2020.01.21
SPECIAL TALK Vol.64安すぎる牛丼が日本の象徴。1,200円で売るべき
羅:僕は日本の改善すべきポイントを象徴するのが、牛丼屋だと思います。おいしいんだけど、やはり安すぎる。
金丸:そうですね。羅さんだったら牛丼にいくら出しますか?
羅:1,200円くらいかな(笑)。
金丸:素晴らしい(笑)。価格競争がひどかった頃は、380円をさらに値下げして、1杯280円で売っていましたよね。値下げして売るから利益が出ない。利益が出ないから、人件費を上げられない。するとアルバイトが集まらないから、今度はロボットを導入して。
羅:100円下げると売上が倍増して、しかも給料に還元できるのならいいんだけど。でも問題は提供者側だけでなく、消費者側にもあると思いますよ。たとえばたった10円安いだけなのに、そのために並ぶじゃないですか。すごい長い行列を作って。
金丸:おかしな話ですよね。
羅:「価値=価格」という感覚が、日本の大きな問題です。価値と価格は同じものじゃない。バランスがある。そこはもう一度、グローバルの洗礼を受けないと目が覚めないのかもしれません。本当にもったいない。
金丸:しかも安いものを求めることが、結局、自分の首を絞めているということを自覚していません。
羅:人を安く使わざるを得ないから、悪循環になる。日本がデフレから20年も30年も抜け出せない原因は、そこにあります。それに政府の誘導もちょっと足りないですよね。日銀が2%のインフレ目標を立てたけど、まったく達成できていない。日本が再び元気になるには、もっと若い人たちにチャンスを与えないとダメだと思います。
金丸:私もそう思います。高齢者には早く引退してもらって、世代交代を進めたほうがいい。今の高齢者層は成功体験があるから、変わろうとしても全部が中途半端なんです。一方で、若い人たちはデフレの日本しか知らないから、もう攻めるしかないというマインドを持っている。若い人たちに頑張ってもらったほうが、必ず大きな変化が生まれるはずです。ところで、中国では、若者にもチャンスが多いんですか?
羅:多いですよ。中国では僕くらいの年だともう引退してますから(笑)。中国企業で活躍しているのは、30代がメインです。
金丸:なるほど、それはうらやましい状況ですね。
羅:実際のところ、われわれも中国では幹部を採用できないんですよ。なぜなら若い人の給料が、日本人の感覚だと高すぎるから。下手すれば、社長の僕より高い(笑)。
金丸:日本の社員が知ったらハレーションが起きますね(笑)。
羅:ええ。若いし、高いし、流動性も非常にある。
金丸:日本だといまだに一つの会社にかじりつく人も少なくありません。
羅:僕がもう一つ言いたいのは、日本の若者には、失敗するチャンス、もっと言えば失敗しても再起するチャンスを与えるべきです。日本では一度失敗したら、一生誰も相手にしてくれません。一度破産したら、銀行は二度と取引してくれない。
金丸:失敗から学ぶことはいくらでもあるのに、本当にもったいない。
羅:中国には失敗した人がたくさんいます。でも「今日倒産しても、明日また再起する」ことが可能なんです。事業が倒産したら、また次の人生が始まるだけ。
金丸:日本とは真逆ですね。日本だと敗者復活戦がない。ペナルティが一生ついてまわります。
羅:厳しいですよね。でもこれも変わると思います。日本もこれからは、失敗を許容できる社会になっていくでしょう。
若者だけでなく企業もリスク意識を変革して挑戦を
金丸:最近の中国企業を見ていると、従来の外資以上に外資企業っぽさを感じます。オフィスもシリコンバレーのような雰囲気で。
羅:オフィスはきれいだし、ビルは大きく空間を贅沢に使っています。中にはコンビニやレストランがあって、働きやすい環境です。
金丸:そういう現実を知らない人がまだまだ多い。日本の大企業の遅れ具合は半端ないですよ。
羅:日本企業の場合、レストランやカフェというより、「食堂」というイメージですよね。
金丸:働く環境にはあまりお金をかけないので、残念ながら世界で最も働きにくいのが、日本企業になりつつあります。
羅:そのかわり、大企業には多額の資金が貯まっている。そのお金を投資に回すなど、社会に還元してほしいものです。
金丸:内部留保が500兆円に近いですからね。
羅:それこそ国は、課税の方法をちゃんと考えるべきですよ。会社の規模に合わせて基準を設定し、それ以上のキャッシュがあれば何%取るというような。あるいは、無償で銀行に預けてもらうとか。
金丸:投資もしないし、社員の給料にも還元しないとなると、ただの死に金です。
羅:本当にもったいない。中国の不動産会社にとって1兆円、2兆円の投資は当たり前の世界で、とにかく規模が大きいんです。でも自己資本比率は1割くらいですよ。
金丸:日本ではありえないですね。
羅:もちろん危険な面もあるけど、成長している国だからこそ収益性も高い。何兆円という負債を抱えながら、何千億円という利益を毎年出しています。だからますます成長できる。日本では「若い人がダメだ」と言われるけど、企業がリスクを避けることだって問題です。社会全体が保守的で、リスクを取らないようにしています。その意識を変えない限り、成長には向かいません。
金丸:なるほど。それでは逆に、我々の意識を変えることが出来たなら、日本は復活できると思われますか?
羅:もちろん。常に新しいもの、いいものを吸収して、それを匠の精神でよりよいものにして付加価値をつける。それが日本のすごいところだし、真骨頂ですから。
金丸:世界がまだ日本に関心を持っているうちに、より多くの日本人が挑戦し、成功してほしいですね。今日の羅さんのお話から、そのために必要なチャレンジスピリットを学べました。今日は本当にありがとうございました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
2024.04.19
Vol.115
~この楽器だからこそできる表現を。歴史ある箏を武器に世界を目指す~
2024.03.21
Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
2024.02.21
Vol.113
~学問という知的な武器を子どもたちに。学びの体験をアップデートして日本を変える~
おすすめ記事
2019.12.21
SPECIAL TALK Vol.63
~信用するけど、頼らない。独自の経営哲学で日本の外食を変革してきた~
- PR
2024.11.20
銀座で女性と過ごす夜。アイリッシュウイスキーが引き寄せた、2人だけの密やかな高揚とは
2015.02.05
絶対に負けられない接待が、今宵はある
絶対に負けられない接待が、今宵はある:『琥珀宮』編
2023.06.20
ハラスメント探偵~通報編~
終業後に若手社員3人がオンラインで密談。どうしても許せなかった上司を内部通報した理由
- PR
2024.11.18
総勢100名に当たる!西友&東急ストアで「スプリングバレー」を買って東カレ厳選グルメをもらおう!
- PR
2024.11.21
クリスマスは絶景を望むホテルデートへ!彼女がワッと喜ぶ、とっておきの夜を丸の内で過ごすなら…
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
2016.07.05
年収1,000万超の秘密とは!人気職業"総合商社"の給料の実態に迫る
2023.08.02
ハラスメント探偵~通報編~
「私の企画書のほうが良くないですか?」指示に従わない新人に、困り果てたOJT担当女性がとった行動
2016.09.30
年末に向けてマスターしよう!これが接待を制するとっておきレストラン8選
東京カレンダーショッピング
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"