20代、30代の頃とは比べ物にならないほどの悩みを抱える、東京のアラフォー妻たち。
肌や髪の衰えだけではない。夫との関係、子育ての苦悩、女としての様々な葛藤…。
だが、彼女たちには、強さがある。若い時期を貪欲に生き、濃厚な時間を過ごしてきたからこそ、小さなことではくじけないのだ。
華やかな世界の裏で繰り広げられる、アラフォー妻たちのリアルな日常を、少しだけ覗いてみようー。
先週ご紹介したのは、世帯年収3,800万円で、自身も会社を経営する女・りえ(40)。
金銭的にも自立し、夫婦関係も良好なりえの元に、息子・翔太郎の学校から「息子が問題を起こした」という1本の電話がかかってきた。
絶対に息子を更生させてみせる
「そりゃ、もちろん私たちは大丈夫ですけど…。社長自身が仕事しないなんて、大丈夫なんですか?」
反抗期の息子と向き合うために、会社を休む。
そう決心した私が、社員全員に休暇の宣言をして準備を始めようとしていると、ナンバー2として10年の付き合いになる和田が、戸惑いを隠せない......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
どんな対策を練っても、どんな緻密な稟議をしても、あれ?っていう隙をついて一瞬でこちらの段取りを崩壊させるのが「子供」です。
時間の制限があるとどうしても「次はこうならないようにしよう」と「対策」を取りがちだけど、子供は実はこちらの段取りが崩壊し...続きを見るたその瞬間を一瞬に楽しみたいんだよねー。
と、いまは中ニ反抗期真っ只中の息子に対する小さい頃の「私の反省」です。
ただこのお話のケースでは、確かに法律で定めた育児休業とはズレる(産後すぐじゃないとか、給付金が出ないとか)のであえて「休暇」を使った、と言うこともあるかもしれませんが。
育休=育児休暇と思ってる方が多いので、老婆心ながらコメントしてしまいました。
「どっちでも良くない?」と思われる方もいると思いますが、...続きを見る育休経験者としては気になってしまうのです😭