「美味しいもの」は人を必ず笑顔にさせる。
「素敵なレストラン」で過ごす時間は、私たちの人生をいつも彩ってくれていた。
東京カレンダー最新号では、名だたる著名人たちにご出演願い、恋人、家族、仲間と集い、楽しめる日に思いをはせながら、「自分が愛する店」で、とっておきの思い出を語ってもらった。
数々の素敵なエピソードを読めば、あなたにとっての「また行きたい店」がきっと浮かび上がるはず!
13名の著名人の思い出に迫った!落ち着いたら再び行きたい「私が愛する店」
東京カレンダー最新号では13名の著名人の方々に「落ち着いたらまた行きたい店」をテーマにインタビューを敢行!協力してくれたのは…
・宇賀なつみさん・大倉忠義さん・神崎 恵さん・佐々木蔵之介さん・沢村一樹さん・大悟さん(千鳥)・髙嶋政宏さん・古舘伊知郎さん・マギーさん・松下洸平さん・見冨宣浩さん(前澤友作食プロジェクトリーダー)・米倉涼子さん・渡部 建さん(アンジャッシュ)≪50音順≫
芸能界きってのグルメ王といえば、渡部建さん。その知識量は、圧倒的!
話題の新店にはいち早く足を運び、料理人やお店のオーナーとも常に良好な関係を築いている。
行動範囲は日本全国に及び、そのフットワークの軽さには驚かされるばかり。そこには、単に〝仕事だから〞という理由以上の、突き動かされる衝動のようなものを感じる。
なぜ、渡部さんはこれほどまでにレストランに魅了されているのだろう?そして、そんなグルメ王が選んだ店とは??
どんなに歳を重ねようが、好物には抗えない。それが幼き頃からのロングセラーであれば食する瞬間は誰しもが素に戻ってしまう。
「ああ旨い……。子供の頃のご馳走を未だに同じテンションで味わえるって幸せですよね」
名優もしかり。佐々木蔵之介さんは、鰻が大好物ということで渋谷にあるなじみの店『瓢六亭』に連れて行ってもらった!
特別な瞬間をいつか振り返ったとき、大切な思い出とともに蘇るのは、温かく寄り添ってくれたレストランの存在だ。
フリーアナウンサー、宇賀なつみさんには「人生の転機」に必ず訪れるフレンチがあるという。
「お料理が素晴らしいのはもちろんなんですけど、食器やカトラリー、飾られている絵画や生花など、細かい部分まで本当に素敵で。それでいて温もりも感じさせてくれる。雰囲気も含めてとても好きなんです」
宇賀さんが絶賛するレストランとは?
竹内涼真の本質はどっちだ!?クールな竹内、キュートな涼真
旬な方々の素顔に迫る「TCG」(東カレグラビア)には竹内涼真さんが登場!
イケメン俳優と呼ばれる人は数いれど、近年、竹内さんは演技力や機知に富んだコメントで、その印象が見た目から脱却したものに変わってきた。
甘い顔立ちにして、男気溢れる逞しさも見え隠れする。人の心を掴む演技ができるのは、本人の人間力ゆえか―。その秘密に迫った!
人気連載やコラムも大充実!編集部員が愛する東京のレストランも掲載!
世界が経験したことのない状況の真っ只中だが「食」は生活に豊かさと彩りを与えてくれる。
人気連載「東カレジャーナル」では、激動の東京「食」シーンの中で、来るべき日に行きたい新店と、今楽しめるテイクアウトやECなど役立つ情報をお届け!
また数々の名店を取材してきた、月刊誌編集部員が愛する店を紹介している「エディターズチョイス」も必見!
「素敵なレストラン」は人生を豊かにする!最新号で最高なレストラン情報をチェックしよう!
東京カレンダーは今も、レストランという舞台で繰り広げられるドラマが人生を豊かにすると信じてやまない。
世界、日本、そして東京は未曽有の危機に直面している。今は、何としてでも耐え、我慢する時。
ただ、いつか必ず来る、楽しく外食ができる日にむけて「行きたい店リストを更新する」のは、自粛期間にできることのひとつ。東京カレンダー最新号が、そんな場面に役立てば幸いだ。
皆さんも、素敵な時間を過ごしたレストランを想い、「また必ず行きたい店」を再確認していただけたらと思う。
再びレストランを楽しめる、その日を信じて。
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
この記事へのコメント
笑顔は、他の雑誌では、見られない!!よきよき。