2021.02.20
SPECIAL TALK Vol.77トライアスロンに打ち込む、スポ根な少女時代
金丸:早速ですが、お生まれはどちらでしょう?
知花:沖縄の那覇市です。両親は今も沖縄で暮らしています。
金丸:沖縄といえば、1972年にアメリカ軍の占領下にあった沖縄が本土に復帰したとき、私は高校生でした。当時、高校の親しい友人に沖縄からの転校生がいたのですが、復帰前は仕送りはドルで、パスポートを持っていましたよ。知花さんも、アメリカの影響を感じたようなことはありますか?
知花:食文化はアメリカの影響が根強いですね。娘を連れて帰省したとき、私が離乳食を作っているのを見た叔母が、「あなたが小さい頃は、薄めたキャンベルのクリームソースを、すごく食べてたのよ」と。
金丸:それは沖縄ならではでしょうね。
知花:マヨネーズも、身近にあるのはエゴーばかりで、キユーピーは知りませんでした。お肉には必ずA1ソースでしたし。
金丸:やっぱりビールは、オリオンビールですか?
知花:そうですね(笑)。大学進学を機に上京しましたが、帰省してヱビスビールを頼むと、「ちょっと色気づいてるんじゃない?泡盛飲みなよ」と怒られました。
金丸:わかります。私も地元の鹿児島では、ワインを飲んだことがありません。「芋焼酎だよな」と言われるから、「もちろん」と返さざるを得ない(笑)。ところで、「くらら」というのは本名ですか?
知花:そうです。母が名付けてくれたのですが、「さくら」か「きらら」か「くらら」の三択だったそうです。最後は覚えやすいだろうということで、くららに。どれも覚えやすさは変わらないと思いますが(笑)。
金丸:どれも素敵なお名前です。知花さんはモデルをされていることもあって、身長も高いですよね。
知花:173センチあります。
金丸:やはりご両親も背が高いんでしょうか?
知花:いえ、両親はそんなに高くありませんが、祖父が大きくて。見た目も両親よりも、祖父に似ているんです。
金丸:それじゃあ、おじい様に感謝しないといけませんね(笑)。
知花:祖父はずっと外国船航路の船乗りで、職人気質のエンジニアでした。占領下でアメリカ軍から技術を学んだ世代です。
金丸:かっこいいですね。機関士は試験も相当難しいと聞きますし。ちなみにお父様のお仕事は?
知花:金融関係です。
金丸:では、お堅い方ですか?
知花:それがすごくひょうきんで、社交的なタイプです。一方、母は少し変わっていて、どちらかというと「陰」な感じでしょうか(笑)。弟いわく、私の性格は両親のハイブリッドらしいです。
金丸:うまくミックスされているんですね。そんな知花さんは、どのような子ども時代を過ごしていたのですか?
知花:割とスポーツばかりしている子どもでした。
金丸:たしかに、ぱっと見た感じでも、スポーツが得意そうな印象です。
知花:小学生のときはトライアスロンをやっていて、ジュニア部門の大会によく参加していました。トライアスロンをきっかけに始めた水泳は、今でも続けています。体を動かすのが大好きな、スポ根タイプでしたね。
金丸:学校では優等生タイプでしたか、それともやんちゃなほうでしたか?
知花:中学では生徒会もやりましたが、高校時代はのんびりしていましたね。ライブハウスに通ってばかりで。
金丸:音楽のジャンルは?
知花:パンクやハードロックですかね。
金丸:じゃあ、ライブハウスで踊ったり跳ねたり?
知花:ライブではモッシュしてました(笑)。
好奇心旺盛で挑戦を恐れない。東京に進学し海外留学も
金丸:先ほど大学進学で上京されたと伺いましたが。
知花:はい。高校は英語科だったので、周りに留学する友達がたくさんいて、私もずっと海外に行きたいと思っていました。でも「とりあえず大学に入ってからでも遅くないでしょう」と両親に言われて、じゃあ、大学は日本で一番大きい街にしようと、東京に。国際教育学も学べる上智大学教育学科に進学しました。
金丸:大学生活はいかがでしたか?
知花:留学もしたのですが、フラメンコに明け暮れた4年間でしたね。
金丸:高校時代はライブにはまり、今度はフラメンコに。
知花:スペイン映画を観て、一目惚れして。大学にサークルがあるのを知り、すぐに入部しました。
金丸:「これだ」と思うと、迷わないタイプなんですね。
知花:そうかもしれません。
金丸:でも、普通は「かっこいいな」と思うだけで終わる人が多いなか、知花さんは自分でやってみようと即行動に移すところがすごいと思います。ところで、留学はどちらに?
知花:フランスです。
金丸:フランスを選ばれた理由は?もしかして映画とか?
知花:そのとおりです(笑)。フランス映画がすごく好きで、「私も暮らしてみたい!」と。
金丸:やっぱり、迷いがないですね(笑)。ちなみに、フランス語は話せたのですか?
知花:いえ、現地に着いたときは、ほぼゼロに近かったです。
金丸:それでも飛び込むのだから、ものすごいエネルギーです。フランスにはどのくらいいらしたのですか?
知花:2セメスター分なので、10ヶ月くらいですね。ディジョンに住んでいました。
金丸:ディジョンといえば、ブルゴーニュワインの本場じゃないですか。
知花:貧乏学生だったので、ワインにはあまり縁がありませんでしたけど(笑)。フランス留学のあとは、荷物をまとめて、そのままスペインに1ヶ月ほど。フラメンコの修業がしたくて、好きな踊り手さんのクラスに参加しました。
金丸:留学にフラメンコにと大忙しですね。ところで、ミス・ユニバースに挑戦しようと思ったのは、何がきっかけだったのですか?
知花:大学4年生のときに就職活動で、ある企業から内定をいただき、内定者会議というものに出席したんですね。そこで社長さんが「時間は学生のうちしかないから、今のうち、社会人になったときに役に立つような経験をしておいてください」とおっしゃって。
金丸:それでミス・ユニバースに挑戦するというのも、なかなかすごい話ですが。
知花:ミス・ユニバースそのものよりも、その肩書のもとでチャリティ活動をすることに、すごく興味があったんです。
金丸:では賞を獲りたいというより、チャリティ活動への熱い思いがあったと。
知花:そうですね。だから、本当に軽い気持ちで応募しました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
- FREE
2022.06.21
Vol.93
~世の中を良くするプラットフォームを通じて、次世代を担うリーダーへバトンを繋ぎたい~
- FREE
2022.05.20
Vol.92
~アフリカの村に飛び込んで分かった、日本に今足りない「やってみよう」の精神~
- FREE
2022.04.21
Vol.91
~顔や体の悩みを解決するだけで前向きにストレス社会における整体師の使命を考える~
- FREE
2022.03.19
Vol.90
~トレーニングの常識をアップデートさせ、“美尻”を切り口に人びとを健康にしたい~
- FREE
2022.02.21
Vol.89
~失敗したからこそ挑戦を恐れなくなった女優の新しいカタチを切り拓きたい~
- FREE
2022.01.21
Vol.88
~夢を語るのが得意。人工知能を武器に日本人の働き方を変えたい~
- FREE
2021.12.21
Vol.87
~人と自然を繋ぐため左官の技を磨き、職人文化を次世代へと伝えたい~
- FREE
2021.11.20
Vol.86
~フェンシングの格好良さを伝えたい。ハングリー精神があったからこそ駆け抜けてこられた~
- FREE
2021.10.21
Vol.85
~自分のためではなく、チームそしてリーグのために。経営者としての強みを異分野で生かしたい~
- FREE
2021.09.21
Vol.84
~一番眠りにこだわる人に最高の睡眠を。その熱意で倒産寸前の企業でも、世界レベルの製品を生み出せた~
- FREE
2021.08.20
Vol.83
~退屈をなくすために必要なのは没頭。テクノロジーの力で既存の体験をより価値のあるものへ~
- FREE
2021.07.21
Vol.82
~ハンドボール文化を日本にも。プレーヤーとしての挑戦は試合だけじゃない~
- FREE
2021.06.21
Vol.81
~ゼロからつくる喜びを感じながら、知られざる途上国の底力を伝えたい~
- FREE
2021.05.21
Vol.80
~ひとりでとことん建築に没頭した6年が、建築家としての存在意義を見出した~
- FREE
2021.04.21
Vol.79
~枠にとらわれず、やりたいことをやる。アートと科学の融合で夢想した未来を現実に~
- FREE
2021.03.19
Vol.78
~やりたいことがやれる人を増やす。自動収穫ロボットで農業を変え、世界を変えたい~
- FREE
2020.12.21
Vol.75
~あらゆる分野と繋がるワイン産業から日本の問題点を洗い出す~
- FREE
2020.11.21
Vol.74
~この体だからこそできることをやりたい。逆境を覆しつづけてきた自信が、次なる挑戦に繋がる~
- FREE
2020.10.21
Vol.73
~半導体もワインも同じものづくり。異色の二本柱で挑戦していきたい~
- FREE
2020.09.19
Vol.72
~書には人の心情や想いが宿る。書を通じ、迷い多き今の日本を明るくしたい~
- FREE
2020.08.21
Vol.71
~とどまることは、衰退を意味する。尺八を武器に世界を目指したい~
- FREE
2020.07.21
Vol.70
~「地元産にこだわるから個性が出る」世界中で学んだ技術で日本ワインを進化させたい~
- FREE
2020.06.19
Vol.69
~「やりたいことを、まずはやる」真っ直ぐな熱量があったから今がある~
- FREE
2020.05.21
Vol.68
~故郷に職人のエデンを作りたい。世界一の庭師として次に挑むものがある~
- FREE
2020.04.21
Vol.67
~ネガティブなマインドでは何も勝ち取れない。自分を信じ通すことが、勝負強さの鍵になる~
- FREE
2020.03.21
Vol.66
~「やるべきことを、時間をかけて丁寧に」。多分野での挑戦を経て見えてきたものがある~
- FREE
2020.02.21
Vol.65
~「お金がない」と可能性を諦めないで、挑戦があふれる社会を目指したい~
- FREE
2020.01.21
Vol.64
~30年間、見続けてきたから日本はもう一度輝く、と信じている~
- FREE
2019.12.21
Vol.63
~信用するけど、頼らない。独自の経営哲学で日本の外食を変革してきた~
- FREE
2019.11.21
Vol.62
~少しだけはみ出してみたい。その好奇心が斬新なデザインを生んだ~
おすすめ記事
- FREE
2021.01.21
SPECIAL TALK Vol.76
~フィットネスは、何歳からでも遅くない。人生を好転させるほどの楽しさを伝えたい~
- FREE
2016.07.05
年収1,000万超の秘密とは!人気職業"総合商社"の給料の実態に迫る
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
- FREE
2015.11.07
ラッキーにも出張で京都に行ったら絶対お薦めの店はココだ!
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
2015.11.27
金曜美女劇場
伝説と呼ばれた銀座の美ママが語る“出世する男”の条件とは?
- FREE
2015.01.26
あの「スタートアップ」経営者のここぞのチカラ飯 Vol.1
IT長者たちのチカラ飯
30代後半から40代と、スタートアップ業界の中ではベテランに入る経営者たち。彼...
2018.09.01
¥100でハイボールと唐揚げ、泡飲み放題¥5,500!お洒落なのに低コストな「新・飲み会の聖地」はココ!
2021.01.13
「サクッと一杯ならココ!」覚えておくと便利な目黒・権之助坂の店6選
- FREE
2015.12.18
接待慣れした美食家はここでもてなせ!サプライズで喜ばせる名店6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.06.11
妻と女の境界線
「今夜は無理…」結婚3年目、夫の誘いを妻が断る本当の理由とは
- FREE
2022.06.09
結婚できない私たち
田舎者だと思ってた…上京してきた彼の妹を“回る鮨屋”に連れて行って赤っ恥をかいた29歳女
- FREE
2022.06.21
トラップ~嵌められた男と女~
6年交際した彼女との別れを受け入れきれず、コッソリ女を尾行した男。そこで見てしまったモノは…
- FREE
2022.06.13
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
西麻布にある、入り口も見つけられないような会員制バーの奥で…。27歳女が目撃した、衝撃の世界
- FREE
2022.06.03
ごめん、今日も遅くなる。
目の前を通り過ぎる、自分の彼氏と浮気相手。その夜、のうのうと寝ている彼の横で女は…
- FREE
2022.06.02
ハイスぺでも、お断りします!
「彼の名前、ググッてみて」友人からの忠告が。女が彼を検索すると、思いもよらぬ事実が発覚し…
- FREE
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
- FREE
2022.05.31
薫子の愛は、重すぎる
「知らないほうがいい」と忠告されたものの、女が彼の“元妻”の名前を検索してみたら…?
2022.05.27
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~
「お金持ちと結婚して優雅な生活を手に入れたのに」元モデルが南平台町の高級マンションで苦悩するワケ
- FREE
2022.06.04
男と女の答えあわせ【Q】
女を喜ばせるテクに長けている男。それでも女を最後まで落とせないのには、理由があって…