今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)

高級ホテル初のクルーズ事業
ザ・リッツ・カールトンが、高級ホテルブランドとして初となるクルーズ事業「ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクション」を開始、2021年4月に第1号船「エブリマ」を就航することが発表された。
船は全長190メートル、船客定員298人の高級小型客船で、149の客室全てがプライベートテラスを備えたスイートルームとなっている。
船内にはメインダイニングのほか、3つ星レストランのシェフが監修するスペシャリティダイニング、プールやスパなどが完備されている。
7泊前後のクルーズを中心に、冬はカリブ海、春から夏は地中海・エーゲ海などのコースを設定。料金は日本円で70万円前後で、2023年までスケジュールが公開されている。

副作用?ワクチン開発を中断
英製薬大手アストラゼネカが、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、最終段階の臨床試験を一時的に中断したことが明らかになった。
治験参加者に原因不明の症状が確認されたことから「独立した委員会が安全性のデータを検証する」と説明している。
このワクチンはオックスフォード大学と共同で開発を手掛けているもので、開発に成功した場合、日本政府は2021年初頭から1億2,000万回分の供給を受けることで基本合意している。

製薬各社が“異例”の共同声明
欧米の製薬会社9社が、新型コロナのワクチン開発について「安全を最優先する」との共同声明を発表した。
米ファイザーや英アストラゼネカなど大手が連名で発表した声明では「科学的プロセスを順守する」と強調、臨床試験で安全性と有効性が確認されない限り、規制当局に承認を申請しない方針を示した。
ワクチンを巡っては、トランプ大統領が11月の大統領選前の開発に言及しており、米メディアは政治的な思惑をけん制する狙いがあると報じている。

買収撤回でLVMHを提訴
フランスのLVMHモエ・ヘネシー・ルイヴィトンは9日、ティファニーの買収を撤回すると発表した。
両社は2019年11月、160億ドル(約1兆7,000億円)で買収に合意していた。
LVMHは撤回の理由について、アメリカがデジタル関税の報復としてフランス製品に追加関税をかける動きがあると説明。仏政府から買収を2021年1月まで延期するよう要請を受けたことを明らかにした。
これを受け、ティファニーは、買収の履行を求めてLVMHを米デラウェア州の裁判所に提訴したと発表した。

教育への公的支出 ワースト2
経済協力開発機構(OECD)が、教育への公的支出の割合を国際比較したデータを公表した。
小学校から大学までの教員の給与や教科書代など、国や自治体が負担する教育費がGDPに占める割合を比較したもので、日本はアイルランドに次いで2番目に低い2.9%だった。
OECD平均は4.1%で、38カ国中最も高かったのはノルウェーの6.4%。次いでコスタリカ5.6%、アイスランド5.5%、デンマーク5.4%だった。

アメリカの富豪ランキング
米経済誌フォーブスは、アメリカの長者番付「フォーブス400」の2020年版を発表した。
トップは3年連続でアマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏。保有資産は1,790億ドル(約19兆円)で、前年の1.5倍以上に拡大した。
2位はマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(1,110億ドル)。3位はフェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEO(850億ドル)。
19年の番付でザッカーバーグ氏を上回る3位だった“投資の神様”ウォーレン・バフェット氏は735億ドルで4位に後退した。
また、ビデオ会議システム「Zoom」を手掛けるズーム・ビデオ・コミュニケーションズのエリック・ユアンCEOが今回初めてリスト入り、資産110億ドルで43位につけた。
トランプ大統領は前年比19%減の25億ドル。新型コロナの影響で所有する不動産の価値が下落したためで、前年の275位から352位に後退した。
今回番付入りした富豪400人の資産の合計は3兆2,000億ドル(約340兆円)で、過去最高を記録した。
◆2020年「フォーブス400」はこちら

新宿で一番高いビル 誕生へ
小田急電鉄と東京メトロは、新宿駅西口エリアを再開発し、小田急百貨店などがある場所に超高層複合ビルを建設すると発表した。
建物は地上48階、高さ約260mで、東京都庁の243mを抜いて新宿エリアで最も高いビルとなる。高層部にはオフィス機能、中低層部には商業施設を備える予定。
都や新宿区は、駅・駅前広場・駅ビルなどが一体化した次世代のターミナル「新宿グランドターミナル構想」を掲げており、小田急などは駅前広場の整備にも協力する。
2022年度に着工し、29年度の竣工を予定している。

QRで改札通過 JRが実証実験
JR東日本が、QRコードで通過できる新しい自動改札機の実証試験を新宿駅で開始した。
実験用の改札機には、ICカードタッチ部とは別に、新たにQRコードリーダーを搭載。スマートフォンや紙に印字されたQRコードをかざすと通過できる仕組み。
「Suica」を持たない観光客などが切符を買う手間を省けるようにするのが狙いで、15日からは高輪ゲートウェイ駅でも実験を行う。

アカデミー 多様性へ新ルール
アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは、人種や性別などの多様性を確保するための新しいルールを導入すると発表した。
2024年から作品賞にノミネートされる条件として、主演・助演俳優の少なくとも1人は白人以外の人種的少数派であること、作品のストーリーやテーマが、女性や民族的少数派、性的マイノリティーであることなど、複数定めた項目のうち2つ以上を満たす必要がある。
映画産業の多様性への取り組みでは、世界3大映画祭のひとつ、ベルリン国際映画祭が21年から男優賞と女優賞を廃止し、「俳優賞」を新設することを発表している。

マイクロソフト 新型ゲーム機
マイクロソフトは、家庭用ゲーム機「Xbox」の次世代機「シリーズX」を11月10日に発売すると発表した。
7年ぶりの新型投入で、日本での販売価格は4万9,980円(税抜)。
合わせて、歴代シリーズで最も小さいサイズとなる廉価版「XboxシリーズS」を2万9,980円で発売する。
ソニーも年末商戦に向けて、新型機「プレイステーション5」を発売する予定。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日9日(水)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
- FREE
1位の都市は66人に1人が億万長者!人口に占める富豪の数が最も多い「世界一お金持ちの街」は?
- FREE
横浜人気が上昇中!?市の人口が「過去最多」を記録…特に女性が“激増”していた!
- FREE
「世界最高の国」最新ランキング発表!4年連続首位だったスイスからトップの座を奪った国とは?
- FREE
慶應・早稲田はトップ3圏外...高校生に人気の私立大学、首位を獲得したのは?
- FREE
お金持ちでも「東京暮らし」は大変!セレブ生活に必要な費用、最も高い都市トップ5
- FREE
ミラノやパリに続き…あのブランドが手がける“超高級ホテル”が日本に上陸へ!
- FREE
最もお金持ちな日本人、1位と2位が逆転!「世界の長者番付」最新ランキング発表
- FREE
世界の富豪に聞いた「新居を構えたい国」日本はアジア富裕層の間で人気!
- FREE
大学生が就職したい「憧れの企業」ランキング発表!2年連続トップに立った大人気企業とは?
- FREE
平均価格は?ダイヤの次に人気の石は?米企業が調査した「婚約指輪」にまつわる最新事情
- FREE
港区・千代田区・世田谷区…都内5区で調査した「引っ越したい区」それぞれの1位は?
- FREE
医師・パイロット・教授...厚労省が公表した最新年収、1,500万円を超えた唯一の“お仕事”は?
- FREE
東京からロサンゼルスまで3時間!開発が始まる“夢の乗り物”とは?
- FREE
東大・早慶も…名門大学の志願者が減少するなか、増加が目立った“人気大学”は?
- FREE
港区だけじゃない!「年収1,000万円超え」が賃貸契約した街、2位に入った意外な場所とは?
- FREE
3位は「白金台3丁目」東京で最も“高級”な住宅地、都が最新ランキング発表!
- FREE
東京都の人口の「男性比率」が過去最低に!23区で最も“女性が多く、男性が少ない”区は?
- FREE
上位にはヨーロッパ諸国がズラリ!国連が発表した「世界で最も幸せな国」ランキング
- FREE
「就寝は午前3時」ゴールドマンが公表した新人バンカーの“過酷な日常”
- FREE
世界の経済の中心地はどこ?最新都市ランキングで、東京に代わりトップ5入したのは...
- FREE
独身女性の「新築マンション購入」が増加!購入者の平均年収は...いくら?
- FREE
「銀行」人気はまだまだ健在!?大学生が就職したい業界、最新ランキング発表!
- FREE
いくら持っていたら「自分はお金持ち」と言える?米調査で判明した“理想の金額”とは
- FREE
幸せに欠かせないのは「経済的な安定」国際調査で見えた日本人の“お金と幸福度”
- FREE
東京や中東が大人気!?「働いてみたい海外の都市」世界190カ国で調査したランキング
- FREE
熱海に続いて全国2例目...京都市が「別荘税」を導入する理由とは?
- FREE
一度は乗ってみたい…「憧れの車ブランド」男女で異なるナンバー・ワンは?
- FREE
「我が子をいい大学に…」と考える親が減少?東大研究所などの調査で見えた、学歴意識の変化
- FREE
外車が最も売れた都道府県、東京に次ぐ2位となったのは神奈川でも大阪でもない“あの県”
- FREE
日本の弁護士の数が過去最多を更新!一方で、平均年収は4%ダウンの◯◯◯万円に
おすすめ記事
- FREE
“覆面調査”で徹底評価!伝統ある格付けで「5つ星」に輝いた日本のホテル
- PR
2021.04.19
全長100キロの“福島フルコース”に出かけたら、上質な「エクストレイル」に魅了された!
- FREE
2020.09.05
ジョン・レノンが愛した宿! 再始動した 『富士屋ホテル』で過ごす箱根が大人だった!
2020.09.09
デート事情2020
「相手がクズなら、私も…」27歳CAが自暴自棄になった夜に起きた、衝撃の展開とは?
- FREE
2020.08.21
審査制婚活アプリ「東カレデート」。安心のビデオ通話機能「オンラインデート」がスタート!
2019.06.01
夫はいるけど、まだまだ女を楽しみたい…。周りには言えない、大人の悩みとは?
- FREE
2019.05.11
アッパー層の、リアル知恵袋が誕生!東カレサロン・コメント数1位は「…だから、この香り。」
2020.09.07
神プロジェクト
「駐在前に別れたのは、彼女のあるコトが気になって…」商社マン32歳に男の婚活事情のリアルを聞いた
2019.08.03
付き合っていない男性を家に招き入れた、37歳女の心境とは?
- FREE
2019.06.05
プレゼント&東カレのドラマに出られるチャンス!動画を投稿して俳優デビューしよう!!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2021.04.11
男と女の答えあわせ【A】
「彼女のテクニック、間違いだらけでウンザリ…」たった2回で男の気持ちが冷めた、女の行為
- FREE
2021.03.28
明日、世界がおわるなら
彼氏じゃない男と迎えた朝。女のスマホに届いた、恐ろしすぎるLINEメッセージの内容とは
- FREE
2021.04.02
マテリアル夫婦
「ここだけの話、妊娠してから夫と…」鬱屈した27歳女が、思わず漏らした本音
- FREE
2021.04.03
男と女の答えあわせ【Q】
「え…なにこれ?」意中の男の家の洗面所で、女が見つけてしまった衝撃的なモノとは
- FREE
2021.04.14
私たち、出逢わなければよかった
婚約破棄した元カレの実家に、ノコノコ足を運んだ女。そこで目を疑う光景に遭遇し…。
- FREE
2021.04.01
23区のオンナたち
30歳女が“すっぴんマスク”で買い物に行ったら、元カレと鉢合わせ。彼の隣には女がいて…
2021.04.13
男女の賞味期限
「やっぱり、アレは必要…」互いを男女として見れなくなった夫婦が気づいたコト
- FREE
2021.03.29
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
「聞かなかったことにしよう…」偶然知った親友の夫が抱える秘密。女の判断ミスが招いた悲劇とは
2021.04.04
悪い女
「私の部屋で、コーヒーでも飲んでから帰りません?」美女社員に迫られた社長は…
- FREE
2021.03.28
夫の寵愛
「こんなところで何してるの?」3日間音信不通だった夫を、妻が偶然見かけた意外な場所