2018.02.05
「今日は和食」な気分 Vol.3神楽坂を美食の街たらしめているのは、店の多さだけでなく、そのクオリティが圧倒的に高いから。
和食において、いま注目を集めているのが、本多横丁沿いのビルの4階にオープンした『蓮』だ。
あの『石かわ』グループの3店舗目として、2009年にオープン。その後、わずか30歳で料理長に就任した三科料理長(現在は34歳)が腕を振るう。
日本料理の最前線に同年代の店主がいる。神楽坂の今を感じる名店
『蓮』
同年代の活躍は、どんなスターの存在よりも刺激になるもの。だからこそ、日本料理の最前線で、店を任されている料理長が同年代というのは、ただ背伸びして料理を楽しむだけではない、刺激をもらえる。
ここ『蓮』で腕を振るう三科 惇氏は34歳。2つ上の先輩が、この星付き店を取り仕切る姿は、食べ手に大いに刺激を与えるはずだ。
三科氏は、幼少期から食の道を夢み、邁進してきた。『石かわ』グループの〝末っ子〞であり、師匠の店は、いずれも目と鼻の先。プレッシャーはないか?という問いには「むしろ、末っ子の特権で〝何でもアリ〞にしていただいています」と微笑む。
吟味した上質な素材の魅力をストレートに味わってもらいたい、という思いがみなぎる料理からは、当然師匠のDNAが強く感じられるが、若々しさも相まって、より直球な印象を受ける。
コースの中に、必ず「炭焼き」を設けているのも、その表れか。
これまで、長年厨房の「煮方」を任されていた三科氏は、カウンターに入るよりも火の前に立つ時間が長かった。そのため、料理長に就任しカウンターに立つこととなった際、「炭焼き」を選んだ。
眼前で仕上げるということは、食材の良し悪しや己の技量をさらけ出すこと。若き料理長の決意表明たる一品、である。
この日は、常連さんの人気も高い、軽く湯がいた鹿児島産の筍を、七輪で丁寧に。カウンターじゅうに漂う匂いも、ご馳走!
カウンターといえば、檜の1枚板を使っている点も、この店の清々しさに一役買っている。
また、師匠らとの違いに触れるならば、両者は食事には炊き込みご飯を用意することが多いのだが、『蓮』では、白いご飯が基本。
そういえば、屋号の由来を問うと「蓮は、清廉潔白の象徴である花と言われているので、とにかく潔く清らかな料理を心がけています」と、三科氏。
白いご飯にも、そんな姿勢が込められているのだろう。
最後に、同世代が日本料理を楽しむためのアドバイスを求めると……、「うちはお客様との距離も近く、気取らない雰囲気。とにかく僕らに委ねて下さい」。
王道の和食に邁進する姿は、大いに刺激となり、人生を見つめ直すきっかけにもなりえる。
同年代同士、互いに切磋琢磨できるライバルとして、長い付き合いが始まるだろう。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
まだ神楽坂が残っていた!32歳からはこの街で大人の階段を上る
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
蓮
【「今日は和食」な気分】の記事一覧
2018.08.01
Vol.10
濃厚なウニが大葉の天ぷらに絡む幸せたるや!青山の裏路地には本気で美味い天ぷら店がある!
2018.07.23
Vol.9
西麻布きっての和食店が新たに始動!〆のウニご飯が驚愕の美味さだった!
2018.06.19
Vol.8
3,800円でおまかせ9品の和食! 後輩の悩みをじっくり聞くにはこういう静かな店が都合いい!
2018.06.18
Vol.7
新橋の路地の2階に抜群な割烹アリ! “俺のいきつけ”として後輩を連れて行きたいのはこういう店!
2018.06.11
Vol.6
新橋の路地裏に驚くほど魚がフレッシュな和食店を発見! このカウンターが最高のご褒美席!
2018.06.09
Vol.5
本当に美味しいものは銀座の端にあり!和食の極み『かんだ』イズムを継承した新富町の新店がすごい!
2018.05.10
Vol.4
とにかく漆黒な空間で絶品天ぷらを!大人が夜な夜な集う秘密基地が麻布十番にあった!
2018.01.22
Vol.1
石畳の美しさは神楽坂随一!「かくれんぼ横丁」で和食なら、ここが32歳仕様
おすすめ記事
2018.02.01
「今日は和食」な気分 Vol.2
神楽坂、いや日本最高峰の和食がここに! 人気の秘密は店主のおもてなしにあった!
- PR
2023.12.08
8割以上の女性が好印象と答えた“モテる男の新条件”!それを叶える、あるアイテムとは
2020.11.24
クリスマスデートがきっと忘れられない思い出になる話題の新店3選
2020.12.12
サクっと美味しいものが食べたい!大人な女性の願望を叶える、1人でも行きやすいレストラン5選
2016.07.29
勝てる手土産
勝てる手土産:大人数向け!オフィス全員分OKな手土産3選
2022.12.06
年末デートに高級中華という選択肢はアリ!恋人との大切な日にぴったりの注目店2選
2018.04.19
女子会はスペイン料理で盛り上がろう!パエリアが絶品の都内スペインレストラン4選
2021.12.28
「このウニで、再訪を誓いました」乃木坂46の次期エースが、プライベートで訪れた店
2023.11.12
Editor's Choice~gourmet~
雪のように真っ白なスイーツに心ときめく!冬限定ホワイトアフタヌーンティー4選
2018.03.20
これが恵比寿の頂点に君臨するエビダンだ!天真爛漫なモテ男のリアルな生態を一挙公開!
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.12.02
男と女の答えあわせ【Q】
デート帰り。タクシーで「家まで送るよ」と男が言っても、女が家のちょっと前で降りたら…
2023.12.03
Editor's Choice~life style~
仲居さんが振舞う岡半のすき焼きをお部屋で!スイートルームで体験する1日1室限定のプラン
2023.11.28
Editor's Choice~fashion~
即売必至!ニューバランスの大人気シリーズ「996」日本製モデルが登場!大人がハマるその魅力は…
2023.11.30
Editor's Choice~beauty~
クリスマスや忘年会のプチギフトに最適!今年お世話になった人へ、気軽に渡せるコスメ3選
2023.12.01
大人の週末ToDoリスト
日本最大級のクリスマスマーケットや新宿御苑のライトアップ…秋冬を楽しむイベント3選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
この記事へのコメント