なくなっていく居場所
「香織さん、プレゼン資料A案の件で相談したいことが…」
「香織、後で撮影スケジュールをもっかい共有してくれる?」
オフィスに飛び交う声が、沙耶の胸を刺す。
…本来ならば、「香織」の箇所には「原口」が入るはずだ。
某化粧品メーカーをクライアントとする新ブランドプ......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
「香織さん、プレゼン資料A案の件で相談したいことが…」
「香織、後で撮影スケジュールをもっかい共有してくれる?」
オフィスに飛び交う声が、沙耶の胸を刺す。
…本来ならば、「香織」の箇所には「原口」が入るはずだ。
某化粧品メーカーをクライアントとする新ブランドプ......
女はいつしか、3つのカテゴリーに分類されてゆく。
「独身」か「妻」か、はたまた「ママ」か。
結婚・出産でライフスタイルが急変する女の人生。恋愛から結婚、そして子育て。それぞれのカテゴリーで、興味の対象も話題もがらりと変わってしまう。
違うカテゴリーとなった女ともだちとは、もはや疎遠になっていくしかないのだろうか?
この記事へのコメント
結婚すれば女性は家事負担が増えるだけ。と思いはじめたら、相手に対しての不満は止まらない。ちょっとしたことでもイラっとするし、彼が不機嫌だったりしたら、殺意を抱くかも笑。
生活費が完全に折半だったりしたら、不満はさらにレバがかかりますね。
不幸話は幸せ絶頂の人にはしない、幸せ話は不幸絶頂の人にはしない。
男性はそうじゃないのかな?