E6d9341277f80f1b7792e5c4f15e3d
今夜は“泡”とともにディナーを Vol.2

泡の似合う
最新カウンターダイニング

実力派の新店のカウンターで
泡と高揚感を愉しもう

[“推し泡” に合う料理]川俣軍鶏の胸肉のロースト

[コレが“推し泡”!]ナポレオン トラディション ブリュット

ヒロヤ

Hiroya

カウンター主体のレストランとかけて泡酒と解く。その心は?どちらも心躍る楽しさです、と謎かけをしたくなるほど気分が高まる良店が誕生した。青山の裏通りに9月にオープンした『Hiroya』は、計り知れないポテンシャルを秘めたカウンターメインのレストランだ。

オーナーシェフの福嶌博志氏はベルギーやフランスのレストランを転々とし、帰国後は六本木『龍吟』や、麻布十番の『スリオラ』で腕に磨きをかけた実力派。料理のジャンルにとらわれることなく自由に自分のやりたいことを、という気持ちはメニューを見れば一目瞭然。

ワインとともに40種以上の日本酒が並び、炊き込みご飯のうえにはリゾット、パスタの文字が躍る。国産食材を使うことにこだわり、秋鮭で揚げ物もローストも作る。

泡も様々なタイプを揃える守備範囲の広さ。呑めば呑むほど、食べれば食べるほど家路は遠のくが、それが泡酒とカウンターの醍醐味。12時前にこの店を出るのは至難の業と心得よう。

[“推し泡” に合う料理]うさぎ背肉のポシェ

[コレが“推し泡”!]アンリ・ジロー エスプリ ロゼ

ラ・カーヴ・ド・ノア

la cave de Noa

店の奥のカウンターは、テーブル席部分より一段高く、さながらステージ。7つの椅子は特等席だ。

オーナーソムリエの島本永秀氏は『ア・ニュルトゥルヴェ・ヴー』、『ピエール・ガニェール・ア・東京』などの一流店で経験を積んできた腕利き。が、そんな彼が独立に際し思い描いたのは「もっとざっくばらんにワインと料理を楽しんでもらえる享楽的な場所」だったという。そんな理想を形にしたのが、ここ『ラ・カーヴ・ド・ノア』。

1,500本は余裕で収まるというセラーは、島本氏曰く「大好きな泡とブルゴーニュが中心。体を癒すような、優しい味わいのものを選んでいます」。リストは特に作らず、ゲストと言葉を交わしながら、薦めるスタイルだ。

ひとりキッチンで奮闘するのは、若きシェフ・柴田真利氏。軽やかな野菜料理とトラディショナルな肉料理で、泡の味わいを深めてくれる。

今夜は“泡”とともにディナーを

今行くべき店の呑むべき泡はコレ! ゴージャスなシャンパンから、カジュアルなスパークリングまで、 同じ呑むなら話題店や“泡コンシャス”な店!

この連載の記事一覧