今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.20

お呼ばれで持っていくワインに困り果てたことはない?これを読めば最良の一本が分かる!

大人が大勢あつまるホームパーティでは、それぞれが選りすぐりの品を持ち寄って楽しむ、というシーンも多い。そんなときこそ、その人のセンスが試されるというもの。特にピンからキリまであるワインなんて、その選び方は難しい。

そこで、ワインジャーナリスト・柳忠之氏に、必ず喜ばれるであろう一本を教えてもらう!

Q.年末年始に増えるホームパーティ。高級、希少というだけではなくて、粋だなと思ってもらえるワインとは?

柳「う〜、さぶ。今日は底冷えだね。」

――もう暮れですからね。今年も残すところあとわずか。柳さんは年末年始をどう過ごされるんですか?

柳「なんだか知らないけど、あれこれ飲み会の誘いが多くて、ほぼ毎晩飲み歩くことになりそうだよ。クラリン(編集担当の嵩倉)は?」

――じつは私もなんですよ。

柳「アセトアルデヒド脱水素酵素が、20代一般女性とはケタ違いのクラリンなら問題なさそうだ。」

――えっ?

柳「二日酔いになりにくい体質、つまり酒豪ってこと。」

――それはまあ、たしかにそうなんで、否定はしません……(汗)。あっ、そうそう、今晩も一件、学生時代からの先輩のお家で、ホームパーティがあるんですよ。ワインに詳しい先輩方も来るから、「おっ、さすがは東カレの編集者!」って言われるような一本持って行きたいんですけど、何かおすすめありますか?

持ち寄りのパーティなら、ワインとフードはペアリングで

柳「ホムパか〜。何かテーマはあるの? 餃子パーティとかジビエ三昧とか?」

――う〜ん、とくに聞いてないですけど、去年は鍋パーティでした。

柳「鍋ね〜。鍋もシンプルな鶏の水炊きと味噌仕立ての牡蠣の土手鍋とじゃ、選ぶべきワインは当然違ってくるからな。たとえば水炊きなら断然白だし、......


この記事へのコメント

Pencilコメントする

コメントはまだありません。

【今さら聞けないワインの基礎知識】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo