2021.07.15
柳 忠之のこの12本におまかせ Vol.8おうちで思う存分お酒を嗜む時間は、自分へのご褒美タイム。
ちょっと贅沢をしても、最高の美酒を片手に至福のひと時を過ごしたい。
「おうち飲みを格上げしてくれる、極上のワインが飲みたい!」
そんなあなたに、プロが選ぶ究極の1本をご紹介!
◆
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、雑誌の最新号を電子書籍で今すぐお読みいただけます。アプリのダウンロードはこちらから。
日本に最初に渡来した、連載未登場の大事な国
――柳さん、私、気がついたんですけど。
柳「えっ、クラリン(編集担当の嵩倉)、なになに?」
――柳さんのワイン連載って長いこと続いてますが、一度も登場したことのない国がありました。
柳「うそ!アルメニアやウルグアイみたいにニッチなワイン生産国ならともかく、主要な国はすべて登場してると思うけど?」
――それが、とんでもない国をお忘れです。あのフランシスコ・ザビエルが日本に初めて持ち込んだ……。
柳「ポルトガル!」
――です。
柳「あちゃ〜、そりゃまた大事な国を忘れてたね。じつは、長いキャリアの中でなかなか訪れる機会の来なかった国がポルトガル。2年前にようやく行けたよ。」
――いいな〜。ポルトガルも世界遺産がいろいろありますよね。コア渓谷とシエガ・ベルデの先史時代岩絵遺跡群とか。
柳「さすが世界遺産好きのクラリン。じつは、ポルト歴史地区にアルト・ドウロ、それにマデイラ島など、ポルトガルにはワインと繋がりの深い世界遺産がいろいろあるね。
ピコ島というアクセス難度の高い世界遺産もワイン産地だし。」
緑色じゃない緑のワイン、ヴィーニョ・ヴェルデに注目
――ですよね~。それで柳さんが行かれたのは?
柳「北西部のミーニョ地方。」
――ポルトガル初代国王アフォンソ1世が生まれたギマランイスですね!ポルトガル発祥の地とも呼ばれている世界遺産のあるところです。それでワインは?
柳「有名なのは、ヴィーニョ・ヴェルデ。直訳すると「緑のワイン」だけど、メロンソーダのようにグリーンなわけじゃないよ。
うっすら緑がかってるからとか、若いうちに飲むからとも言われてたけど、じつは草木の生い茂る緑豊かな土地で造られているワインだから。」
――へ〜、美しい景色が思い浮かびますね。どんなワインなんですか?
柳「ごく一般的なのは、軽やかな微発泡の白ワイン。それも真夏にゴクゴク飲むにはいいけれど、僕が感動したのは、北部モンサォン・メルガッソのアルヴァリーニョだね。」
――アルビァ……え、何ですかそれ?
柳「ブドウ品種名。ミーニョ川を挟んだ向こう岸のスペインでも栽培されていて、あちらは綴りがちょっと違う。どちらも「うちが原産地」と言って譲らない。
ピーチや柑橘類など香りが華やかで、フレッシュな酸味をもつワインができるね。
なかでも、「ソアリェイロ」はポルトガルにおけるアルヴァリーニョのパイオニアで、素晴らしいワインを造ってる。」
「Soalheiro 2019(ソアリェイロ 2019)」
ポルトガル生まれのこちらは、肉厚なボディが特徴。ただし、小気味良い酸とミネラル感がちょうど良く、今夏の常備酒にしたい一本。
2,860円/木下インターナショナル TEL:03-3553-0721
ヴィーニョ・ヴェルデにおけるアルヴァリーニョの「ソアリェイロ」を手掛けるマリアさん。創業者の娘にあたる人物だ。
女性の作り手だからこそ、繊細なバランスが生み出されている。
天ぷらの脂をさらりと流す、程よい酸味がちょうどいい!
――料理は何と合わせたら?
柳「それはやっぱり、天ぷらだね。天ぷらは、そもそもポルトガルから伝わったものだというから、相性抜群だよ。」
――ポルトガルワインって面白そう。柳さん、今度はピコ島のワインを紹介してください!
柳「まだ世界遺産にこだわる?」
編集部員・嵩倉が飲んでみた!
スマートなのはボトルの形だけじゃない!キリッとドライな喉越しで、とにかくシャープな飲み心地。
これからやってくるであろう熱帯夜のおうち飲みに、ストックしておこうかしら。
◆
▶このほか:ビールはグラスで美味しさが変わる!自宅飲みを最高の一杯にするビアグラス厳選20!
教えてくれたのは
ワインジャーナリスト 柳 忠之氏
世界中のワイン産地を東奔西走する、フリーのワインジャーナリスト。迷えるビギナーの質問に、親身になって答えるワインの達人。
東カレアプリでは、「ビールが似合う東京テラス」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は、渾身の「テラスでビール」特集!ビールが美味しく飲める大人のテラス、全部見せます!
プレミアムサービスなら、その最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は6/21(月)から。
【柳 忠之のこの12本におまかせ】の記事一覧
2023.01.19
Vol.26
赤身肉に合せたいフランスワイン!心地よい渋味で、大人のおうち焼肉にピッタリ
2022.12.13
Vol.25
クリスマスディナーに、香り高きスペインの赤を!5,000円で楽しめるリッチなワイン
2022.11.16
Vol.24
3,000円で大満足な、上質チリワイン。ホームパーティーで大活躍間違いなし!
2022.10.19
Vol.23
今年のボージョレはヌーヴォーではない逸品を!秋におすすめのエレガントなワイン
2022.09.19
Vol.22
鮨と相性抜群のオレンジワイン!食欲をそそるほろ苦さと独特の香りがクセになる
2022.08.17
Vol.21
コスパ良しのカリフォルニアワインは、今が狙い目!名門ワイナリーが造る上質な赤とは
2022.07.20
Vol.20
ドイツワインが“辛口”にイメチェン!?シンプルかつモダンな味わいに驚愕!
2022.06.15
Vol.19
おうち時間を格上げする、大人のワイン。優雅な“食後のおやつタイム”を過ごそう!
2022.05.18
Vol.18
おうち女子会を華やかにしてくれる、“ワイン界の貴公子”といえる一本!
2022.04.19
Vol.17
お家デートで華やかなワインを楽しむならこの一本。豪快な肉料理と好相性!
2022.03.17
Vol.16
お家デートに新鮮さをプラスしてくれる!トレンドに敏感な大人のためのワインとは?
2022.02.20
Vol.15
お家デートでのムードづくりに一役買う、ラグジュアリーな大人のワイン!
2022.01.19
Vol.14
寒い日にじんわり沁みる、濃厚でエレガントな味わい!日本人初の女性醸造家が造るワイン
2021.12.15
Vol.13
年末にはエレガントなシャンパーニュを手土産に!パッケージの美しさが目を引く1本
2021.11.19
Vol.12
飲み進めるほどに旨みが増幅!超人気ハリウッド俳優が手掛けるNZ発のワイン
2021.10.18
Vol.11
打倒ロマネ・コンティと言える「日本ワイン」って知ってる?ツウも一押しの1本!
2021.09.15
Vol.10
スカッと目の覚めるようなキレと力強さがクセになる、エネルギッシュなワイン!
2021.08.17
Vol.9
きめ細やかで強めの泡が、暑い夏にぴったり!日本生まれの希少なロゼスパークリング
2021.05.14
Vol.6
夏前の今の時期にぴったりなワインとは?グラスを片手にテラスに飛び出したくなる!
2021.04.15
Vol.5
海外セレブ御用達のロゼワインとは?「キング・オブ・ロゼ」と称される1本はこれだ!
2021.03.16
Vol.4
ハツやレバー、砂肝と好相性!プロが一目置く“ギリシャ産の赤ワイン”の魅力とは
2021.02.17
Vol.3
YOSHIKIもハマった!カリフォルニアワインが、世界中のセレブを魅了する理由
2021.01.18
Vol.2
この、鶏のマークの意味が分かるとワイン通!イタリアワインの一部に貼られる、シンボルの意味とは?
2020.12.12
Vol.1
ジェームズ・ボンドが愛したシャンパーニュが、年の瀬の贅沢にはぴったりだった!
おすすめ記事
2021.05.23
柳 忠之のこの12本におまかせ Vol.7
おうちBBQを格上げする、究極にエレガントなワインとは?大人の贅沢にぴったりな1本!
2015.08.28
衝撃!33%もイチゴ果実が入った史上最強のイチゴアイスとは?
2017.02.24
TBS&博報堂社員に聞いた、赤坂でリアルに通う名店8選
2015.02.07
東京カレンダー 至高の名店シリーズ
【徹底取材】黒毛和牛専門店 精香園
食肉の聖地、芝浦で40年以上続く老舗焼肉店
2019.03.01
今夜は確実に決めたい日に!デートにぴったりな横並びできるレストラン5選
2015.11.21
発表! 2015年、もっとも輝いたレストランはここだ!
2016.11.21
満場一致!東カレが2016年度のレストランNo.1に選んだのは、このフレンチだ
2017.02.21
本日発売!東京カレンダー4月号は渾身の「肉特集」!その全貌を一挙大公開!
2021.10.19
東京ご近所探訪
「中央区」ブランドで坪単価500万クラスに…。開発が進み、一流企業会社員に人気の街とは
2021.10.09
ワインを思いっきり楽しめる「奥渋谷」の絶品穴場グルメ4選!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.09
婚活は、ゴルフ場で
「これって、付き合ってるの?」デートは頻繁にしてるし、お泊まりもするけど…。29歳女の本音