2021.05.18
恋のカルボナーラ Vol.1恋は焦りすぎると、上手くいかないもの。
だから、じっくり時間をかけて相手を知っていくべきなのだ。
結婚に焦り様々な出会いと別れを繰り返す、丸の内OL・萌。
“カルボナーラ”をきっかけに失恋した女は、恋も料理の腕前も上達していく…?
2019年5月
「ねえ絵美さん。見てくださいよ、これ!」
社員食堂でランチをとっていた川村萌は、スマホのカメラロールを先輩に向かって見せる。するとパスタを食べていた絵美が、手を止めて画面を覗き込んできた。
「…これ、萌が作ったの?すごいね」
写真には、美味しそうな煮込みハンバーグとコンソメスープが並んでいる。
「でしょう?料理教室の体験授業で作ったんです」
「そっか、やっぱり通うことにしたんだね。これで家庭的な女への第一歩じゃん」
「これからもっと頑張って、どんな料理も上手く作れるようになります!それで雅紀を見返してやるんですよ」
この春で社会人3年目を迎えた萌は「27歳までに結婚する」という目標を立てていた。それなのに1ヶ月ほど前、彼氏から振られてしまったのだ。
理由は「見栄っ張りで嘘をつくような女は無理」という、辛辣なもの。
実は萌は、半年ほど付き合っていた雅紀に“ある嘘”をついていたのだった…。
【恋のカルボナーラ】の記事一覧
2021.07.20
Vol.11
「一度だけでいいから、僕の家に…」意中の年上男から誘われた25歳OLは…?
2021.07.19
Vol.10
“カルボナーラ”をきっかけに失恋した女は…?「恋のカルボナーラ」全話総集編
2021.07.13
Vol.9
付き合ってから一度も自宅に招いてくれない彼氏。痺れを切らした女が、実行した作戦とは
2021.07.06
Vol.8
デート帰り、日比谷駅へ向かう途中に彼がいきなり立ち止まって…。その後告げてきた、驚きの一言
2021.06.29
Vol.7
「妻は1年前に…」気になっていた男の口から語られた、衝撃の過去とは
2021.06.22
Vol.6
初デート前の男から、いきなりLINEが11件も…。そこに残されていた、ドン引きのメッセージ内容
2021.06.15
Vol.5
年収や肩書きばかりで男を判断する“世間知らず”の25歳女が受けた、まさかの仕打ち
2021.06.08
Vol.4
待ち合わせ場所の飯田橋駅前で、彼が突然…。マッチングアプリで知り合った男が発した、ありえない言葉
2021.06.01
Vol.3
「付き合って」の一言もなく深い関係になった男女。その後、女が知ってしまった驚きの事実とは
2021.05.25
Vol.2
「大概はハッピーエンドにならないとわかってる」それでも女が、付き合ってもない男の部屋に行ったワケ
おすすめ記事
2020.07.30
それでも、私は東京で消耗する
それでも、私は東京で消耗する:年収1,000万の慶應卒女が、都心暮らしに拘る理由
2017.02.28
マリエ・ストーリーズ
【ご報告】。インスタグラムに突然upされた3文字に、男女は何を感じる?
2016.12.18
薔薇色のバツイチ
薔薇色のバツイチ:32歳バツイチ女、東京恋愛市場で嬉しい悲鳴を上げることに?!
2017.08.26
恋愛中毒
嫉妬と独占欲ゆえ、“一線”を越えた妻。その背後に忍び寄る、女の影
2020.02.02
オトナの恋愛論~解説編~
「どうして私がそんな事まで…?」男の虚栄心を満たすため、アレコレ要求されてしまった女
2016.07.29
バルージョ麗子
バルージョ麗子:バル大好きな女が行きつけのバルで出会った「Mr.アベレージ」との朝
2019.03.07
噂の女
噂の女:悪魔のように美しい女を狙う、小賢しい男。常人には思いつかぬ方法で彼女の心を掴んだ夜
2022.04.26
トラップ~嵌められた男と女~
男と一緒に住んでいながら、御曹司との結婚をたくらむ29歳女。予想を遥かに上回る、その理由とは
2017.10.20
あなたの部屋はそれほど
私との夢を、他の女と実現させた元彼。“番町”ブランドを愛する一族が購入した、千鳥ヶ淵の正統派物件
2016.11.04
港区女子の原点
港区女子の原点:彼氏のランクで引き上げられる、女の価値と港区カースト
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント