2019.01.21
SPECIAL TALK Vol.52途上国と日本をつなぎ、日本の子どもにも勇気を
三輪:e-Educationでは、各国にいる有名な先生の授業を録画・編集して教材を作り、子どもたちに提供しています。この8年間で制作した教材は約3,000本、生徒数は2万人を超えました。ただ活動するなかで、日本のような先進国にも、途上国とは違った貢献ができるのではないかと考えるようになりまして。
金丸:それはどういうことでしょうか?
三輪:バングラデシュ人の仲間を、島根県にある過疎地の学校に連れて行ったことがあります。そこは小学校は2学年が同じクラス、中学校は全学年で1クラスという複式学級で、教科ごとに先生がいないので、授業はすべてパソコンで個人学習。先生はチューターのように、生徒が詰まったときに手助けをしていました。
金丸:授業を見たバングラデシュの方の反応は、いかがでしたか?
三輪:「これが未来の教育なんだね」と大喜びでしたよ。彼にはあえて「過疎でこうせざるを得ない」という事情を伏せていたんですが、過疎が進んでいることで、逆に生徒たちが自分の進捗に合わせて学べるという非常にいい環境が整っている。彼の喜ぶ姿を見て、僕らが目指しているこの学習スタイルは間違っていないと確信しました。
金丸:私も本来教育というのは、個人の理解度や適性に合わせて提供すべきものだと思っています。島根の過疎の学校ではそれができているのに、人口の多い地域では、旧態依然とした授業が行われている。逆転現象が起きていますよね。
三輪:この話にはさらに続きがあり、バングラデシュ人の彼が生徒たちに「君たちは東京大学に合格できると思う?」と質問しました。すると、全員が「絶対無理です」と。
金丸:まあ、そう答えるでしょうね。
三輪:でも、それに対して彼は「バングラデシュにいる僕の生徒たちは、君たちよりはるかに貧しい環境で勉強しているけど、東大のような難関大学に100人くらい受かったよ」と。それを聞いて、高校生たちはみんなびっくりして。
金丸:今、私も驚きましたよ(笑)。
三輪:その後、島根からスカイプで、バングラデシュの貧しい地域で勉強している子たちとつないで交流しました。すると、その高校の翌年の大学進学率が、グッと上がったらしいんです。
金丸:自分たちも負けていられないと、子どもたちの意識が変わったんですね。
三輪:そうですね。途上国で活動しているからこそ、日本の子どもたちに足りないものを届けられることがわかりました。
金丸:教育にとどまらず、いろいろな分野でできることがありそうです。
三輪:まさにそのとおりで、実は地域の課題解決のために、バングラデシュの優秀な若者を日本に連れてこようというプロジェクトを始めました。
金丸:青年海外協力隊の逆バージョンですね。
三輪:バングラデシュのITエンジニアを、日本の地方都市のIT企業に派遣するという活動に、JICAと共同で取り組んでいます。単なるエンジニアとしてだけでなく、地元の高校生に英語を教えたり、その地域で暮らす外国人たちのコミュニティを活性化させたり、地域を盛り上げる担い手として活躍してもらえるのではないかと。
金丸:大きな可能性を感じます。NPOと企業、そして自治体が一緒になって課題に取り組むという活動は、アメリカでは当たり前ですが、日本ではまだまだ事例が少ないですから。
三輪:たしかに今はあまりないですが、少子高齢化が進む日本では、自治体と企業だけではリーチできない課題を、NPOをハブにして解決することが、今後はどんどん増えていくのではないかと思っています。
人と違うことを親が認めれば、子どもは力を発揮できる
金丸:最後に、子どもの教育について、三輪さんのお考えを聞かせてください。安定を求めて大企業に入ることを願うお母様は、世の中にたくさんいますが、これに対してどのように思いますか?
三輪:僕の母は高校の意見に反対してまで、僕にやりたいことをやらせてくれました。それがとてもうれしかった。だから、子どものやりたいことを応援するというのは、たとえそれがほかの人と違っていても、否定せずに認めることだと思うんです。
金丸:それに人と違うことは、決して悪いことじゃありませんよね。
三輪:でも、それをほめてくれる親は本当に少ない。たとえば、クラスのみんなが右手を挙げているのに、ひとりだけ左手を挙げていたら、ほとんどの親が「なんであなたも右手を挙げないの」と怒ります。でもそこで怒るのではなく、「よくぞ左手を挙げた」とほめてほしいんです。
金丸:もし正解が「左」だったら、その瞬間、一人勝ちですよ(笑)。
三輪:われわれの仲間のなかには、ひきこもりだった人やいじめにあった人もいます。でも彼らは、総じて親に認められたという経験があるんです。「家にずっといてもいいじゃない」「いじめられたという経験が、将来きっと財産になるよ」と両親に言ってもらって。
金丸:ひきこもっていたり、いじめられていたりすると、その原因を本人に求めがちですが、それでは何も解決しませんよね。
三輪:そうですね。人と違っていたり、一見人より劣っているように見えたりしても、きちんと受け止めて肯定してあげることが重要なんです。そこには先進国も途上国も関係ありません。途上国では、特に女性が大学進学を目指すと、両親はものすごく反対します。だから僕たちは、一軒一軒回って親御さんを説得するんです。「バングラデシュの首相も野党の総裁も女性です。この国のリーダーと同じように、娘さんにも可能性があるんですよ」と。こう丁寧に説明するとご両親は納得し、娘さんを応援しようと考え方を変えてくれます。
金丸:理解して、応援してくれる人がいることが、子どもの可能性をどんどん引き出していく。三輪さんはご両親にしてもらったことを、途上国の子どもたち、そして日本の子どもたちに還元しようとしています。この輪が世界中に広まっていくことを願っています。今日は本当にありがとうございました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
2024.04.19
Vol.115
~この楽器だからこそできる表現を。歴史ある箏を武器に世界を目指す~
2024.03.21
Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
2024.02.21
Vol.113
~学問という知的な武器を子どもたちに。学びの体験をアップデートして日本を変える~
おすすめ記事
2018.12.21
SPECIAL TALK Vol.51
~自分たちの力で業界を変えたい、そんな思いで医療の世界へ飛び込んだ~
- PR
2024.11.20
銀座で女性と過ごす夜。アイリッシュウイスキーが引き寄せた、2人だけの密やかな高揚とは
2024.05.02
日本酒好きな彼女とのデートにおすすめ!ゆったり落ち着けるカウンター和食3選
2016.04.26
予約受付中!大人のガンダムコラボ ”ザビ家御用達万年筆” で悦に入れ!
- PR
2024.11.18
総勢100名に当たる!西友&東急ストアで「スプリングバレー」を買って東カレ厳選グルメをもらおう!
- PR
2024.11.21
クリスマスは絶景を望むホテルデートへ!彼女がワッと喜ぶ、とっておきの夜を丸の内で過ごすなら…
2015.11.06
ガイドブックに頼らない、札幌出張で足を運びたい名店たち
2016.07.20
有名企業の役員も御用達! 接待を成功に導くレストラン5選
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
2015.11.02
出張のお供に!名古屋の誰もが笑顔になる“お値打ち”な厳選4店
東京カレンダーショッピング
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"