2018.05.21
SPECIAL TALK Vol.44ハードワークのなかで、不便なツールに疑問を持つ
金丸:それでコンサルティングファームに就職したんですね。
梅田:はい。ただ、入社してから本当に苦労しました。周りがみんな優秀で、頭の回転に全然ついていけなくて。僕にできるのは、人よりも倍働くことくらいでした。あんなに働いたことはないんじゃないかというくらい働きましたね。
金丸:ハードワーカーだったんですね。
梅田:それでも3年経つと仕事がこなせるようになって、ちょっと視野も広がりました。そしたらもっとグローバルなことを経験したいと思うようになり、外資系のUBS証券に転職しました。
金丸:その頃には、英語を話せるようになっていたのですか?
梅田:いや、できないままです(笑)。ただ履歴書だけ見れば、できそうじゃないですか。英語の面接が1回だけあったので、突破するために作戦を立てまして。自分が話すことを丸暗記して、あとは質問しまくる。すると面接担当者が答えてくれるので、時間がどんどん過ぎていく。
金丸:なるほど。それは作戦勝ちだ(笑)。
梅田:でもやっぱり入社してからが大変でした。
金丸:ばれちゃった?
梅田:完全に。「おまえ、本当に帰国子女か?」と言われる始末。必然的に英語が関わる仕事は任せてもらえず、日本語だけの仕事になりました。でも体力だけはあったので、そこは買われていましたね。僕は一番下っ端だったので、あれを調べろ、これを調べろとあらゆる指令が飛んできて、仕事の大半が統計データや企業の財務データ、経済ニュースなどの調べものでした。毎日情報の海に溺れていました。
金丸:そういう調べものの時間は、もっとイノベーティブなことに使うべきですよね。
梅田:本当にそう思います。それに情報収集にはいろいろなツールを使うのですが、これがとにかく使いにくかったんですよ。UBS証券に入ってまずやることは、ツールを使うための訓練なんです。分厚いマニュアルがあって、ツールを提供する側から人が派遣されてきて教わっていると、ふと「これっておかしくないか?」と。そのとき頭に浮かんだのが、グーグルです。初めてグーグルを利用したときの感動は、今でも忘れません。すごく直感的で、自分が必要とする情報にすぐアクセスできる。それに比べたら、このツールの使いにくさは何だろうと。
金丸:BtoCのサービスはユーザーに合わせるけど、BtoBではユーザーがサービスに合わせている。いまだによくあることです。
梅田:ビジネスの世界には、どうしてグーグルのようなシンプルなツールがないんだろう。ないなら、自分で作ればいい、と思うようになりました。
金丸:それが出発点なんですね。
梅田:最初は社内システムとして提案しようと思い、稲垣に電話しました。僕はシステムのことはまったくわからないので。稲垣は当時、アビームコンサルティングでデータベースのエンジニアをしていました。
金丸:ここで再び稲垣さん登場だ。
梅田:こういう相談ができる友達は、彼しかいなくて(笑)。それで構想を練っていくうちに、「これは何もUBS証券だけの問題じゃない。日本だけじゃなく、世界共通の問題だよな」と。
金丸:下っ端として業務をどんどん引き受けていたからこそ、気づけたのでしょうね。手を抜いたり楽をしたり、大して作業を頼まれていなかったら、その発想には至らない。
梅田:自分がユーザーとして困っていたので、自分の欲しいものを作ろうという単純な発想なんですが。それから僕と稲垣、そして新野良介の3人でユーザベースを立ち上げました。UBS証券の同僚のなかで唯一、「そういうサービス、絶対に必要だよね」と共感してくれたのが、新野でした。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2018.04.21
SPECIAL TALK Vol.43
~「引きこもり」からマンハッタンへ。モノの真価を世界に届けたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.05.19
この手があった!1か月超ステイなら高級サービスアパートメントという選択肢
2015.10.29
各業界にヒアリング!こんなに違う、会社別リアル飲み会事情
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2016.03.12
貴方がAirbnbの社長だったら?大前研一の授業が追体験できる人気本がきた!
2015.08.14
予約をとるならいま! カニの名店『きた福』が銀座に進出
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2015.02.05
絶対に負けられない接待が、今宵はある
絶対に負けられない接待が、今宵はある:『琥珀宮』編
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…