※こちらの店舗は、現在閉店しております。
鮨をシャンパンで味わう、新感覚のレストラン
『銀座 815』
英国王室御用達を拝命する希少な名門シャンパーニュメゾン「ボランジェ」の正規輸入代理店であるアルカンと、端正な握りで人気の鮨屋『銀座 いわ』の店主・岩央泰氏とのコラボレーションによって実現した、“鮨シャン”レストラン。
メニューには、伝統的な江戸前の技法とイタリアンやフレンチの素材や技との出会いにこだわり、食材にはキャビアやトリュフなどを使用した、普通の鮨屋とは違う、新感覚のラインナップが並ぶ。
岩氏監修の、洋のエッセンスを取り入れたお任せコースでは、日本とフランスの伝統を最大限に引き出すペアリングを楽しむことができる。
プレステージクラスの高級シャンパンも含まれる、お得なボランジェコースでは、世界のワイン愛好家を虜にする名門シャンパーニュメゾン「ボランジェ」の魅力を余すことなく体験できる。
シャンパンのみならず、アルカン社の取り扱うブルゴーニュワインや日本酒を織り交ぜた、緩急ある構成も楽しい。
経験を美味に昇華していく、異色職人の心意気
『木挽町 とも樹』
勝どきの『さヽ木』の先代・佐々木啓全氏や伝説の名店『きよ田』の新津武昭氏の師事を仰ぎ、技を磨いた店主・小林智樹氏。名店で培った正統派の技術と、自身がライフワークとする"旅"で得た経験を元に、幅広く、かつ奥深い鮨を展開する。各地の漁師から直送される旬魚も味わい深い。
銀座にして普段の会社帰りに立ち寄れる鮨屋
『鮨ふじ田』
充実した内容のコースを¥12,000という特価で提供。そこには、店主・藤田真一郎さんの「幅広い年代の人に鮨を気軽に食べてほしい」という気持ちが込められている。
魚は瀬戸内、房総、外房から直に入れているので鮮度の良さは抜群。朝捕れたものが早ければ昼には入るそう。
その日のおすすめの魚が送られてくるため、鮨のネタとしては珍しい魚が握りに採用されることがあるのもユニークだ。若き店主が、真摯かつ穏やかに、未知の鮨の楽しさを教えてくれる。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事へのコメント