2022.02.27
大人のマナーをランクアップせよ Vol.10Lesson.1 アフタヌーン・ティーをいただく、正しい順序
日本人が勘違いしやすいポイントのひとつが、テーブルに運ばれてきた料理を食べる順番だ。
先ほどお伝えしたが、アフタヌーン・ティーは「マナーの縮図」であり、食べる順番にもマナーがある。
食べる順番①
「まず手に取るのは『SAVORY(セイボリー)』と呼ばれる、サンドウィッチやキッシュといった塩気のあるメニューです。ちょこちょこと1個ずつ皿に取るのは子どもっぽい動作になりますので、食べきれる分量(複数個)を取るようにしましょう。
セイボリーをいただく際は、左手でつまむようにし、右手でティーカップをつまみます。
稀に両手でリスのようにセイボリーを食べる方が見受けられますが、こちらも子どものような仕草になるのでNGです。
基本的にアフタヌーン・ティーで饗される料理は、片手でつまめるサイズになっていますので、大人らしい余裕を持ち、優雅に片手でいただくようにするといいでしょう」(金澤さん)
食べる順番②
「続いていただくのはスコーンやマフィン、パウンドケーキといった焼き菓子です。こちらも、小さめサイズに作られているものが多いので、そうしたものは左手でつまんでいただきます。
スコーンが大きい場合は、手で押さえながらティーナイフを使って上下半分にカットしていただきます。クロテッドクリームやジャムなどお好みのトッピングを載せていただきましょう。
クロテッドクリームやバター、ジャム、牛乳、シュガーといったアイテムは、置かれている場所に最も近い方から使うのが美人マナー。その際、『私からジャムを使わせていただきますね』のように一声かけてから使うようにしましょう。
自分が使わない場合は『どなたか、お使いになりますか?』と声をかけ、他の方の元にまわします。
クロテッドクリームやジャム、バターは、自分の手元にあるお皿に、少し多めに取り分けておきます。クロテッドクリームが固くて取り分けにくい場合は、ナイフ(未使用のもの)を使ってスプーンから落とすようにするとスマートです。
なお、クロテッドクリームとジャム、どちらを先にスコーンに塗ればいいですか?というご質問を受けたことがありますが、基本的にはどちらが先でも大丈夫です。
ただし、スコーンがアツアツの場合はジャムを先に。クロテッドクリームが熱で溶け、食べにくくなってしまいますから」(同)
食べる順番③
「最後にいただくのが、生クリームを飾ったケーキや、フルーツを盛り込んだタルトなどのフレッシュなスイーツです。
基本的にはケーキであってもサンドウィッチなどと同様に、指でつまめるものが用意されていますので、そのままでつまんでいただいて問題ありません。フォークやスプーンがあったほうが食べやすいものは、カトラリーを使っていただきましょう。
用意されているものが手やフォークでは運びにくいような、繊細でやわらかいケーキやお菓子である場合は、遠慮なくスタッフを呼び、サーバーをもらうとスマート。
なお、盛り込まれた皿から取り皿に取り分ける際、自分が使っているカトラリーを使うのはマナー違反になります。パーソナルなものは、パブリックな場で使わないこと。これを意識するようにしましょう。
それから、スコーンを食べてからセイボリーへ、フレッシュペストリーを食べてからスコーンへ、のように、順番を遡ることは、はしたない行いとされています。コース料理と同様に順番を守るようにしてください」(同)
読むことができます
【大人のマナーをランクアップせよ】の記事一覧
2022.02.13
Vol.8
エリート男子が実践している、完璧に女性をエスコートするためのマナーとテクニック
2022.02.06
Vol.7
ホームパーティーを100回以上主催した達人が語る「参加者を絶対に満足させる」秘訣
2022.01.30
Vol.6
日本人の95%が知らない、テーブルナプキンの正しい使い方とマナー
2022.01.20
Vol.5
【立食パーティーのマナー】NGな立ち振る舞いは“◯◯◯で歩き回る”こと
2022.01.13
Vol.4
あなたは知ってる?手土産やプレゼントで「花」や「ワイン」を気軽に渡してはいけない理由
2022.01.06
Vol.3
一流店で恥をかかないための3つのポイントと、やってしまいがちなNG行為
2021.12.30
Vol.2
ホテルのアフタヌーン・ティーに相応しくない、女性のNGな服装とは
2021.12.30
Vol.1
ナイフとフォークのマナーは、サラダを食べる時にバレる!“サラダの上手ないただき方”の完全攻略法
おすすめ記事
2022.02.20
大人のマナーをランクアップせよ Vol.9
初対面の相手からも好感を持たれる「挨拶」と「会話」の基本テクニック
2022.08.12
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
【前編】中学・高校と、慶應付属校の受験に失敗。そんな家庭が“16歳でハワイ留学”を決意した理由
2022.04.09
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
公立小に通う息子が、6年生の秋に突然「慶應を受けたい」と言い出した。無謀とも言える親子の結末は…
2022.04.10
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
転職面接でこれをやると落される。NGな言動と、正しい対策とは
2022.02.11
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
せっかく国立の附属小に進学したのに…。“あえて公立中”へとドロップアウトした親子の深意
2022.02.24
成功者が実践する “稼ぎ生活”
やっぱり孫正義はスゴかった!マネジメント層に聞いた、尊敬する“名経営者”ランキング
2019.08.14
東京ワーママ戦線
「夜のお誘いは無理…」東京で独身を謳歌していた女が、“母”として送る一通の苦悩LINE
2016.07.01
マーケター列伝
『氷結』のグイグイ攻めてる企画が気になる! それは、この美人マーケターの仕業だった!
2022.05.14
Transform〜あなたは今の自分に満足してますか?〜
社内格差に焦りを募らせる35歳男。名誉挽回のために始めた秘策とは
2022.06.12
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
“月給7万円の皿洗い”から“年商30億”へ!その成功を手放した男が辿り着いた答え
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2022.07.27
プロ夫婦~作られた輝き~
一緒のベッドに寝るのは2年ぶり。期待する夫に妻がとった驚きの行動とは
2022.08.02
孤独な男と女のあいだに
友達と男女の関係になってしまった…。翌朝、気まずい空気が流れるなか、女が放った一言とは
2022.08.03
この恋が成就しない理由
この恋が成就しない理由:既読スルーばかりのカレ。「熱がでた」と送ってみると、予想外の反応で…
2022.07.09
バッド・ダディ
離婚した元妻から突然連絡。家を出た本当の理由を告げられて、困惑した男は思わず…
2022.07.17
港区夫妻のトラブル事例
3,500万をたった数ヶ月で使い込んだ妻の異常行動。夫が問い詰めるとクローゼットを指差し…
2022.07.16
妻と女の境界線
夫が出張中、男と楽しむ32歳女。浮かれて終電を逃し、真夜中に行き着いた場所とは
2022.07.25
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
商社マンの夫が、出張で不在にしている間に…。セレブ妻が白昼堂々と、自宅で耽っていた最低な行為
2022.07.15
年収8ケタの女
「彼女、仕事取るために寝るらしいよ」同僚に言われた心無い言葉に、年収1,800万の美人営業は…
2022.07.16
男と女の答えあわせ【Q】
絶対に、家に上げてくれない男。「今日は部屋が汚い」と言われ、他に女がいると怪しんだら実は…
2022.07.29
ごめん、今日も遅くなる。
無言で差し出されたAirPods。言われるがまま耳に入れると、とんでもない録音が…
この記事へのコメント