2018.04.17
ハレの日向け フレンチ・高級店 Vol.7いま恵比寿で、勝負デートをするならこんなお店がいい! 恵比寿西口の五叉路近くにある『セルサルサーレ』は、イタリアンでありながら、既視感のない料理が続々と登場する!
驚きのプレゼンテーションが満載のこのお店の魅力とは!?
コスパ最強なコースは、予測不能な料理の連続!味を想像しながら、会話も弾む。
『Sel Sal Sale』
昨年5月に三宿から恵比寿に移転するや、瞬く間に話題を呼んだイタリアン『セルサルサーレ』。一見するとカフェのような外観だが、入店し、1品目が出ると度肝を抜かれる人が多数。
店名の『セルサルサーレ』は「セル(フランス語)」「サル(スペイン語)」「サーレ(イタリア語)」でいずれも“塩”を意味する。それだけ、こだわりがあるという証明といえる。
おまかせコースは、10皿で5,500円。ということは、単純計算で550円/1皿(実に野暮な計算だけれど)!
にもかかわらず、ひと皿ごとに凝ったプレゼンテーションで登場するのだから、恵比寿デートにこれほど相応しいイタリアンは、ちょっと見当たらない。
そこには「人生の節目で一度しか来ていただけない高級店よりも、手頃な価格帯で季節ごとに来てもらえる店を作りたい」というシェフ・濱口昌大氏の思いが込められているが、もちろん食材には一切の妥協なし。
野菜や海産物のほとんどは、信頼できる生産者から直送。例えば、春菊のリゾットには喜界島で採れる「長命草」という希少な植物を添えるなど、工夫を凝らす。
ほかにも、埼玉で作られている珍しい国産生ハムや自家製のからすみなどを使う姿勢からは「作り手の顔が見える素材や、自分の手で作ったものでもてなしたい」という熱意とホスピタリティを感じる。
訪れるたびに笑顔をもたらす10皿に出会えるから、何度も訪れてもマンネリ知らず。関係は深めても常にフレッシュな気持ちで、という教訓に違いない。
Photos/Hisashi Okamoto, Text/Haruka Koishihara
恵比寿依存は高まるばかり!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
セルサルサーレ
【ハレの日向け フレンチ・高級店】の記事一覧
2018.12.01
Vol.14
これが“港区の薔薇”! 知らなきゃ港区のモグリってほど有名なアートなひと皿がこれだ!!
2018.11.23
Vol.13
〆なのに存在感は主役級!港区で発見した「ぜいたく丼」は後世に語り継ぐべき美しさ!
2018.11.05
Vol.11
日本のフレンチを支えてきた名店! 圧倒的なプロの技は、自身の仕事観にも影響を与える!
2018.08.23
Vol.9
東カレが特別に週末の席をリザーブ! なかなか予約が取れない『セララバアド』にすぐ行けるチャンス!
2018.08.09
Vol.8
ここが劇場型レストランの最高峰!漆黒のカウンター席に座れば忘れられない体験が待っている!
2018.03.29
Vol.5
『金竜山』『京都 中勢以』で修業を積んだ店主が六本木にオープンさせた焼肉店が桁違いに美味い!
2018.03.22
Vol.4
知ってるけど行けてない率No'1! 『ロブション』に潜入したらやっぱり最高峰のレストランだった!
2018.01.30
Vol.3
ここ古田さん家?神楽坂のとある一軒家は予約必須の超人気イタリアンだった!
2018.01.27
Vol.2
靴のまま入っていいの?!とためらう料亭感!経験値高めな女子が喜ぶフレンチはここだ!
2018.01.21
Vol.1
東京随一の劇場型レストランが誕生! 五感をフルに使って楽しむ神楽坂の新店はここだ!
おすすめ記事
2018.04.04
ハレの日向け フレンチ・高級店 Vol.6
蓋を開けると、まさかのドラ○ンボールが!いま港区で最もインスタ映えするレストランをご存知か!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2019.08.07
餃子とビールの幸せ
極薄皮の餃子でビールが進んでしょうがない!もはやカリカリを越えた新食感だ!
2017.07.04
これぞ日本のおつまみ
夕方以降ビールしか考えられなくなってきた貴方に捧ぐ、名物絶品おつまみのある店5選
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2022.06.25
今、話題の店でデートしたいならここ!誘われるとテンションが上がる新店4選
2017.12.20
大衆以上、超高級未満の絶品中華
表参道にも大人の隠れ家があった!秘密にしておきたい中華の名店はココ!
2024.05.15
ブドウ畑がカギとなる映画『フレンチ・キス』×まろやかな日本ワインで、おうちシネマを楽しむ
2017.09.26
丸の内のモテるビジネスマン達が実際に利用している人気スポット5選!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント