恣意的な見解やゴシップを排除し、大人に必要なニュースだけを配信するWorld Trend News。
毎日の5分で世界の動きを知ろう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)

5大商社の「平均年収」は?
大手商社各社が提出した2020年3月期の有価証券報告書によると、2020年3月末時点の従業員の平均年間給与(賞与等含む)が最も高いのは三菱商事で1,631万8,794円だった。
続く2位が伊藤忠商事で1,565万7,603円。3位は丸紅で1,452万7,760円、4位は住友商事で1,437万137円、5位が三井物産で1,393万4,000円だった。
20年3月期決算では三菱商事が収益(14兆7,000億円)、純利益(5,353億円)ともに商社トップとなっていた。
平均給与は三井物産を除く4社が19年3月末時点と比べて増加。トップの三菱と2位の伊藤忠の給与差は1年前の約86万円から、66万円に縮んだ。三井物産は1年前には伊藤忠に次ぐ3位だったが、今回平均給与が減少したことで5位に転落した。
平均年齢には大きな差はなく、最も低いのは伊藤忠で41.9歳、最も高いのは三菱商事で42.6歳だった。

小売販売の減少「下げ止まり」
経済産業省が29日発表した5月の商業動態統計によると、小売販売額は前年同月比12.3%減の11兆650億円だった。マイナスは3カ月連続。
全9業種のうち7業種が減少。最も落ち込みが大きかったのは自動車で35.2%減、百貨店やスーパーを含む「各種商品」は34.9%減だった。
プラスだった2業種は、飲食料品(2.2%増)と無店舗(0.3%増)。
経産省は基調判断について、「下げ止まりがみられる」とした。
◆5月の商業動態調査 詳細はこちら

イベント自粛 経済損失3兆円
日本政策投資銀行は、新型コロナの影響で中止や延期になったイベントの経済損失が3~5月に3兆356億円に上ったとの推計を発表した。
このうち、自治体などが主催する祭りなどのイベントは1,116件が中止や延期になり、損失額は1兆7,411億円に上った。
音楽ライブや演劇は1万2,705件で損失は9,048億円。野球やサッカー、バスケットボールのプロスポーツは1,150試合が中止・延期となり、損失額は2,688億円と推計している。
◆イベント自粛による経済影響 詳細はこちら

起業しやすい都市 日本15位
アメリカの調査会社「スタートアップ・ゲノム」が、スタートアップの起業・育成環境が整った都市ランキングを公表した。
100カ国の270都市を対象に資金調達や人材などを評価、指数化したもので、1位はシリコンバレー、2位はニューヨークとロンドンで、上位の顔ぶれに前回調査から変化はなかった。
今回、トップ30に初めて東京がランクイン(15位)。ベルリン(16位)やシンガポール(17位)、中国・深セン(22位)を抑え、アジアでは北京(4位)、上海(8位)に次ぐ3番目となった。
東京の項目別評価では、「資金調達」が10点満点中9点、「研究・特許」が8点、「人材」が7点だった。一方で、起業家と投資家の接点を示す「接続性」は1点、技術の商業化などを示す「市場リーチ」は3点だった。
◆スタートアップ育成環境ランキングはこちら

3メガ銀「宇宙ファンド」出資
トヨタ自動車と、三菱UFJ銀行など3メガバンクは29日、宇宙開発に関わるスタートアップやプロジェクトに投資するため、投資会社スパークス・グループが設立した「宇宙フロンティアファンド」に出資したと発表した。
出資額は計82億円で、ファンドは2020年12月末までに150億円規模を目指す。

自動車生産 50%以上減少
トヨタ自動車が29日発表した5月の世界生産台数は、前年同月比54.4%減の36万5,909台だった。マイナスは5カ月連続で、落ち込み幅はデータがある2004年以降で最大。
また、5月の世界販売台数は31.8%減の57万6,508台だった。
このほか、ホンダの世界生産台数は51.8%減の22万1,601台、日産自動車は62.6%減の15万6,898台だった。

Jフロント 203億円の最終赤字
大丸松坂屋などを運営するJ.フロント リテイリングが29日発表した2020年3~5月期(第1四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比58.6%減の1,134億円、営業損益が271億円の赤字、純損益が203億円の赤字だった。
新型コロナ感染拡大を受けた営業自粛が大きく影響した。
6~8月期の見通しについて、百貨店事業の売上回復は7割程度にとどまると予想した。また、21年2月期の通期業績について、当初は最終利益を50億円の黒字と予想していたが、260億円の赤字に下方修正した。
◆J.フロント リテイリングの決算 詳細はこちら

AIで契約書をチェック
「GVA TECH」3億円調達
AIを使った契約書点検サービスを手がける「GVA TECH」は、約3億円の資金調達を行ったと発表した。
2017年設立のGVA TECHが提供する「AI-CON Pro」は、企業が自社のノウハウとして持っている契約書のひな型や法務知識をAIにセットすることで、「自社の法務基準」に則した契約書レビュー業務を支援するサービス。2月に正式版をリリースし、これまでに東証1部上場企業を中心に70社以上が導入しているという。
調達資金は、利便性を高めるためのプロダクトのアップデートや、事業拡大のためのマーケティングに投資する。

写真2枚で全身24カ所を採寸
「Bodygram Japan」は、スマートフォンのカメラを使いAIが全身を採寸するアプリ「Bodygram」の提供を始めた。
これまでユニクロなど企業向けに技術を提供してきたが、アプリを通じて一般ユーザーが利用できるようにした。
体重・身長・年齢などの情報を入力し、正面と横の全身写真を撮影すると、AIが肩幅や首回り、二の腕、ウエストなど全身24カ所の推定採寸を行う。採寸日時ごとに時系列にデータが保存されるため、体型変化の比較もできる。
ユーザーにはアプリ登録の際にIDを発行、Bodygramの技術を導入している企業のサービスを利用する際は、IDを入力するだけでデータを共有できるようにする。

仏統一選 与党が大都市で敗北
フランスで6年に1度の地方統一選挙の投票が行われ、仏メディアによると、マクロン大統領が率いる与党「共和国前進」が主要都市で敗北した。
パリでは現職で社会党のイダルゴ市長が勝利、リヨンでは環境政党「緑の党」が勝利した。
マクロン政権の支持率は低下傾向にあり、仏メディアは近く内閣改造に踏み切ると報じている。

アマゾン 自動運転企業を買収
アマゾンは、アメリカの自動運転技術開発「ズークス」を買収すると発表した。英フィナンシャル・タイムズなどによると買収額は12億ドル(約1,300億円)。
モルガン・スタンレーのリポートによると、アマゾンが抱える配送コストは今後数年で900億ドル(約9兆7,000億円)に達する可能性があり、自動運転車を使った宅配で年間200億ドルあまりを削減できると試算している。

マイクロソフト 直営店撤退
マイクロソフトは、全ての直営店を閉店すると発表した。
アメリカを中心にカナダ、オーストラリアなどで83店を運営しているが、全て閉鎖し、ニューヨークなどの一部の旗艦店は新たなコンセプトの空間に再構築するとしている。
マイクロソフトは2009年に直営店の運営を開始し、自社製タブレット端末などを展示・販売してきたが、近年ではクラウドサービスなどに軸足が移っており、2020年1~3月期の決算では商用クラウドの売上高が全体の38%を占めていた。

シェールの“草分け”破たん
アメリカのシェール開発大手「チェサピーク・エナジー」が、日本の民事再生法に当たる連邦破産法11条の適用を申請した。負債総額は3月末時点で117億ドル(約1兆3,000億円)
1989年設立のチェサピークは、シェールガス開発の草分け的な存在として知られるが、新型コロナによる需要の減少で原油価格が下落し、経営環境が悪化。2020年1~3月期は83億ドル(約8,900億円)の最終赤字となっていた。
米シェール関連企業では、ホワイティング・ペトロリアムも4月に経営破たんしている。

4億円の宝くじ 2回当選
アメリカ・ミシガン州に住む50歳の男性が、宝くじで400万ドル(約4億3,000万円)当選した。この男性は2017年12月にも400万ドルに当選しており、わずか3年足らずで2度の高額賞金を獲得した。
男性は「数百万ドル当選するなんて、1度でさえ起きると思わないのに、それが2度も起きるなんて誰が想像するだろう」と喜びを語った。
男性は最初の当選時に仕事を退職し趣味の釣りなどをして過ごしていると言い、2度目の当選によって「今後も息子や家族と釣りを楽しむことができる」と語った。

人気モデル 初の“日本製”
ニューバランスは、人気モデル「M1300」の発売35周年を記念して、初の日本製スニーカー「M1300JPJ」を7月17日に発売すると発表した。
ニューバランスとグローバル・パートナーシップを結んでいる日本の工房「M.lab(ミムラボ)」がフルハンドメイドで製作。価格は7万4,800円(税込)で、サイズは24.0〜29.0cm、30.0cm。
公式オンラインストアや、発売日同日に東京・日本橋にオープンするコンセプトストア「T-HOUSE NEW BALANCE」で抽選販売する。29日から特設サイトで購入抽選の申し込みを受け付けている。

「世界一幸せな動物」初公開
埼玉県東松山市のこども動物自然公園は、国内初となる小型カンガルー「クオッカ」の一般公開を7月1日に始める。
オーストラリアに生息するクオッカは、角度によって笑っているような表情に見えることから「世界一幸せな動物」と呼ばれる。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆27日(土)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
- FREE
NY・香港・モスクワ…世界の各都市の「一番お金持ちな市民」はどんな人?
- FREE
最も価値ある「日本発のブランド」トップ100発表!前年から価値が急上昇した3つのブランドとは?
- FREE
東大でも一橋でもない...国立大学の志願倍率、断トツ首位の「7.2倍」となった大学とは?
- FREE
富豪に出会うなら、ココ!?中東で最も“ビリオネア”が多い都市、ドバイを抑えて1位になったのは?
- FREE
世界の富豪が「セカンドハウス」を構える場所、最も人気の都市はどこ?
- FREE
恵比寿でも渋谷でもない!山手線の家賃相場ランキングで1位になった“セレブ駅”とは?
- FREE
世界が注目するホテル格付け最新版、東京に新たに4つの「5つ星ホテル」が誕生!
- FREE
男性は10万人増加!女性は横ばい...2020年の年収が「1,000万円超え」した男女の数
- FREE
世界のアート収集者トップ200、大富豪たちと肩を並べてリスト入りした「4人の日本人」とは?
- FREE
800万円!超高額なサンダルが登場…高すぎる価格のワケとは?
- FREE
日本でいちばん幸せなのは「35〜44歳の女性」?世界47カ国で調査した、人生の“幸福度”
- FREE
世界のカップルに最も人気の「ハネムーン先」ナンバーワンは?
- FREE
日本の社長の「平均年齢」が60歳を突破…30代以下の若手社長は、わずか◯%
- FREE
開成・麻布・武蔵…“男子御三家”で合格発表!倍率が最も高かったのは?
- FREE
“お受験”する家庭の半数が年収1,200万円超え!?文科省の調査で分かった私立・公立の年収事情
- FREE
ビジネスリーダーが選んだ「世界で最も称賛される企業」トップ100に3社だけ入った日本企業は?
- FREE
卒業生の年収が高い米大学ランキング、名門ハーバードを上回った“意外な大学”とは?
- FREE
あの“セレブ別荘地”の人口が、この1年で激増していた!転入超過ランキングで44位から一躍トップに
- FREE
年収2,000万円でも8割が「自分は中流」と認識!?東京都が調査した「都民の生活意識」
- FREE
年収500万円と800万円でどれだけ違う?調査で分かった「年収とデート代の関係」
- FREE
世界のお金持ちが選んだ「今いちばん住みたい都市」トップ20圏外から1位に急上昇した場所は?
- FREE
2020年に首都圏で発売された「億ション」は1,823戸!最高額はいくら?
- FREE
「一等地の物件」が世界で最も高い都市、1位になった“3人に1人がミリオネアの都市”とは?
- FREE
慶應がトップ陥落…司法試験の合格者数、9年ぶりに首位を奪還した大学は?
- FREE
2020年は「結婚」も「離婚」も激減…婚姻件数は“70年ぶり”の落ち込みに?
- FREE
同じ港区でも…「臨海エリア」vs「内陸エリア」住民の年収に“大きな差”
- FREE
パリやNYを抑えて...「世界で最もインスタ映えする都市」東京がトップに大躍進したワケは?
- FREE
年収いくらあったら「結婚しよう」と思える?20代男女に聞いた“金銭感覚”
- FREE
イヴ・サンローランが「マシーン」を発売!自分だけの◯◯を作り出せる装置とは...?
- FREE
セレブの子女たちが学ぶイギリスの「寄宿学校」日本人の生徒は何人いる?
おすすめ記事
- FREE
「報酬10億円超え」6人中5人が外国人…唯一の日本人となったのは誰!?
- PR
2021.02.22
新川優愛が新しい『ザ・リッチ』を飲みながらホロ酔いでプライベートを語ってくれた!
- FREE
貝殻マーク“消滅”へ!ついにブランド統合…「2強」時代に突入した石油業界を制するのは?
- FREE
慶應も早稲田もトップ3圏外だった!人気私大ランキングで“名門”を抑えた大学とは?
- PR
2021.02.25
白金の隠れ家ホテルに、ひっそりと鮨の超人気店が誕生していた!
- PR
2021.02.24
ワインをネットで買うなら、インポーター直営のECサイトが使える!自然派ワインもクラシックも!
- PR
2021.02.23
たっぷり盛られた「うに」に心躍る!大人を満たす”映え”イタリアンは恵比寿にある
2020.06.27
男と女の答えあわせ【Q】
「指輪、買ってあげるよ」って言ってくれたのに…。女が婚約直前で、男から逃げられた理由とは
- PR
2021.02.26
恵比寿デートの新しき選択肢!中華のエッセンスを加えた上質な和食が話題に!
- PR
2021.02.27
恵比寿に誕生した古民家風イタリアンに、大人たちは熱い視線を送っていた
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2021.02.19
イケメン中毒
同級生男の部屋に、うっかりお泊まりしてしまい…。翌朝、女が男に告げたまさかの一言
2021.02.13
ネイビーな妻たち
「うちの子が、幼稚舎不合格なんてありえない」追い詰められた慶應一族ママの異常行動
- FREE
2021.01.31
悪い女
悪い女:「キスだけでもいい…」43歳男に、1回の買い物で100万円以上使わせる17歳年下女の正体
- FREE
2021.02.10
ねぇ、いくつに見える?
彼との結婚を夢見て10年交際したのに別れを選んだ女。破局後に知った、まさかの事実とは
2021.02.09
東京修羅場ファイル
デスクの引き出しから“あるモノ”を見つけてしまい…。20歳で娘を産んだ女が、狂ってしまったワケ
- FREE
2021.01.22
オフラインな私
結婚を前提に付き合いたいと思ってたのに。タクシーに乗り込んだ瞬間、女が“ナシ判定”を出したワケ
- FREE
2021.02.06
男と女の答えあわせ【Q】
デートの帰り道、男がタクシーに乗せようとした瞬間に…。女がやった予想外の行為とは?
- FREE
2021.01.31
夫の寵愛
デート中、女がみてしまった衝撃のモノ。その後、彼と二度と会わなかったワケ
2021.01.23
私、やっぱり結婚がしたい
「付き合う前に関係を持ってしまった…」絶望していた32歳女が掴んだ、起死回生のチャンス
- FREE
2021.02.09
男女の賞味期限
「夫婦関係をキープするためなんだ」妻を凍り付かせた、エリート夫の異常な行動