大阪LOVERS Vol.2

「東京のやり方じゃ、まるで通用しない…。」28歳女が大阪での“鉄の掟”を破って涙した夜

あなたが大阪に抱くイメージは、どんなものだろうか?

お笑い・B級グルメ・関西弁。東京とはかけ離れたものを想像する人も少なくないだろう。

これは、そんな地に突然住むことになった、東京量産型女子代表、早坂ひかりの大阪奮闘記である。

東京から大阪への転勤を命じられたひかりは、結婚も視野に入れていた隆二とのしばしの別れを経て、意気揚々と大阪へ赴いた。

しかし先輩の高倉淳子にいきなり大阪の街を爆走することを命じられて…!?


―たしか、一粒で300メートル、だったっけ。

テレビで見たことのあるグリコの看板を眺めながら、ひかりは子供のころに食べたキャラメルに書いてあったフレーズを思い出していた。

ー朝から5粒分は走った気がする。

心斎橋筋にある店舗への欠品補充に奔走すること1時間、ようやく一仕事を終えたひかりと淳子は、カフェで今後の打ち合わせをすることにしたのだ。

「早坂さん来てくれたから、2往復でいけたわ、助かった!疲れたやろ?」

クールビューティーな外見とは真逆の人懐っこい声で話すのは、高倉淳子。情報通の梨花いわく、“なにわの女商人(あきんど)”と評判の人物。

現在の役職は営業だが、もともとはひかりと同じ美容部員で入社したのち、最年少でマネージャーに昇格と、まさに順風満帆の出世コースを歩んでいたらしい。

“でもなぜか突然、美容部員を辞めて営業に転籍したいって願い出たらしいの。異例だけどそれまでの功績がすごすぎて、人事部もOKを出さないわけにはいかなかったみたいよ。”

しかも、営業やらせてもナンバーワンらしいと、梨花が興奮気味に話していたのを覚えている。

―そんなすごい人に同行できるなんて、わたし、ツイてるかも。

「いえ、全然大丈夫です。高倉さんこそ、お疲れ様です。」

笑顔でそう答えたが、実際は靴ずれで歩くのも辛い状態だ。営業同行と聞いていたので、スーツに合わせて高めのパンプスを履いてきたのが裏目にでた。

「東京では、営業の方はいつも車だったので驚きました。高倉さんは、使わないんですか?」

口に出した後、嫌味っぽく聞こえていたらどうしよう、と思ったが、淳子の様子を見ると気にする必要はなさそうだ。

「両店とも心斎橋筋沿いやったし、朝の御堂筋めっちゃ混むから車より歩くほうが早いねん。急な欠品やったから手伝ってくれて助かった。ありがとう!」

白い歯を大きく覗かせて笑いながら、淳子はつづけた。

「このエリアのお客様はな、“いらち”やねん。」

この記事へのコメント

Pencilコメントする
No Name
まあ、確かに「東京では〜」とされると「イラっ」とくると思います。
2018/05/14 05:1299+返信11件
No Name
まとめ買いも店に長滞在しないのもよくわかる。
どうせいつもとおんなじもん買うんやし、チャッチャと終わらせたいねん。
2018/05/14 05:4999+返信2件
大阪女ですが。
確かに同じやり方をしたとて成功するとは限らないけど、大阪は大阪で勝負するって言っても、それで数字が上がってないんだから、受け入れることを学ぶ必要はむしろ敦子側にもあるのでは。。
2018/05/14 05:4999+返信1件
もっと見る ( 98 件 )

【大阪LOVERS】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo