2019.09.18
ヘビーローテンションするカレー Vol.4
代々木上原を語る上で欠かせない名店『ラ・ファソン古賀』。
名物ソースキュリーの美味しさと共に、同店の魅力を余すところなくお伝えしよう!
正統派フレンチシェフが敢えて名物に据える至高のカレー
代々木上原駅から徒歩すぐだが、一本路地に入った立地であるためか、駅前とは思えないほど閑静な雰囲気が漂う場所に『ラ・ファソン古賀』はある。
元は同じ代々木上原で2001年から営業している『コム・シェ・ヴ』が2013年にスタイルを変え移転した、このエリアの重鎮だ。
『ラ・ファソン古賀』を語る上で欠かすことができない名物が「ソースキュリー」。
とにかくまずは味わってみて欲しい。今まで食べてきた「カレー」とは一線を画すどころか、全く別物であることはすぐに分かるだろう。
ひと口頬張ると牛や野菜の旨みとスパイスの香りが口いっぱいに広がったかと思うと、さらりとお腹に入っていく。
味は確かにカレーであるのに、香りも後味も軽いのである。
その美味しさの源となっているのが丁寧に作られるブイヨンである。
和牛すね肉とたっぷりの香味野菜をじっくりと煮て抽出したベースとなるブイヨンは、とにかく徹底的に油脂分を極限まで取り除く。この工程が軽さと、クリアな味わいを生み出しているのである。
クリアなフォンベースで油を加えていないので食べるほどに体がスッキリ。
さらりとした食感と素材から抽出した旨みが幾重にも重なり、極上の美味しさが体を満たしてく。
2019年からはソースキュリーのトッピングは「季節の野菜の蒸し焼き」だけでなく、「大山黒毛和牛スネ肉の赤ワイン煮込み」もセレクト可能に。
赤ワインや香味野菜と共に柔らかく煮込んだ大山黒毛和牛は、味わうほどに肉自身が持つポテンシャルの高さを感じさせてくれる。
仕上げに、ソースキュリーと大山黒毛和牛を合わせて、ひと煮立ちさせることで、さらにまろやかなコクが加わり、季節の野菜蒸し焼きとはまた違った美味しさが楽しめる。
ランチコースでは本日のデザート+食後のドリンクも用意。
この日はなめらかな食感がクセになるシェフの自信作「クレーム・カラメル」。
期待を胸にいざディナーコースを堪能
こんなに美味しい「ソースキュリー」を味わえる『ラ・ファソン古賀』ならばディナーへの期待も高まるもの。
現在メニューはおまかせコース12,000円が基本。(料理数が変わる8,000円、10,000円コースも用意あり)
『シェ・イノ』を筆頭に、名店で磨き上げられたシェフの確かな技を、余すところなく使用した料理が次々に登場するディナーコースの一例を紹介しよう。※紹介するのは8月のコースの一例。
えんどう豆の甘みとコクがたっぷりと詰まったムースの上に、鮑の酒蒸し、冬瓜の煮凝り オマールコンソメ添えがのる爽やかな一皿。
ひとつひとつ丁寧に作られた極上の素材が、口に入れると一体となり美味しさを倍増させる。
この爽やかでありながらも印象深い一品からコースがスタートするのだから、この後に続く料理に心躍らずにはいられない。
続いて運ばれてきたのは「小松島産鱧の上新粉揚げ、サマートリュフ、ズッキーニのタプナード、バジル風味のガスパチョ」。
重たくならないよう上新粉で揚げた鱧と、ガスパチョの相性は抜群。
ガスパチョには、細かく刻んだキュウリを入れて爽やかさプラスしたバジルオイルやズッキーニなども潜み、全てを一緒に頬張れば、幾重にも美味しさが重なり、いつまでも味わっていたくなるほど絶品だ。
続いての一皿は「モンサンミッシェル産ムール貝、甘海老の上新粉揚げ、茄子とトマトのコンフィ、ソースブイヤ」。
オープン以来、モンサンミッシェル産のムール貝が旬を迎える7月下旬頃~11月にかけて提供される同店自慢の逸品だ。
オマール海老の頭、甘海老などから5時間ほどかけて丁寧に旨みを抽出したスープは、味のバランスが絶妙で何度も口に運びたくなる美味しさを秘めている。
殻ごとカラリと揚げた甘海老は、頭に濃厚な味噌が詰まっているので、ぜひ頭まで召し上がれ。
甘海老を頬張った後、スープを口へ運ぶのがシェフおすすめ。この口福感、ぜひ体験してみてほしい。
古賀シェフが料理を作る上で大切にしているのは「食べ終わった後の爽快感」。食後に胃が重たくなることは一切なく、また食べたいと思える料理こそレストランで味わうべき料理なのだ。
代々木上原が今のようなグルメタウンとなるずっと以前から、前店舗の『コム・シェ・ヴ』をオープンし、代々木上原という地に、正統派フランス料理を届け続ける古賀シェフ。
このエリアがグルメ化した、偉大なる先駆者と呼ぶべき名店だ。
ソースやフォンというフランス料理の基本を大切にする彼が作り出す料理は、一度食べたらまた食べたいと思わずにはいられない極上の一皿なのだ。
「ほんもの」の美味しさを味わいたい方は、ぜひ足を運んでほしい。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ラ・ファソン古賀
【ヘビーローテンションするカレー】の記事一覧
おすすめ記事
2019.04.10
ヘビーローテンションするカレー Vol.3
ぷりぷりの牡蠣がゴロゴロ入った絶品カレー!旨味爆発の名物メニュー!
- PR
2023.12.08
8割以上の女性が好印象と答えた“モテる男の新条件”!それを叶える、あるアイテムとは
2017.07.05
ウニが流れ出す!中目黒の名店が放つ「和牛100%雲丹ハンバーグ」が至極すぎる
2023.03.11
大人の初デートは“ホテルランチ”がいい!高層階からの絶景に盛り上がる名店4選
2016.03.19
「私たちかなりのメン食いです!」ラーメン美女8人を虜にする激ウマ麺
2018.02.05
ランチでお得に!夜は1万円超えの銀座の高級店の味を堪能できるランチ8選
2016.02.13
常連だけが知っていた! 焼肉『うしごろ』“秘密のトリュフ鍋”コースとは!?
2018.12.16
名作絵本『ぐりとぐら』にそっくり!憧れのパンケーキが食べられる!
2015.04.23
5,000円以下で食べられる!人気のカジュアルレストラン
都内屈指の南インド料理カレーを擁する押上のカフェが人気
2019.09.15
食べた後には爽快感!蒸し暑さがふき飛んでしまうコク深い旨辛麺!
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.12.02
男と女の答えあわせ【Q】
デート帰り。タクシーで「家まで送るよ」と男が言っても、女が家のちょっと前で降りたら…
2023.12.03
Editor's Choice~life style~
仲居さんが振舞う岡半のすき焼きをお部屋で!スイートルームで体験する1日1室限定のプラン
2023.11.28
Editor's Choice~fashion~
即売必至!ニューバランスの大人気シリーズ「996」日本製モデルが登場!大人がハマるその魅力は…
2023.11.30
Editor's Choice~beauty~
クリスマスや忘年会のプチギフトに最適!今年お世話になった人へ、気軽に渡せるコスメ3選
2023.12.01
大人の週末ToDoリスト
日本最大級のクリスマスマーケットや新宿御苑のライトアップ…秋冬を楽しむイベント3選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
この記事へのコメント