2021.01.02
鳥料理専門店の鶏スープが旨い!「とり煮込みうどん」
『鳥料理それがし』
日本酒専門店である「それがし」が、“鳥は、ここまで美味しくなれる”と満を持して登場したのが『鳥料理それがし』。
提供する月替わりのコースは、もちろん全てに鳥が使われている。
西京焼きなどの和食をベースに、レバームースやリエットなどの洋食、とり棒餃子や黒酢どりと中華まで、試行を凝らした様々な鳥料理が味わえる。
そんな鳥専門店でいただくのは、特製の鶏スープを使った「とり煮込みうどん」。
もみじ(鶏の脚)で取ったコラーゲンたっぷりのスープが、つるつるの自家製手打ちうどんによく絡む。
普通のうどんじゃ物足りない!という人も大満足の食べ応え。スタイリッシュなカウンターで日本酒を傾けながら、味わいたい。
打ちたて・切りたて・揚げたての〝3たて〞にこだわる『切麦や 甚六』の「釜あげ・釜玉コンビ」
『切麦や 甚六』
カメラマンだったご主人が修業と独学を重ね、食材は無添加なものに拘っているという『切麦や 甚六』は、注文を受けてから打つ、切り置きなしのクオリティの高いうどんを提供する。
どの季節でもブレが少ないように丹念に作られたうどん。お出汁には小豆島の醤油や大田区で採れたはちみつを使うなど、随所にこだわりが満載だ。
天ざるうどんは盛り付けのセンスも抜群。お蕎麦屋さんのように、打ちたて・切りたて・揚げたての〝3たて〞にこだわり、多くの常連が通うのも納得。飲んだ〆にもちょうどいい、大人なうどん屋さんだ。
本場仕込みの足踏みが独特のコシとのどごしを実現!
『本場手打讃岐うどん 谷や』
店主の谷和幸氏は香川県高松市出身。讃岐うどんの名店『もり家』にて8年間研鑽を積んだ後、2010年東京の日本橋人形町に進出、讃岐の伝統的な製法にこだわった専門店をオープン。
生地は気温・天候・湿度に合わせて塩分濃度や加水率を調整。その日の生地の様子を見ながら、6〜7時間かけて踏んでは寝かせる作業を繰り返し、独特の強いコシを生み出す。
毎日4時間以上かけて作る出汁も、香川県伊吹島産「伊吹いりこ」など厳選された天然素材のみを使用。見事にうどんの旨みを引き出している。揚げたての天ぷらも好評。当分、行列が途絶えそうにない人気店だ。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
鳥料理 それがし
切麦や 甚六
本場手打讃岐うどん 谷や
おすすめ記事
2017.11.29
東京おでんの名店の逸品!出汁がしみた豆腐が乗った絶品ごはんが旨すぎる!
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.09.14
絶品おつゆでほっこり!美味しいうどんが食べられる都内の厳選店4選
2015.10.22
西麻布で味わえる生ハム出汁の悶絶スープ「スープドガルビュ」が旨すぎる!
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2016.08.03
あの行列ができる讃岐うどんの名店も! この夏行きたい、注目のうどん4選!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…