えている人が増えていると聞きます。山口整骨院にもこれまで以上に患者さんが押しかけているのではないですか?ますます予約が取りづらくなるんじゃないかと。
山口:それは大丈夫ですよ。以前は自分で何でもやろうとしていましたが、今は僕の技術や知識、考え方を若い人たちに伝えていこうと舵を切り始めましたから。
金丸:では山口さんのように、人を前向きにしてくれる整体師がこれからどんどん増えていくわけですね。
山口:そうなるといいですね。目の前の患者さんに施術することと、施術方法を人に教えることはまったく勝手が違うので、戸惑うこともありますが、できる限り伝えていくつもりです。実は最近、兄と意気投合したことがあります。兄は痛みのメカニズムを研究していて、「細胞のなかでカルシウムイオンが……」みたいな話ばかりしていたのですが、先日「最終的に痛みを治すのは、癒しだな」と言い始めて。僕は前々からそう思っていたけど、全然違う分野にいる兄と意見が一致し、すごく驚きました。
金丸:面白いですね。やはり患者さんの話を聞いて、どれだけ寄り添えるかが大事なんですね。整骨院というと、年配の方が通うもので、若い人は怪我をしない限り行かないイメージがあります。しかし、人生100年時代と言われる今、これまで以上に心身ともに健康な状態を保つことが大切です。山口さんや山口さんから教えを受けた整体師のみなさんが、社会をより健康にしてくれる未来を楽しみにしています。今日はお忙しいところ、本当にありがとうございました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2022.03.19
SPECIAL TALK Vol.90
~トレーニングの常識をアップデートさせ、“美尻”を切り口に人びとを健康にしたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.07.05
年収1,000万超の秘密とは!人気職業"総合商社"の給料の実態に迫る
2023.05.31
「港区で食事会」ならこの店が喜ばれる!艶やかな個室を備えたレストラン4選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2016.07.20
有名企業の役員も御用達! 接待を成功に導くレストラン5選
2023.06.03
「銀座で食事会」なら、思いっきりゴージャスに!個室でゆったり寛げるレストラン4選
2015.02.05
絶対に負けられない接待が、今宵はある
絶対に負けられない接待が、今宵はある:『琥珀宮』編
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…